単語カードの作り方
テーマ:4年生
秋の夜長に単語カードの作り方を載せてみようかなと思います☆
普通にテキスト読んで理解出来なかった息子が少しでも理解出来る方法を考えて第6回から理科と社会も作り始めました
すると、じわじわ効果も出てきました
やり方は色々とあるかと思いますが、参考になると嬉しいなと思います
用意するもの(理科の場合)
予習シリーズ理科
演習問題集理科
Seriaで1冊108円の大きな単語カード
書きやすいペン3色
のり・カッター・ハサミ
①必要な単元の予習シリーズをA4からA5サイズに縮小カラーコピーします
②内容を読んで色分けするキーワードになる箇所に印や下線を引きます
③おおまかなレイアウトを決めて、順番に書いていきます
おおまかな感じですが、毎週こんな感じで作成しています(*・ω・人・ω・*)
少しでも息子の頭に残って欲しいと願いを込めて。。。
後期も楽しみながら作成しようと思います☆