2017.09.08
Photo gallery
higekoi
201709-Daytrip-natura
この記事のURLとタイトルをコピーする
気軽に写真を投稿する場を設けようと思って、昨年の11月ごろからDaytripという名前で記事を投稿していたのですが、なんとなくフェードアウトしていたので再開します。(忘れてた)
→ 201702-Daytrip
・・・
FUJIFILMのX100Fで撮影する機会が増えて、ナチュラクラシカの出番は減っているのは間違いないんですが、やっぱり気軽に撮りたいときにはかなり便利なカメラです。
なんといってもスマホよりも軽いので、息子を抱っこしながらでも片手で撮れますからね。ポケットに入れておけば、すぐに取り出していつでも撮れます。
夜に持ち出すのもやっぱりナチュラの方がまだまだ多くて、飲みに行くときは相変わらずナチュラが一番手。
ってことで今回はナチュラクラシカの現像をしたので、サクッと載せていきますよってお話です。
2本のフィルムを現像に出したんですが、ポートラの方は5ヶ月ほどカバンの底に眠っていました。ないなあと思っていたら出てきたのでラッキーです。
タイムラグがありすぎますけど、フィルムはこういうのもおもしろいなあと思いました。
NATURA CLASSICA × PORTRA400
夜でも良い感じ。好きです。
大分のコーヒー屋さん。
関連 佐伯のネルドリップ専門店『Coffee5』が素敵
デジタルでも撮ってるんですが、どっちも良いですね。お店が素敵。


焦点距離が違うんでアレなんですが比較してみました。
1月2月くらいはデジカメを持っていなかったので、ナチュラクラシカでブツ撮りをしようとしてました。もったいないけどいける!笑
かわいい姪っ子さん。5ヶ月前の写真なのでちょっと小さいです。ピースしてるっぽい。
このフィルムの後半は、4月に奥さんの実家まで息子を迎えに行ったときの写真です。奥さんの実家は庭が素晴らしくて、花がたくさん咲いています。これは桃かな?
そして机の上で僕の家族にお披露目される我が息子。笑
小さいなあ。
今こんなに成長してます。
コダック
楽天市場
NATURA CLASSICA × NATURA1600
6月ごろからだいたい2ヶ月くらいかけて撮り終えました。
どのフィルムにも飲んでるときの写真があります。笑
最近お気に入りのパン屋さん。昼には売り切れるので朝一に行ってます。カツサンドがうますぎる笠岡のソルベーカリー。(岡山)
Instagram用にこういう写真はよく撮らされます。iPhoneでも撮ったから多分使われることはない…笑
やっぱり息子の写真が多いですね。
富士フイルム
楽天市場
もうすぐ生産終了になるナチュラ1600。
いっときAmazonで3本セットで7,000円とかまで価格が高騰していたのですが、バラ売りは落ち着いてました。今なら買っても良い価格かなーと思います。
この記事のURLとタイトルをコピーする