0_e15

 太陽の10万倍以上もある巨大なブラックホールが、天の川銀河の中心部から200光年離れた場所に漂う有毒なガス雲の中で発見された。

 この発見が確認されれば、射手座A*に次いで、これまでに発見されたものとしては天の川で2番目に大きいブラックホールとなる。

 発見したのは慶應義塾大学理工学部物理学科の岡朋治教授率いる研究チームで、海外メディアがこぞって取り上げていた。
スポンサードリンク

天の川に潜んでいたブラックホール本体


 チリ、アタカマ砂漠にある高性能望遠鏡アルマ望遠鏡でその証拠を発見したのは慶應義塾大学の岡朋治教授である。

 そこで漂うガス雲は奇妙な動きをしており、ほかの星間雲とは違い、動く速度の幅が非常に大きかった。

 その謎を理解するためにガス雲を観測したところ、天の川の中心部から200光年離れたところにある150兆キロにわたる分子が強力な重力によって引かれていることが判明した。その原因として最も濃厚なのが、1.4兆キロ未満のブラックホールである。
 
 ガス雲の真ん中に巨大なブラックホールが横たわっていると推測した研究チームは、さらなる観測によってブラックホールを示す電波を検出。天の川初となる中質量ブラックホールと思われるものが発見された。

1_e18

ブラックホールの謎を解くカギとなる中質量ブラックホール


 中間質量ブラックホールとは、宇宙でも最大級のブラックホールについて欠けたパズルのピースを埋めるとされるものだ。

 中質量ブラックホールは特定の種類の星が生涯の最後に爆発することで形成される。計算から、天の川にはこうした小型のブラックホールが100万個存在すると推定されているが、これまで60個程度しか見つかっていない。

2_e

 一方、銀河の中心にはそれよりずっと大きな超大質量ブラックホールが存在しており、例えば天の川銀河には太陽の400万倍の重さを持つ射手座A*がある。しかし、これら超大質量ブラックホールが形成されたプロセスについては不明だ。

 一説によると、より小さなブラックホールが合体して徐々に大きくなり、銀河の中心に超大質量ブラックホールを形成するという。

 しかしこれまで中質量ブラックホールの存在を示す確実な証拠は見つかっていなかった。太陽の10万倍の質量を持つブラックホール候補の発見は、上記の仮説を証明する1ステップである。

 『Nature Astronomy』に論文を掲載した岡教授によると、新発見のブラックホールは数十億年前の天の川形成時に食われた古い矮小銀河のコアであるかもしれないそうだ。

 また、これはいずれは射手座A*に引き寄せられ、吸い込まれるだろうとのことだ。そのとき、銀河中心のブラックホールはさらに巨大に成長するだろう。

via:ndtv / 慶応大学プレリリース / theguardianなど/ translated by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
時速800万キロで宇宙を移動する超大質量ブラックホールの存在が確認される


ブラックホールを超える不可思議さ。別の宇宙に物質を吐き出すホワイトホールの存在


惑星を食い散らし、地球へ赤外線を放射するモンスターブラックホールが観測される


ブラックホールの中心にワームホール。別の領域へつながる裏口の可能性を示唆(スペイン研究)


ブラックホールに関する目がくらむような10の秘密

今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア : 91 40 8 

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 09:32
  • ID:KFUB.mcf0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

理論としては証明されているものを、実際に観測して証明するのがとても大事なんですよね。
重力波とか、ちょっと違うかもしれないけど動物たちの感情とか。

宇宙のこういう発見・証明って規模がでかすぎて、いつもふんわりとしか理解できないのがつらいなぁw

2

2. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 09:42
  • ID:Z0wK5Rdt0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

ハァ、宇宙すごいなあ、すべて理解できたら、、、

3

3. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 09:45
  • ID:..8YIN.s0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

ブラックホールより、その周りの有毒なガス星雲が気になるな
星雲レベルの有毒ガスが漂ってるって、銀河の中心どんだけ深淵なんだよ...

4

4. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 09:47
  • ID:yS9PfBsK0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

「有毒なガスが」と言われましても
地球外全てが有害なのでは。

5

5. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 09:50
  • ID:HArIX.rh0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

そんなに思い天体があったら空間が圧縮されて宇宙が歪みそう
宇宙ヤバイ人間が行くとこじゃないわ!

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク