まとまるサブカル(HB)

ニュースやサブカルな話題、雑談などをまとめていきます

【野球】U18W杯:日本-オーストラリア タイブレークの延長11回、オーストラリアにサヨナラ勝ち【侍ジャパン】

1:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 01:56:58.58 _USER9

f:id:matosub:20170908024426j:plain

9/8(金) 1:54配信
日刊スポーツ

4回裏日本2死満塁、打者桜井のとき、塁上で寒がる清宮(撮影・鈴木みどり

<U18W杯:日本-オーストラリア>◇7日◇スーパーラウンド◇カナダ・サンダーベイ

 初優勝を目指す日本代表が、タイブレークの延長11回、オーストラリアにサヨナラ勝ちを収めた。1死満塁で3番の安田尚憲内野手(3年=履正社)が決めた。これで、1次ラウンドの成績を引き継いだ今ラウンドの成績は2勝1敗となった。

 日本は初回、桜井のタイムリーなどで2点を先制した。今大会初先発の左腕・磯村は上々の立ち上がりで、3回には3者三振。しかし4回、2死からの4連打で2点を失い、同点に追いつかれた。同点の4回、日本は3番の安田が右翼線へのタイムリーを放ち勝ち越し。オーストラリアは6回、1死満塁から犠牲フライで再び同点とした。

 磯村は6回を投げ8奪三振3失点で降板。2番手の清水にスイッチした。清水は9回までの3イニングを内野安打1本に抑える好リリーフで延長に持ち込んだ。

 10回からは無死一、二塁で始まるタイブレーク。清水が10回表を無失点でしのいだが、その裏は得点を奪えず。11回は田浦がリリーフし、1死満塁から2者連続三振でつないだ。

 スーパーラウンドには1次ラウンドの各組上位3チームで争う。スーパーラウンドは1次ラウンドで対戦したチーム同士の成績を持ち越し、別組の3チームと対戦。計5試合分の成績により上位2チームが決勝へ、3位と4位は3位決定戦に進む。

 次戦は日本時間の9日早朝、カナダと対戦する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170908-01884431-nksports-base

 

 

3:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 01:57:29.73
田浦神

 

5:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 01:57:38.02
綺麗に勝とうとし過ぎる悪癖

 

7:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 01:58:10.99
この大会でわかったこと
藤原はガチで速い

 

8:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 01:58:16.65
タイブレークなんてあんのかよ
どこのテレビ局でやってんの?

 

10:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 01:58:42.21

 

9:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 01:58:29.26
安田から猛虎魂を感じる

 

11:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 01:58:43.38
ちょっと苦戦しすぎ
心臓に悪すぎるよ

 

 

12:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 01:58:49.99
危なかったな~

 

13:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 01:58:51.11
最高


清宮いらねー

 

14:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 01:58:51.52
サヨナラだけど劇的でもない
やっとかという感じ

 

15:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 01:59:25.22
勝因:サヨナラの場面で打席が清宮に回ってくる前に満塁だったこと

 

16:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 01:59:39.50
9回裏1点とればサヨナラクリンナップでとれず
10回裏タイブレークバントでサードにすすめずgdgdてんとれず
11回裏セフティバント成功でノーアウト満塁で安田がきめる

 

17:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:00:03.30
https://i.imgur.com/o0DGMnV.gif
バカなのかこいつ

 

34:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:01:23.50
>>17
これパワプロの操作ミスだろw

 

38:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:02:13.28
>>17
こいつはアホ

満塁でフライあがったらタッチアップするのが当たり前
ベース踏んでないとかあり得ないミス

 

46:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:02:56.12
>>17
全く意味わからんな。捕手が逸らした後、行くタイミングとって戻ってるわ。

 

 

57:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:03:47.24
>>17
何してんのコイツ

 

66:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:05:21.50
>>17
これ三塁ランナーだけじゃなく他のランナーも同じような動きしてんだな
パワプロじゃねーかw

 

80:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:07:04.66
>>17
1塁ランナーが帰塁したのに釣られてホームに走ったのかな
それとも外野がフライ取った瞬間にタッチアップしたつもりになったのかな
何がしたいのかよくわかんないわ

 

85:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:07:51.96
>>17
何度見ても笑えるw

 

115:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:12:55.79
>>17
解説者もあきれていたな
やっぱりゆとりなのか

 

126:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:14:55.50
>>17
勝って良かったな
まけたら永遠に言われてたよ

 

121:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:13:42.58
>>17
これ
丸山はゲッツー防ぐためにフェイクをしたんだよ


758 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止[] 投稿日:2017/09/08(金) 02:09:24.17 id:rVdcz0Y60
>>4
一塁ランナーが飛び出してる→丸山帰塁してないけどタッチアップに見せかけてホームに投げさせようとする→ホーム送球で一瞬帰塁しようとするも送球それたためにホームにいこうとする→帰塁してないことを思い出して慌てて戻る

まあ一塁ランナーが悪い

 

124:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:14:42.72
>>121
丸山帰塁してねーんだからフェイクもなにもねーよ
バックホーム逸れた時そのまま突っ込もうとしたんだ
ただの馬鹿だよ、擁護は無理

 

133:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:16:38.64
>>124
ハーフウェーだから戻ったらフェイクできなかっただろタイミング的に
最後逸れた時に突っ込もうとしたのは、確かに帰塁していないことを一瞬忘れていたんだとは思うが

 

140:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:17:57.51
>>133
そもそも一番大事な3塁ランナーが危険を冒してフェイクする意味がない
ファーストがカットしてサード投げたらお前がアウトだろ

 

 

205:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:27:53.47
>>124
いや、するどい。

 

131:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:16:12.84
>>121
謎が解けた

 

132:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:16:20.66
>>121
1点取れば勝ちなのにそんなことする必要ない

 

138:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:17:30.59
>>132
なんで?一死と二死じゃ全然違う

 

141:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:18:06.21
>>138
2死取ってる間にタッチアップで1点取っておしまい

 

148:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:19:13.40
>>141
だからタッチアップは無理だって
ハーフウェーだったし外野手あの浅さだぞ

 

155:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:20:06.19
>>148
だからハーフウェイがおかしいという話でしょ。渡辺さんも呆れてたじゃん。

 

161:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:20:46.91
>>155
まぁ明らかに全ランナーおかしいよ
それが結論

 

167:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:21:18.05
>>155
普通ならヒットコースだけどライトが以上に前に来ていたからな
良いスタート切らないと、と思ったんだろう

 

139:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:17:55.68
>>121
仙台育英っぽいなw
小賢しいプレイ

 

221:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:33:01.11
>>121
はぁ?ノーアウト満塁で1塁ランナーなんて関係ないだろ
仮に1塁がアウトでもその間に帰ってきて終了だ
フェイクだ? おまえ相当バカだろ? 

 

18:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:00:05.55
内野安打猛打賞

 

20:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:00:08.76
やっぱり安田は安心して見れるな。

 

22:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:00:25.25
見てなかったが相手強かったん?

 

24:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:00:36.70
甲子園終わって気抜けてるだろ
ヘラヘラして真剣にやってない

 

25:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:00:37.26
オーストラリアでは野球なんか誰もやらない

これ豆な

 

27:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:00:53.48
アメリカもピッチャーは凄いけどあまり打ててない
18歳で木製バットはやっぱり大変

 

28:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:00:55.80
草野球みたいなチーム相手に互角な試合で驚いたわ

 

 

29:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:00:57.47
酷い試合だった
このレベルの相手に延長までいくのもなんだが
お互いにミスしまくり
タイブレでバント失敗さらにバントて
タッチアップで暴投しとるのに帰塁してないて

 

31:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:01:11.67
タイブレーク
ノーアウト1,2塁からってキツイわ

 

32:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:01:14.51
また田浦か…

 

33:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:01:18.46
田浦は安定してるし肚も座ってるな

 

35:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:01:39.80
韓国強そうやな

 

36:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:01:44.33
最後の走塁はなんで飛び出したんだ?
1塁と3塁

 

37:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:02:06.91
中村とか清宮とか…

 

42:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:02:29.93
田浦田浦田浦田浦だなw

 

43:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:02:34.71
あの三塁ランナーのせいで安田のサヨナラ素直に喜べなかったわ

 

44:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:02:37.90
すげーと思ったけど
豪州に苦戦するレベルなのかよw

 

45:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:02:40.35
渡辺元てボケてきてるん?

 

50:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:03:05.75
>>45
1回脳梗塞やってるし60過ぎてるし

 

47:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:02:57.67
甲子園とは違う緊張感ってのはあるんだな。

 

51:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:03:06.40
これではアメリカもやが韓国にも勝てる感じしない。

 

52:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:03:10.86
11回は酷かった
普通なら相手エラーでサヨナラだったはず

 

54:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:03:17.08
11回裏安田もダメで2アウト満塁で清宮だったら
まだ試合続いてたかもなw

 

55:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:03:17.75
他のスポーツと並行してやってる子が多いマイナースポーツw
守備安定、レフト鉄壁
日本よりうまいメイデン
安定したP

甲子園目指して必死な日本よりルールも知らない豪州の子の方がうまいw
タイブレーク11回の犠打走塁、草野球以下のひどさには呆れた

Aブロック
韓国 4 - 1 オーストラリア
カナダ 8 - 2 オーストラリア
こんな相手だぞ?

 

58:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:04:20.66
この相手にタイブレークはやべーだろwwwww

清宮、中村が酷すぎるwwwwww

 

59:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:04:22.65
どいつもこいつもボケッーとしててミスだらけ

 

61:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:04:24.80
豪に苦戦する意味がわからない
日本は野球の国なのに

 

72:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:05:58.34
>>61
それな
ラグビーなら分かるが野球ですら僅差の勝負しかできない弱さ

 

 

62:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:05:15.00
野球やってるやつが殆どいないオーストラリアと互角で良く喜べるなw

 

63:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:05:15.10
初回見た限りコールドで勝てると思ったら、拙攻で残塁の山

 

64:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:05:20.46

 

188:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:24:48.50
>>64
このシーン、マジで何が起こったのか最初理解できんかったわ。だってタッチアップでランナーがホームに向かってくるはずが、3塁に走って戻っていってたんだからな。後でこのリプレイ見て吹いたわw

 

69:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:05:24.93
清宮何かしたか?

 

71:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:05:52.30
>>69
声出し

 

81:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:07:25.54
>>69
なんにもしてない
だけど最後のインタビューで最高に面白かったです!ニヤニヤ だと
このデブはプロじゃ無理だろな

 

73:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:05:59.17
オーストラリアも着々と野球国になりつつあるな

 

74:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:06:10.53
清宮が序盤打ってたら楽に勝てた試合なのに

 

76:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:06:13.11
田浦くんサマサマ。
オージーはPのタマ切れでやむなくという感じだったな。
Pの粒の揃え方は日本は大会イチのチームだろう。
日本の打線の内容はイマイチどころかイマサンくらい。

 

78:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:06:21.05
清宮は打てないなりに2出塁
中村はもう使うな、酷い

 

79:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:06:27.80
そこまで差がなかったな
オーストラリアが甲子園球児並に練習してるとは思えないが大差がなかった

 

82:まとまる名無しさん 2017/09/08(金) 02:07:31.30
今日の勝利はデカイ
負けるかと思ったわ

 

引用元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1504803418