Logo Webマーケティングに
強くなるメディア

  • お気に入り
  • ランキング
  • ログイン
  • 会員になる
  • ログイン
  • 会員になる

  • お気に入り


    ランキング


    トレンドを知る

    • ニュース
    • ferret×PR TIMES

    マーケティングを知る

    • 事例
    • マーケターインタビュー
    • おすすめツール・ソリューション情報
    • マーケターのキャリアプラン

    学習コンテンツ

    • カリキュラム
    • コンテンツマーケティング
    • アナリティクスガイド
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典

    実践ツール

    • ferret One
    • コンテンツライティング
    • Marketer's STORE
    • ナビスタ

    ferretについて

    • ferretとは
    • 運営会社
    • メンバー紹介
    • 著者一覧
    • お問い合わせ
    • 広告掲載について

  • トレンドを知る
    • ニュースWebマーケティングのノウハウやWeb界隈のトレンドニュースを配信しています
    • ferret×PR TIMESプレスリリースサービス「PR TIMES」より、人気のリリースをご紹介しています
  • マーケティングを知る
    • 事例Webマーケティングの具体的な実践イメージが湧くように、事例を紹介しています
    • マーケターインタビューマーケティング分野で注目の人物へのインタビュー記事を掲載しています
    • おすすめツール・
      ソリューション情報
      セールス・マーケティングに役立つツール・サービスをご紹介します
    • マーケターの
      キャリアプラン
      第一線でマーケターとして活躍する方々へのインタビュー記事を掲載しています
  • 学習コンテンツ
    • カリキュラムWebマーケティングの基礎から応用までを学ぶことができます
    • コンテンツマーケティング私達が実践したコンテンツマーケティングのやり方をこのページでご紹介します
    • アナリティクスガイドGoogleアナリティクスの基本から上級までわかりやすく解説しています
    • 資料ダウンロードferretが今まで培ってきたWebマーケティングのノウハウを会員限定で公開中です
    • マーケティング用語辞典Webマーケティング界隈で、よく使われる用語を独自の解説を加えまとめています
  • 実践ツール
    • サイト制作・コンテンツ作成など、マーケティングに必要なものが全てあります
    • 「ferret」と「サグーワークス」が、あなたのライティング業務をサポートします
    • 企業のマーケティングや営業活動に役立つ、ITサービス情報をご紹介します
    • 客観的な効果測定や、他社事例からの勝ちパターン模索が可能になります
  • ferretについて
    • ferretとは
    • 運営会社
    • メンバー紹介
    • 著者一覧
    • お問い合わせ
    • 広告掲載について
  1. TOP
  2. ニュース
  3. 簡単導入!WordPressでスタイリッシュなSNSボタンを設置できるプラグイン6選&3つの注意点
  1. 2shares
Normal

簡単導入!WordPressでスタイリッシュなSNSボタンを設置できるプラグイン6選&3つの注意点

  • Profile
  • 酒井 涼
  • 2017年9月8日
  • ニュース
  • 346
Profile

ライター・コラムニスト。デザインやテクノロジー、マーケティングやライフハック系の記事が得意。2016年からferretでも記事の執筆を開始。Twitterでも面白いWebサービスなどを紹介しています。よろしければそちらもチェックしてみてください。
  
>> 執筆記事一覧はこちら

WordPressを使ってブログサイトを作成し、記事を量産することで、メディアとしての体裁は整います。
しかし、記事コンテンツがいくら面白いものであったとしても、あるものを置き忘れてしまうことでSNSへの拡散がされにくくなってしまうことがあります。
SNSのシェアボタンです。

WordPressのテーマによってはSNSのシェアボタンはすでに同梱されている場合もありますが、SNSボタンがないテーマも多く存在しており、一方で自作テーマを作成してゼロからWordPressサイトを立ち上げる場合には、プラグインを利用してSNSボタンを設置するのがよいでしょう。

今回は、WordPressでスタイリッシュなSNSボタンを設置できるプラグインとその注意点をご紹介します。

こうしたプラグインの多くは、シェアリンクを記事ごとに最適化してくれたり、シェア数をAPI経由で取得して表示してくれる機能を搭載しており、自分でボタンを実装するよりもはるかに早く設置できます。
それではお気に入りのプラグインを探してみましょう。

Curriculum pt1

WordPressでスタイリッシュなSNSボタンを設置できるプラグイン7選

1. AddToAny Share Buttons

スクリーンショット:2017年9月

AddToAny Share Buttonsは、対応しているソーシャルメディアの数が最も多いプラグインのひとつです。
対応しているのはFacebook、Twitter、Pinterest、Google、WhatsApp、LinkedIn、Tumblr、Redditなどで、100以上のソーシャルメディアで記事のシェアを行うことができます。

このプラグインの注目ポイントはSNSシェアボタンにLINEを選択できる点です。
日本においてはLINEはTwitterやFacebookと同じように情報を拡散・波及させることができる重要なソーシャルメディアなので、ぜひ記事画面に設置しておきたいところです。

設定では記事の上下に設置する「standard」と場所を固定表示させる「floating」があります。
「floating」の場合は、右や左に縦並びでアイコンを設置することも可能です。
アイコンサイズも選ぶことができるので、任意のサイズに設定させましょう。

AddToAny Share Buttonsをダウンロード

2. Share Buttons by AddThis

スクリーンショット:2017年9月

Share Buttons by AddThisも非常に汎用性の高いSNSシェアボタン設置用のプラグインです。
FacebookやTwitter、Pinterestなど、人気のソーシャルメディアの多くに対応しています。

また、この共有ボタンをトップページやカテゴリページ、アーカイブページなど、さまざまなページに設置することができるのも人気の理由の一つです。

設定画面では、アイコンの大きさや縦・横の並びなどを設定することも可能で、ボタンデザインは4種類から選ぶことができます。

Share Buttons by AddThisをダウンロード

3. Simple Share Buttons Adder

スクリーンショット:2017年9月

Simple Share Buttons Adderはその名の通りシンプルな機能を持ったSNSシェアボタン設置用のプラグインです。

FacebookやTwitter、PinterestやTumblrなどの主要なソーシャルメディアに対応しています。
シェア数を表示する機能はありませんが、その分だけシンプルに設置できます。

また、任意で画像をボタンに差し込んで、新しいボタンを作成する機能もあります。
LINEには標準対応はしていませんが、LINEの画像を用意することでLINEのシェアボタンを作成することも可能です。

Simple Share Buttons Adderをダウンロード

4. Social Media Share Buttons & Social Sharing Icons

スクリーンショット:2017年9月

Social Media Share Buttons & Social Sharing IconsはRSSやEメールのシェアボタン、SnapchatやWhatsappなども含めて200以上のソーシャルメディアに対応した高機能なシェアボタンプラグインです。

16ものさまざまなデザインが用意されており、ボタンごとに動作を制御することも可能です。
ボタンを押すときのアニメーションやカウント表示などにも対応しているので、思い通りのデザインを作成することもできそうです。

Social Media Share Buttons & Social Sharing Iconsをダウンロード

5. Shareholic

スクリーンショット:2017年9月

ShareaholicはGoogleアナリティクスとも設定の統合ができるオールインワンパッケージのシェアボタンプラグインです。

特徴的なのは、SNSシェアボタンをCSSではなくSVGで描画しており、URL短縮にも対応している点です。
15以上の言語に対応しており、設定を行うことで日本語化できるので、初心者の方にも扱いやすいでしょう。

シェアカウントにも対応しているので、Webサイトに動きも出て、鮮度の高い情報だと思わせてくれるでしょう。

ちなみに、Shareholicの管理画面からアプリマネージャーを開き、無料アカウント登録を行うことで、より多くの機能を利用することも可能です。

Shareaholicをダウンロード

6. Jetpack

スクリーンショット:2017年9月

JetpackはWordPress.comが配信しているさまざまな機能が搭載されているWordPressプラグインです。

FacebookやTwitter、RSSフィードなどを組み込んだサイドバーを設置したり、簡単なソーシャルボタンを設置したりできます。
また、Facebook・Twitter・Googleにログインしてコメントを投稿する機能もあります。

参考:
すぐに使えて便利!WordPress公式の高機能プラグイン「Jetpack」の設定方法を解説

Jetpackをダウンロード

SNSボタンを設置するときの3つの注意点

ここまでさまざまなシェアボタン設置用のプラグインをご紹介しました。

しかし、ユーザーにたくさんシェアをしてもらうには、単にSNSシェアボタンを設置するだけでは効果はありません。
ここでは、SNSシェアボタンを設置するときに気をつけておきたいポイントを確認してみましょう。

1. ボタンは最適な数や種類にする

画像引用元:Stock.io

消費者心理学の用語で「選択麻痺」というものがあります。
選択肢がたくさんあるとユーザーは迷ってしまい、結局コンバージョン率が下がってしまう現象のことを言います。

参考:
ユーザーを迷子にさせない!コンバージョン率を劇的に上げる斬新で意外な3つのポイント

SNSのシェアボタンも同様に、たくさんのボタンがありすぎるとかえってシェアを行わなくなってしまう可能性もあります。
ボタンの数は多くとも7〜8個程度に抑えるようにしましょう。

2. ボタンを設置する場所を考える

画像引用元:Stock.io

ユーザーはどんなタイミングで、今読んでいるコンテンツをシェアしたいと思うのでしょうか?
シェアボタンをクリックするのは、果たしていつなのでしょうか?

実際には様々なケースが想定されますが、最もシェアしたくなると思われる場面は、やはりコンテンツに心動かされたり、役立ったと感じたり、あとで読みたくなるほど有益だと感じたりしたときでしょう。

SNSボタンはよく記事のタイトルの直下や読了後の記事の下に置かれます。
上部のSNSボタンの役割はシェアではなく、「これだけシェアされている読む価値のある記事なのだ」と新しい読者に思わせるためです。

そして、記事下部のボタンは文字どおりシェアを行うために設置します。
ページ上部にだけ置いてページ下部にはシェアボタンを置かないと、ユーザーは読了後わざわざページ上部まで戻っていくことはせず、そのまま離脱してしまう可能性があります。

ボタンがフローティングタイプのものであれば、上記2つの役割を兼ねなければなりません。
そのため、煩雑にならない程度にシェア数を表示しておくのがよいでしょう。

3. コンテンツを充実させる

画像引用元:Stock.io

最も重要なことは、コンテンツがシェアしたくなるほど魅力的かどうかです。

どんなにWebサイトの見た目がよく、見やすいページであっても、中身がないとシェアされるのは難しいでしょう。
ターゲットやペルソナを明確にし、万人でなくとも一部のユーザーにはしっかり心に刺さるコンテンツを、しっかりと考え抜いてみましょう。

まとめ

オンラインでの注目を集める上で、SNSのシェアを活用する方法は最もスタンダードなものだと言えます。
正しく設定することで、ユーザーの利便性が向上し、シェアがしやすくなります。

ご紹介させていただいたプラグインをうまく活用しながら、上記の注意点を押さえて、シェア数を拡大させていきましょう。

関連記事

  • 【データ公開】スマホページのシェアボタン表示を変えたらシェア数が50%以下になった事例
  • 【CTR300%アップ!】シェア数でお悩みの方は必読!SNSボタンを改修したらアクション率が3倍になった事例
  • WordPress使用者必見! 知っていると便利なSNS関連プラグイン10選
  • 実はこんなにある!SNSシェアの方法まとめ
  • CTAボタンを押させたい!たった3つのポイントを意識するだけでホームページのCV率の最大化に成功

関連記事

  • Thumb【データ公開】スマホページのシェアボタン表示を変えたらシェア数が50%以下になった事例
  • Thumb【CTR300%アップ!】シェア数でお悩みの方は必読!SNSボタンを改修したらアクション率が3倍になった事例
  • ThumbWordPress使用者必見! 知っていると便利なSNS関連プラグイン10選
  • Thumb実はこんなにある!SNSシェアの方法まとめ

Webマーケティングのノウハウ集をプレゼント!

ferretマーケティングメソッド(無料)

創業より10年以上、Webマーケティングの最前線で弊社が得てきた効果をあげるためのノウハウを1つの資料にまとめました。(全83ページ)

抜粋版のサンプルを読む(全3ページ)限定版の資料をダウンロードする(全83ページ)

Original

PRマケストその他全般

Logo icon

現会員358,002人

ログインはこちら

Webマーケティングに必要なもの、集めました!

新着をキャッチ

  • Twitter をフォローする
  • facebook でファンになる
  • messenger で情報を受け取る
  • RSS を購読する
  • LINE で友だちになる

マケスト

  • 昨日
  • 週間
  • 月間
Thumb

一瞬で美しいグラフが作れる「Eegraph」の使い方まとめ

Thumb

入社1年目で「ソニーの新規事業」を成功に導いた若手リーダーに訊く、商品開発とマーケティング施策で大切なこと

Thumb

自社ホームページの情報を一括取得で簡単チェック!「Screaming Frog SEO Spider Tool」を活用しよう

Thumb

Webマーケティングメディア「ferret(フェレット)」が月額5万円から運用できるリスティング広告代行サービスを開始

Thumb

「リーチ数だけのインフルエンサーは今後廃れていく」スナップマート代表 えとみほ氏が語る、「SNSマーケティングの本質」とは

Thumb

「リーチ数だけのインフルエンサーは今後廃れていく」スナップマート代表 えとみほ氏が語る、「SNSマーケティングの本質」とは

Thumb

「一般人」が撮影した「普通」の写真でクリック率340%アップ!?スナップマート代表 えとみほ氏が語るインスタ時代の写真の価値

Thumb

Mindlyとは?いつでもどこでも考えを形にできるマインドマップ作成アプリ

Thumb

国内データ通信量は3年間で約3倍に!ネット利用状況が大きく変化している要因は?

Thumb

生誕10周年!ハッシュタグの歴史と使うときのポイントを解説

Thumb

「Twitterはもはやインフラ」パナソニックの成功事例に見る、Twitterが持つビジネス活用の可能性とは

Thumb

印象に残るホームページに共通する4つのポイントとは?

Thumb

Webデザイナー必見!デザインの最新トレンド収集やスキルアップに活用できるスライド21選

Thumb

かなり便利!インスタグラム関連機能を強化するWordPressプラグイン8選

Thumb

コンプライアンスとは?違反事例や気を付けるべきポイントを解説

コンテンツ

トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -
  • おすすめツールソリューション情報
    - by Marketer's STORE -
  • マーケターのキャリアとは
    - ferret × マイナビ転職 -

体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - カリキュラム -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典

実践ツール

  • 誰でもホームページ作成/運用ができる
    - ferret One -
  • 1文字0.8円〜!
    - ferret コンテンツライティング -
  • ソリューション紹介メディア
    - Marketer's STORE -
  • ferretのノウハウを公開
    - オウンドメディア運用・構築支援 -
  • Instagram分析ツール
    - ナビスタ -

Info

  • ferretとは
  • 運営会社
  • メンバー紹介
  • 著者一覧
  • お問い合せ
  • 広告掲載について
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示

Marketer's STORE

Sponsored

メールマーケティングとは?「脱」一斉メール配信、「小さな工夫で大きな効果」が得られる改善手法

メールマーケティングとは?「脱」一斉メール配信、「小さな工夫で大きな効果」が得られる改善手法

マケスト

忙しい担当者でも「楽に」顧客に「届く」メール配信システム

マケスト

高い利便性と強固なセキュリティを兼ね備え、 驚くほど簡単な操作性を実現した全方位型CMS

おすすめ記事

Thumb

【データ公開】スマホページのシェアボタン表示を変えたらシェア数が50%以下になった事例

Thumb

【CTR300%アップ!】シェア数でお悩みの方は必読!SNSボタンを改修したらアクション率が3倍になった事例

Thumb

WordPress使用者必見! 知っていると便利なSNS関連プラグイン10選

Thumb

実はこんなにある!SNSシェアの方法まとめ

Thumb

CTAボタンを押させたい!たった3つのポイントを意識するだけでホームページのCV率の最大化に成功

エントリー

  • 新着
  • ランキング

トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -
  • おすすめツールソリューション情報
    - by Marketer's STORE -
  • マーケターのキャリアとは
    - ferret × マイナビ転職 -

体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - カリキュラム -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典

実践ツール

  • 誰でもホームページ作成/運用ができる
    - ferret One -
  • 1文字0.8円〜!
    - ferret コンテンツライティング -
  • ソリューション紹介メディア
    - Marketer's STORE -
  • ferretのノウハウを公開
    - オウンドメディア運用・構築支援 -
  • Instagram分析ツール
    - ナビスタ -
  • ferretとは
  • 運営会社
  • メンバー紹介
  • 著者一覧
  • お問い合せ
  • 広告掲載について
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
Logo whiteWebマーケティングに
強くなるメディア

© basic Incorporated.

過去10年間で弊社が得てきたWebマーケティングのノウハウを

1冊の資料にまとめました。(全83ページ)