ニュース

細野晴臣の旅行記『HOSONO百景』文庫化、いとうせいこうによる解説も収録

細野晴臣の旅行記『HOSONO百景~いつか夢に見た音の旅』の文庫版が、9月6日に刊行された。

同書は、細野が沖縄やハワイ、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、インド、福島など世界各地で出会った人々、音楽などについて綴った旅行記。「宇宙」や「楽園」といった訪れたことのない場所についても題材に取り上げながら、「音楽と旅」の関係を提示している。2012年に他界したライターの川勝正幸による細野晴臣へのインタビューも掲載。編集は『TRANSIT』『サイゾー』などでも活動する編集者でライターの中矢俊一郎が担当している。単行本は2014年に刊行された。

文庫版には、細野晴臣による新たな語り下ろしに加えて、いとうせいこうによる解説を収録。カバーイラストは単行本版と同じくオオクボリュウが描いている。カバーデザインは川名潤が担当。

細野晴臣『HOSONO百景~いつか夢に見た音の旅』文庫版表紙
細野晴臣『HOSONO百景~いつか夢に見た音の旅』文庫版表紙
細野晴臣
細野晴臣
画像を拡大する(2枚)

SPECIAL PR 特集

もっと見る

BACKNUMBER PR 注目のバックナンバー

もっと見る

PICKUP VIDEO 動画これだけは

カネコアヤノ“やさしい生活”

カネコアヤノに振り回されている。4月に公開された“とがる”は、曲名そのままにエッジーな内面性を爆発させたようなめちゃくちゃな輝きがあった。一転、新曲“やさしい生活”は不安定な純真さが滲んだ素朴な歌。この飾り気のないナイーブさには、写真家・木村和平が手がけた映像も相まって危うさを感じる。でもだからこそ、繰り返し歌われる<もう少し大丈夫になったら>というフレーズにどうしてもグッときてしまう。(山元)