プレイ!ポケモンポイント!

ユーザー登録ログイン

dummy

グソクムシャ - ポケモン育成論サンムーン

超絶タンカー!

2017/09/07 06:27:52

グソクムシャ

HP:HP 75

攻撃:攻撃 125

防御:防御 140

特攻:特攻 60

特防:特防 90

素早:素早 40

ツイートブックマーク1.001.001.001.001.001.001.001.001.001.00閲覧:920登録:0件評価:1.00(7人)

グソクムシャ  むし みず  【 ポケモン図鑑 】

性格
ゆうかん(攻撃↑ 素早↓)
特性
ききかいひ
努力値配分(努力値とは?)
HP:103 / 攻撃:252 / 防御:20 / 特防:110 / 素早:25
実数値:163-194-151-65-124-45
覚えさせる技
であいがしら / きゅうけつ / アクアブレイク / まもる
持ち物
たべのこし

スポンサーリンク


このポケモンの役割
物理 / 攻め
ルール
シングルバトル
登録タグ

考察

「最も打たれ強く特防をも生かした防御性と簡単にコンボを組めるグソクを作る」


まず理想個体値がHPのみ31になってるのが条件。(常時回復の為)
  ↓
「臨機応変<<安定」なので3タテを狙い難い
  ↓
種族値の最も高い防御は保留にさせ、HPと特防の努力値上げにとりかかる。
  ↓
努力値HPと特防の調整をしたら、技構成に移る(HPと特防はポニ島の水中で行える)
  ↓
道具を持たせバトルロイヤルで試す(ここ重要)
  ↓
HPが半分まで減らない固さになったら、防御と素早さを木の実などで努力値調整する
  ↓
攻撃努力値を252に出来たら少ない残りを素早さに振る(目標配分に近くなる)
  ↓
ひとまず、育成完了(欲を言えばLv100にし、一応全てを振っておく)

とにかく固いグソクムシャが出来ますが、技を出す順番さえ間違えなければ強い
  • -------------------------------------------------------------------------------------
「基本コンボ」であいがしら→.まもる→アクアブレイク→きゅうけつ→.まもるへ
「先制攻撃封じされた場合」きゅうけつ→まもる→まもる(又はアクアブレイク)で対応
  • -------------------------------------------------------------------------------------
はたきおとす、トリックで崩される場合もあるのでアクアブレイクを軸にしたい。

ちいさくなるx4、きあいだめ、みがわりバトンなどで更なるしぶとさが手に入ります単体でも、バトン強化でも両面行けるのでメインウェポン的存在を目指す事も可能!

持ち物が「おおきなねっこ」の場合も通用しますが、軸技が「きゅうけつ」になるので注意を。
ある意味で頭脳戦となる、努力値の振りなので相手をリタイアさせる事も可能
小さなアルセウス的な存在になる技構成も含んでいるので、全てにおいて極端。

極端にしぶとく、極端なタイプ技に、極端な「まもる」からの「きゅうけつ」...
常識的なグソクムシャ努力値振り相手と比べると、いわZワザに弱い点が最大の欠点
それを頭に入れて出さないと、メリットよりデメリットが目立つ点にも注意したい。

伝説厨だけには通用するのが最大の強みで、「最大の防御は攻撃」と断言できるだろう
多分、似た理論の中では拘りのクセが最も強いと思われる。


*そのままのスタイルで技だけを変える
「まもる」を「ビルドアップ」に変えるのも手なのだが・・・
全体的に変えるならば、「てっぺき・ふいうち・きゅうけつ・どくどく」だろう。
クセは無くなるのだが逆に言えば、ふいうち合戦になりがちでコンボも組みにくい
多くの選択肢で卵遺伝の「ワイドガード」も候補となる

全体技であれば、防げるのだが単発攻撃を重点に置かれている相手には通用しない。
とにかく、「きゅうけつ」が要(かなめ)になる技に間違いはないだろう

最終更新日時 : 2017/09/07 06:27:52

グソクムシャの他の育成論を探す (6件) >>

スポンサーリンク

コメント (13件)

  • ページ:
  • 1
17/09/07 07:47
1なまこ
ちょっと何言ってるか分かりません……
ツッコミどころが多すぎる
17/09/07 08:03
2支配人
その辺のネタ投稿よりずっと面白い
17/09/07 13:33
3???
常人にはわからない表現が多いので、もっと詳しく説明願います。
17/09/07 14:24
4匿名
評価の高い育成論を読んで、ご自分の育成論と何が違うのか比べてみて下さい。論理構成や書式等、何もかも違う筈です。
育成論の雛型が決まっている訳ではありませんが、こういったテンプレは年月を経て、議論を尽くして、読みやすいようにカスタマイズされた産物です。

失礼ですが、あなたのこの文章では伝えたいことが何一つ伝わりません。ネタではなく真剣な育成論であれば、まずは雛型通りに構成することをおすすめします。
17/09/07 14:36
5シュヴァルツの不等式
努力値振りの説明の前に、投稿者自身が振り方を勉強しましょ?臨機応変<<安定とかいう謎の不等式ワロタ
17/09/07 16:00
6マキシマム仮面
ちょっと何言ってるか分からないというのが正直な所です。
エアプって知ってる?
エアプレイって言ってレートやってないのに投稿することなんだけど。
もしかしてひらがなのほうがいいかな?
17/09/07 16:07
7マキシマム仮面
読み直してみ
あまりにひどいでしょ。
他の育成論読んで勉強してみ。
もっと色々読みこんだり調べたりすればいくらエアプでももう少しまともなのがかけるはず。
知識も熱量も足りないならエアプで投稿は無理だ。
17/09/07 16:29
8ポケアカ (@orshwj)
11111
ダメ計はこの際は良いとして、とにかく論が滅茶苦茶です。
何をしたいのかが全く伝わってきません。努力値も無駄が多いです。
もっと勉強してから投稿してください。
17/09/07 16:42
9ああああああああ
面白くないよ
もうちょっと空気読んでね
17/09/07 16:44
10召喚獣けろ
素直に射精です
心内評価1で
17/09/07 16:51
11にわか
理想個体がHPのみ31←c抜け5Vでええやん
lv100にし…←Why?
HとDを調整したら←調整したやつを載せるのが育成論やで
etc…
17/09/07 16:57
12ガブはオワコンじゃない
何故「臨機応変<<安定」なのでしょうか?
グソクムシャというポケモンは、まともな回復技を覚えません、その時点で安定ということ自体破綻しています。
食べ残しや吸血じゃとても足りません。
確かに守る→吸血のコンボは素晴らしいですが、安定性でいうとイマイチ他のポケモンに勝る部分がありません。
ここは、グソクムシャというポケモンの長所を生かし、ダブルバトル専用グソクムシャを作るのがいいと思います。

技構成
てっぺき・まもる
ねむる・きゅうけつ

まず、吸血で相手を削ります。
いざとなったら、仲間のポケモンにスキルスワップしてもらい、自然回復の特性を貰いますを
そして、眠りますを
戻しますを
出しますを
体力が全回復しています!
こういうグソクムシャの方が強いです
あなたは弱い、そのことを自覚してください。
17/09/07 17:07
13サービス
すみません、評価云々の前に何をおっしゃってるか理解出来ません
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れたエンドユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

◆ ページの先頭へ ◆


トップページ::サン/ムーン::ポケモン育成論サンムーン::グソクムシャ

ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂クリーチャーズゲームフリークの登録商標です。

当サイトは個人ファンサイトであり、株式会社ポケモン他企業様とは一切関係ありません。下記はサイト内容に関する著作権を示すものです。

Copyright © 2002-2017 Yakkun All rights reserved.

dummy

Original text