個人的にはそろそろいい加減にした方がいいと思う。
■豊田真由子議員の新たな暴言音声を入手!「ビビット」が命名した「ぶりっこ調」とは(スポーツ報知)
自民党を叩きたかったのも分かるし、音声が強いので数字稼ぎになることも理解。
そこはもともとその職場にいた以上、分かる。
が、いくらなんでもここまできてはただのリンチ。
昨年、こちらのコラムで文春さんがある芸能人の私的なラインの画面を晒し者にした際に苦言を呈したが、この新潮さんが入手した音声も同じ。
完全プライベートの状態の音声を「公共の電波」で流すことが是とされるのであれば、これから誰でもどんな人間でもつぶすことが出来る。
私だって友人とふざけたラインを交換することだってある。
そこだけ切り取れば、十分変な目で見られるようにすることは可能だ。
その背景や友人との信頼関係、そこまで交わしたジョークなどを全部切り取ればいいだけだ。
豊田議員は公人である国会議員なのである程度までは我慢できるし理解もしたいところだが、あまりにしつこい。ここまで来るとメディアスクラムを組んでのリンチになる。もう辞めるべきだと思う。
何度も言っていることだが、政治家は「政策」で批判されるべき。
彼女が行った質問が的外れだったのであれば批判されるべきだが、一方的に非難感情を持っている秘書が垂れ流した情報を切り取りしてテレビで流すことにはどうしても賛同しかねる。
■豊田真由子議員の新たな暴言音声を入手!「ビビット」が命名した「ぶりっこ調」とは(スポーツ報知)
自民党を叩きたかったのも分かるし、音声が強いので数字稼ぎになることも理解。
そこはもともとその職場にいた以上、分かる。
が、いくらなんでもここまできてはただのリンチ。
昨年、こちらのコラムで文春さんがある芸能人の私的なラインの画面を晒し者にした際に苦言を呈したが、この新潮さんが入手した音声も同じ。
完全プライベートの状態の音声を「公共の電波」で流すことが是とされるのであれば、これから誰でもどんな人間でもつぶすことが出来る。
私だって友人とふざけたラインを交換することだってある。
そこだけ切り取れば、十分変な目で見られるようにすることは可能だ。
その背景や友人との信頼関係、そこまで交わしたジョークなどを全部切り取ればいいだけだ。
豊田議員は公人である国会議員なのである程度までは我慢できるし理解もしたいところだが、あまりにしつこい。ここまで来るとメディアスクラムを組んでのリンチになる。もう辞めるべきだと思う。
何度も言っていることだが、政治家は「政策」で批判されるべき。
彼女が行った質問が的外れだったのであれば批判されるべきだが、一方的に非難感情を持っている秘書が垂れ流した情報を切り取りしてテレビで流すことにはどうしても賛同しかねる。
コメント
コメント一覧
今回で言うと豊田議員の暴言(?)が表で
じゃぁ、なぜそうなったのかという
裏の部分はあまり報道されませんよね。
視聴者もアホやから、そのまま
「ムチャクチャな奴や」で終わってしまう。
報道するなら、こういう経緯があって
こうなった。
それは元秘書が悪いとか
それくらいでこんだけ言うのは
チョットやりすぎや とか
するなら、そういう議論がイィと
思うんですが。
彼女はあきらかに異常です。常軌を逸してます。異常な人を国会議員にしておく訳にはいけませんからね。そういう論点はないのですね。
それともあれぐらいは当たり前ということですかね。
それとテレビのコメンテーターはだれもやめろとは言いませんね。
何を恐れているのかな? 引っ掛かるなぁ。
豊田真由子さんは、とても優秀な経歴を持つ方です。しかしながら、言葉は荒く、心は貧しい様子が見られます。
彼女は、自民党所属ゆえに、現状では左派の人達から特に叩かれています。
でも、ツイッターで正義を振りかざす方達に、似て見えるんですよ。
どうか、おきをつけて。
あの時もメディアは、報道しない自由で逃げ切りましたが…
マスコミは事実を報道することが重要と考えますし、それに対して自称専門家や自称コメンテーターが自論を発言することは企画上仕方ないのかもしれません。
ただ、不必要な掘り下げ報道は視聴者をバカにしてるのかとも感じます。
とはいえ、あまりにしつこいし、秘書も無能っぽいし、どっちもどっちな気がする。
ついでにいうと、だったらマネージャー殴りまくる和田アキ子なんてどうなるのかと言いたい。
にもかかわらず、自分自身がブラックな環境を作っていたことが問題なのであって、そこはやはり普通の政治家よりもより糾弾されても致し方ないのではないでしょうか?
以前とある国会議員が「議員も育児休暇を取るべき」と主張しながら、奥さんが妊娠中に別の人と不倫していたことがありましたが、あれと同じ。要するに、その人の「主張」の「説得力」を弱めるための報道なわけですから、長谷川さんのおっしゃる「政策」に対する報道に含まれると感じました。
自民党のマイナスイメージの徹底的な刷り込み。
ヒステリー女=豊田議員=自民党、みたいな回路が視聴者の脳に出きるまで、ひたすら繰り返し刷り込む。
自民党が倒れて喜ぶ勢力が、マスゴミを裏で牛耳ってるという事です。
未成年と交際をして、社会的な地位を失くす、某若手俳優のような、美人局のような悪意が、結構多いような気がします。
政治家であるならば、ジャーナリスト擬きのスパイが秘書になるリスクもあることを、警戒をしておくべきと思います。
逆に言えば、国民は、他人のスキャンダルを決めつけず、甘く見てやるべきだと思います。
与野党関係無く、政策こそが第一で国民に尽くしてくれるならば、その方は政治家に相応しい人物であることを、信じてあげるべきです。
謝っている人に対して、正論を振りかざして追い詰める人が、世の中のための良い政策が出来るのでしょうか?
どれほどの能力の秘書だったのかは分かりませんが、人の上に立つ人が、適材適所が出来ないのでしょうか?
切り取ったとしても、あれだけ追い詰めて、罵倒されれば萎縮して失敗が増えるのは当たり前です。
どうみてもパワハラです。
強い立場の人間が、弱い立場の人間に対して、怒っているだけの、ただのストレス解消にしか見えません。
別の議員さんが言っていましたが「男ならたくさんいる」別の言い方では普通だそうです。
リンチと言うより、パワハラに対する復讐であり見せしめだと思います。
窮鼠猫を噛む。
弱い立場の人間でも復讐出来るという事を教えてくれていると思います。
強い立場だと言っても、考えて行動しないといけないと言う当たり前なことを教えてくれている気がします。
こう言った人やクレーマーをよく見かけます。
個人経営のうどん屋で、ずっとバイトを罵倒している経営者の母親。。
正論を振りかざして、みんなの前で店員を罵倒するクレーマー。
気の弱い、言い返せない人間を見つけて、どうでも良いことで罵倒する先輩や上司。
本当に多いです。
正論を振りかざして、謝ることしか出来ない人間を追い詰めて楽しんで、ストレス解消する人。
そう言った人たちに対する復讐方法の提案と、見せしめだと思います。
こう言った人が、身近に多い人が最近多くいて、見ていて自分の復讐が出来たようで、気持ちいいのもあるので、数字も取れて、長くなっているでは無いでしょうか?
薄毛の男性に対するハラスメントなんですけどね、あれ。
そういえば先日、有名な紳士服の店で買い物をしていたら、50代くらいの女性がつかつかと店に入ってきて、凄い剣幕で店員に
“お客さまセンターじゃなくて総務に繋げ”
“レベルの低い店ね”
など暴言を吐いてる現場に出くわし、リトル豊田だと思ってしまいました。
確かに第三者的には怒り狂う女性って結構面白いのは確かではあるんですが公共の電波を使って流すものではないですね。
今朝テレビをつけて、あまりにも腹たってすぐテレビ消しました。
長谷川さんの今回の記事とほんまに同じ理由です!
1番初期の時は興味持って見てたけど、とにかくクドすぎる!
はっきり言って、取り上げられてる音声だけじゃ、話の流れも、本当の事情とかも、何もわかりません。
それを面白おかしく取り上げて、イメージ操作してるのが丸わかりです。
確かに最初は、酷いヤツ出てきたなと思ったけど、ここまでくると、気の毒になってきました。
もしかしたら実はすげぇメンタル弱い人かも知れない。
もし、もし何かあったとき、面白おかしく取り上げたメディア達は責任を取れるのか、と、そこまで考えてしまいました。
今に始まったことではないかもですが、朝の報道とかワイドショーの取り上げるネタがしょうもなすぎる。