1: 名無しさん 2017/08/11(金) 22:00:46.42
Samsungが1位でAppleが2位――長らく変わることのなかったスマートフォンの世界シェアランキングに変化が訪れようとしています。2017年の第3四半期では、Appleに変わって中国ベンダーのHuaweiが2位に躍り出るかも知れないという観測が登場しています。
4: 名無しさん 2017/08/11(金) 22:04:02.05
少し前迄は中国製なんてって思ってたけど、今年ファーウェイのタブレット買ってい以来見方が変わった。

他はともかくファーウェイだけは日本メーカー同様に信用して良いと思う。

36: 名無しさん 2017/08/11(金) 22:48:26.49
>>4
むしろ日本メーカーが信用ならない。
富士通とか何回もリコール級の不具合やらかしでるのに。

90: 名無しさん 2017/08/12(土) 02:12:32.71
>>4
信用していいと言うか、信用せざるを得ないだな
Huaweiはキャリアの通信網に普通に使われてるし、タブレットやらなんやらでバラまかれ過ぎてLine同様手遅れ

136: 名無しさん 2017/08/12(土) 16:24:49.46
>>90
バックドアとかは信用云々以前の問題で真っ黒でしょ。コスパで選ぶと選択の余地が無いんでしょ。

12: 名無しさん 2017/08/11(金) 22:16:19.28
抜き去る
というか林檎が転がり落ちるというか

16: 名無しさん 2017/08/11(金) 22:23:38.17
Appleの倒し方知ってますよ

19: 名無しさん 2017/08/11(金) 22:27:48.98
ファーウェイが勝つのは時間の問題

24: 名無しさん 2017/08/11(金) 22:31:15.44
中国が世界最大の市場で、値段も10万円以下。
いずれ中国市場で中国企業が伸びていくのは当たり前かな。
自動車も直にそうなると思う。

25: 名無しさん 2017/08/11(金) 22:31:32.62
家電量販店のタブレットコーナーはほんとファーウェイ一色だったよ
ほんと勢いすごいね

26: 名無しさん 2017/08/11(金) 22:32:13.02
>>25
勢いすごいというかタブレット市場は急速にしぼんでるから
各社撤退しまくってるだけじゃないかな?

34: 名無しさん 2017/08/11(金) 22:42:11.89
M3使ってるけど神機だわコレ

43: 名無しさん 2017/08/11(金) 22:59:58.53
二年で買い替えるスマフォなんてハーウェイで十分だわな

44: 名無しさん 2017/08/11(金) 23:04:35.07
キャリア版みたいに本体のロゴ消してくれたらなあ。

48: 名無しさん 2017/08/11(金) 23:09:57.54
正直、タブレットはファーウェイへの誘惑に負けそうな気がしてる
いまはASUSのZ580だけど次はmediapadM3になるかも・・・

60: 名無しさん 2017/08/11(金) 23:29:58.01
でもOSはAndroidでしょ?w

62: 名無しさん 2017/08/11(金) 23:35:48.61
初代からずっとiPhone使ってるが、なんか革新性も落ちてきたしねぇ
ハイエンドもファーウェイとかの方が変な機種出して面白いイメージ

66: 名無しさん 2017/08/11(金) 23:52:22.86
Huaweiが抜き去るってより、Appleが沈んでるんだけどな

71: 名無しさん 2017/08/12(土) 00:12:31.56
(´・ω・`)いまどきアップル製品を選択するメリットないもんなぁ

80: 名無しさん 2017/08/12(土) 00:59:45.87
Appleすっかり停滞しちゃったな
ハイテク企業の寿命は長くないな
京都の漬物屋のほうが百年単位で生き残っている

87: 名無しさん 2017/08/12(土) 01:38:24.72
日本企業の話が一切出てこないワロス

126: 名無しさん 2017/08/12(土) 12:04:34.49
Xiaomi はローカライズし過ぎてダメだな。ソニーみたい。
Huawei は品質いいけど、値段高い。
安くてそこそこのものを出してくれ。

133: 名無しさん 2017/08/12(土) 14:22:30.89
おサイフあくしろよまだかよ

引用元: http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1502456446/