どうもコリ(@1042limit)です。
ファンケルから食後血糖値の上昇を抑える大人のカロリミットというサプリが発売されています。
血糖測定を行っている当ブログは、
- 大人のカロリミットは本当に食後血糖値を下げるのか?
- それとも看板に偽りがあり、食後血糖値が下がらないインチキサプリなのか?
を徹底検証してきました。
しかし、実際血糖を測定すると食後30分の血糖値は大人のカロリミットを飲むと飲まないで
他にもダイエットサプリは色々試してみましたが、
これが当サイトでの検証結果の現在の結論です。
Contents [hide]
大人のカロリミットの弱点
しかし、大人のカロリミットにも弱点があります。
大人のカロリミットは値段が高い。
大人のカロリミットは公式サイトから購入すると通常2500円以上するのですが1ヶ月お試し価格1080円とお得です。
しかし、2か月目以降は公式サイトでも2520円とややお高いです。
そこで、やはり目につくのが兄弟商品のカロリミット!
公式サイトで買ったら1か月分1406円と大人のカロリミットと比べるとお手頃価格です!
食後の血糖値が同じなら大人じゃないほうのカロリミットの方が経済的やさしいし続けやすいですよね。
ということで今回の比較はカロリミットと大人のカロリミットの比較です。
大人のカロリミットとカロリミットの違い
大人のカロリミットとカロリミットの成分について確認しましょう。
大人のカロリミット | カロリミット | |
桑の葉 | ○ | ○ |
インゲン豆 | ○ | ○ |
ギムネマ・シルベスタ | ○ | ○ |
鳩龍緑茶 | ○ | ○ |
キトサン | ○ | ○ |
ブラックジンジャー | ○ | × |
大人のカロリミットとカロリミットの違いは、パッケージだけ見るとブラックジンジャーの有無以外はなさそうです。
ブラックジンジャーだけで値段違いすぎませんか?ファンケルさん?
ファンケルさんに直接お電話して確認しました。
これは直接聞くしかないと思い、大人のカロリミットを販売しているファンケルさんに電話しました。
ブラックジンジャーが入っているかどうかです。
大人のカロリミットとカロリミットの製造工場は同じですよ。
ありません。大人のカロリミットもカロリミットも同じ原材料です。
以上のような返答をいただきました。
親切に対応していただいたファンケルさんありがとうございました。
カロリミットの口コミや評判は信じられる?
カロリミットを紹介しているサイトでは口コミや評判が書かれています。
- 凄く体調がよくなりました!
- 体重が減りました!
- 血糖値が気にならなくなりました!
となどといろいろ書いてはあるものの、具体的な血糖値の変化は書いていません。
血糖値測定してないのに血糖値が気にならなくなりましたとか、最初から血糖値なんて気にしてないだろ!って思います。
血糖値を当サイトと同じように測定しているブログもありましたが、食後血糖ではなく食前血糖値のみを測定しているので全く参考になりません。
カロリミットは食事後の血糖値の上昇を緩やかにするサプリです。
つまり、食前と食後の血糖値を比較しないと意味がありません。
カロリミットを飲んで血糖値がどうなるか?を知りたくありませんか?
コリ(@1042limit)は測定マニアですので、最も厳密に血糖を測定できる朝一番の空腹時にカロリミットを飲み、吉野家の牛丼を食べて食後30分の血糖値を測定しました。
当サイトが牛丼による血糖測定を行う理由
当サイトでは吉野家の牛丼を食べて食前、食後の血糖を測定しています。
当サイトが吉野家の牛丼を朝一番に食べて血糖測定を行う理由は
定量性と再現性にあります。
他のサプリレビューサイトのクチコミはあくまでの個人の感想レベルです。痩せました、すっきりしましたとか色々書いていますが説得力がありません。数字で知りたいそう思う方も多いと思います。
そこで、血糖測定に厳格さを求められるとき糖質制限.comでは
最も信用できる起床時の血糖値を当サイトでは測定しています。
また、サプリメントを比較する以上、負荷する糖質も一定にしないといけません。
そういう理由で最も炭水化物の量が安定していて脂質、たんぱく質など血糖測定に影響が少ない商品は
吉野家の牛丼という結論になりました。
ガチな食後血糖を測定するをモットーにしており、糖質制限.comではダイエットサプリについてきつめのレビューを行っています。
吉野家牛丼の栄養価は?
吉野家牛丼の栄養価は以下の通りです。
牛丼 | |
エネルギー | 674Kcal |
炭水化物 | 97.8g |
たんぱく質 | 20.4g |
脂質 | 22.4g |
価格 | 380円 |
以前はおにぎりで実験していましたが、それよりも高い糖質負荷で実験を行ったほうがサプリの優劣をつけやすいので吉野家の牛丼を採用しています。
カロリミットを飲んで血糖を測定してみる
それでは大人のカロリミットと公平に比較を行うためにカロリミットを飲んで吉野家の牛丼を食べてみたいと思います。
それでは食前の血糖値を測ってみましょう。
108mg/dlと少し高めです。空腹時血糖が上昇しているので少し僕の血糖コントロールがうまくいっていない可能性もあります。
それでは、カロリミットを飲んで牛丼を食べた食後の血糖値は、
152mg/dl。サプリメントなしだと181mg/dlでしたので、それと比較すると低めに出ています。
カロリミットと大人のカロリミットの血糖測定値比較
カロリミット | 大人のカロリミット | |
食前血糖値 | 108mg/dl | 96mg/dl |
食後血糖値 | 152mg/dl | 129mg/dl |
食前、食後の差 | 44mg/dl | 33mg/dl |
と10mg/dl以上食前と食後の血糖値の差が出ています。
カロリミットと大人のカロリミットの差のブラックジンジャーって?
大人のカロリミットだけに含まれているブラックジンジャーは代謝UP系サプリの成分です。
黒しょうがと5つの黒という代謝UP系サプリを試したときも食後の血糖値が下がっていることを確認しています。
あくまでも仮説ですが、
代謝を活性化させる=摂取した血糖をエネルギーとしてすぐ使う
という図式が今回の結果からはしっくりきます。
大人のカロリミットも黒しょうがのパワーで代謝があがり、血糖値の上昇をおさえてくれていると考えられます。
カロリミットと大人のカロリミットを比較したまとめ
大人のカロリミットは値段が少し高いですが、食事後の血糖値を下げる効果はカロリミットよりも優れていることがわかりました。大人のカロリミットのおかげで暴飲暴食しても体重は横ばいですので、もうしばらく続けていこうと思っています。
大人のカロリミットをお得に買う方法
大人のカロリミットは1月分をAMAZONで購入すると2500円します。ファンケルの通販サイトから直接購入することで1か月分が1000円で購入することができます。
大人のカロリミットは食べすぎる前のピンポイントリリーフとしても優秀ですが、代謝についても効果がある成分が入っていますので定期的に飲むようにするといいと思います。