こんにちは、九條です。
コンビニで雑誌を立ち読みしたことがある人は結構いると思います。
僕も日常的に立ち読みすることはないですが、ぱらぱらっと漫画雑誌を見てみることがたまにありますね。
店舗によって、雑誌を立ち読みできないようにビニールテープなどで縛っているお店と、いつでもウェルカムと言わんばかりに完全解放されているお店があります。
コンビニで働いた経験がないので詳しく分からないですけど、立ち読みってお店側にはメリットがあるんですかね? デメリットしかないのなら、どの店も立ち読みできないようにするのかなと思うんですが。
スポンサーリンク
立ち読みによるお店側のメリット
聞いたことあるメリットは、「客が雑誌を立ち読みしている姿が外から見える」=「そのお店が人気のように感じて、人が来やすくなる」というもの。
個人的に、立ち読みしている人がいるからこのお店に入ってみようなんて思ったことがないため、眉唾ものではあります。
僕は目的があるときしかコンビニに行かないですけど、街をぶらぶらしている人が気紛れで入店する際には、無意識下でも影響しているんですかね?
他には、立ち読みついでに何かを買っていく人がいることでしょうか。
これは確かにありそうですけど、立ち読みできることで失う損失を上回るほどの利益はなかなか出なそうです。
立ち読みして何も買わずに店を出る人も多いだろうし、何かついでに買うって人でも、雑誌を買わないくらいなんだから雑誌代より安く済むように買い物しそうだし。
後はメリットと言えるのか怪しいですが、立ち読み対策に時間と費用を取られないことくらいか。
立ち読みできる店の殆どが、最後のメリットが一番の理由じゃないかなと思っちゃいますね。
立ち読みによるお店側のデメリット
立ち読みのデメリットは、本来購入する人が立ち読みで済ませてしまうことがあること。
漫画雑誌だと、読んでいる作品が少なければすぐ読み終わりますし、立ち読みできるならと思って買わない人は少なくなさそう。
ファッション雑誌などは隅々まで読みたい人もいるだろうし、そこまで売上には影響しないのかな?
それから雑誌が汚れたりすることですかね。折り目がついてしまうことはよくあると思います。
必ず購入する人からすると、立ち読みできる店より立ち読みできない店で買いたいですからね。僕も雑誌を買っているときはそういう基準で店を選ぶことがありました。
立ち読みはマナーとしてどうなのか?
立ち読みはマナーとしてアリなのかどうなのかは、人によって判断が分かれそう。
僕としては、立ち読み禁止とかの店じゃなければ、別にいいのではと思います。
でも漫画雑誌など定期的に読むものを毎回立ち読みで済ませるのは、買ってあげなよって思っちゃいますけどねー。
本屋だと、よく小説を買うときに一旦その場で数ページ立ち読みします。試し読みしてから購入するか判断したいんです。
本屋でも全ての小説が立ち読みできないようになっていることがあって、こういう店はあまり行かなくなってしまいますね。
立ち読みはあくまで、すべてを読むためにするものじゃなくて、パラ読みして購入するか判断するためのものとしてあるべきかなって考えです。
あんまり長く立ち読みしていると、店内にいる他の客にも迷惑をかけそうですからね。立ち読み禁止のお店じゃなくても、そういう配慮は必要だと思います。