このところ全体間の弱さもあって下落してきていた三社電機製作所ですが、一旦持ち直しましたね。
過去記事
今日の動き
600円どころの窓を埋めるか注目していましたが埋めずに反転しました。
半導体セクターにおいては窓を埋めずに上昇するのは多少は強さがある証だと考えます。
例:東京エレクトロン
気になること
ひとつ気になるのはこのところの半導体セクターの弱さです。日本だけでなくアメリカにおいても半導体セクターが下げ始めました。
とくにメモリー関連の半導体に弱さを感じています。
しかしながらパワー半導体に関してはまだまだ強気でいていいかなと楽観視。
今日1日のロームの動きをご覧ください。
寄付こそ弱かったものの後場にかけては買われています。三社電機製作所と同じ感じ。
また三社電機製作所はロームと比べても圧倒的に割安。
ローム→PER:30.9倍 PBR:1.95倍 三社電機製作所→PER:21.0倍 PBR:0.57倍
ここ最近のマーケットのようなダウンサイドでは割安銘柄が注目されやすいので、むしろポジティブに考えたいと思います。
また動きや材料が出てきたら追いかけていきます。よろしくお願いします。