秘境駅への愛 祖父から孫娘へ 徳島・JR土讃線 2017/9/6 14:35
|
|
坪尻駅を利用していたのは、駅の近くに住み、農業を営んでいた開清さんで、2014年に87歳で亡くなった。マイカーを持たず、病院に行くときなどに駅を利用。駅舎の清掃や草花の飾り付けを続け、10年にはJR四国から感謝状を受けた。
清さんの長男で鈴里さんの父昭さん(58)はJR四国の運転士。昭さん一家は独立して池田町内で暮らしていたが、鈴里さんが幼少のころ高知市に転居した。
引っ越した後も一家は清さん宅に、年に数回は訪れていた。清さんは秘境駅の利用者として取材を受けたテレビ番組を楽しそうに見ていたという。
鈴里さんは父が生き生きと働くJR四国に好感を持ち、昨年春に入社した。4月に運行を始めた千年ものがたりのことは採用試験時は知らず、アテンダントとして坪尻駅を案内することが決まったときには「行ったことがなかったので、駅を知るところから入った」と振り返る。
坪尻駅では雰囲気を味わってもらうため、数分間停車する。「秘境感に満ちているのが坪尻の魅力。普段は人のいない駅が、千年ものがたりが停車する間だけでもにぎやかになるのはうれしい」。駅を愛する思いは祖父から孫へ受け継がれている。
《坪尻駅》1929年、信号場として開設され、50年に駅に昇格。山道を下った谷底に位置し、車では行けない秘境の雰囲気が人気を集める。列車は進行方向を変えながら進むスイッチバックで駅を出入りする。2016年度の一日平均乗降客数は2人。
【写真説明】【左】住民らと坪尻駅の清掃に当たる生前の開清さん=三好市池田町(JR四国提供)【右】観光列車「四国まんなか千年ものがたり」でアテンダントを務める開鈴里さん=香川県の多度津駅
- 秘境駅への愛 祖父から孫娘へ 徳島・JR土讃線 9/6 14:35
- マダニ感染症に注意 徳島でも7月に死亡例 9/6 14:24
- 徳島の「土柱」に観光客続々 「四国八十八景」で注目 9/6 14:20
- 徳島の一部サポーター、応援でマナー違反 アウェー松本戦 9/6 12:37
- 遍路の杖や卒塔婆も JR四国 忘れ物件数2番目の多さ 9/6 10:04
- 名画の主人公に変身 徳島・大塚国際美術館、イベント人気 9/6 10:03
- マッチング企業登録1000件超 地銀の四国アライアンス 9/6 10:02
- 大阪府警、阿波踊り捜査応援40年 徳島県警が感謝状 9/5 14:05
- 鮮やか緑のじゅうたん 徳島・神山でスダチ陰干し 9/5 14:03
- 県外女性の就農支援 徳島・阿波市が10月から事業 9/5 14:01
- Wi―Fiで地域情報提供 徳島大、企業と共同開発へ 9/5 14:00
- 県警高速隊、森下さん乗車位置を断定 徳島道事故 9/5 10:01
- 高糖度「シャインマスカット」 徳島・美馬で収穫最盛 9/5 10:00
- 徳島県南部の伝統芸能4団体が共演 美波でライブ 9/5 10:00
- 「夜の動物園」2017年も 徳島・とくしま動物園 9/4 14:02
- 待機児童解消へ 徳島県知事「計画見直し」 9/4 14:01
- 民間宿泊施設のない木頭地区にゲストハウス 徳島・那賀 9/4 14:00
- 徳島県内の若手ミュージシャン熱演 徳島市でライブ 9/4 09:54
- 「女性の会大会」閉幕 徳島市でうつみ宮土理さん講演 9/4 09:52
- ゆうパックで規格外スダチが無料に 徳島県内8郵便局 9/4 09:50
- 名画にちなんだオリジナル商品充実 徳島・大塚美術館 9/3 14:04
- 夏秋イチゴ使い果実酒造り 徳島・池田高三好校 9/3 14:02
- 徳島県内「猛烈な雨」増加 1990年代の4倍 9/3 14:01
- 県警、故障バスは路肩内停車と断定 徳島道事故 9/3 10:03
- 中高年輝く世界探る 徳島市で「女性の会全国大会」 9/3 10:02
- 駐英公使の徳島登城を藩士記す 県立文書館が史料確認 9/3 09:58
- 徳島のバンドPOLUがMステ「ウルトラFES2017」出演決定 9/2 21:00
- 徳島ヴォルティス、松本に1-3で敗れる 9/2 20:10
- 徳島県内の「潜在的な待機児童」 20人減147人に 9/2 14:03
- 藍の「寝せ込み」始まる 徳島・上板 9/2 14:00
- とくし丸、シニア向け化粧品販売 資生堂と連携 9/2 14:00
- 追突運転手「眠かった」と供述 徳島道事故 9/2 10:18
- 徳島地裁、徳バスに給与再開命令 普通解雇も無効 9/2 10:17
- コウノトリ3羽、すくすく成長 巣立ち3ヵ月 9/2 10:08
- 防災の日に訓練 徳島・牟岐や美波など 9/2 10:06
- 「ゆるキャラGP」 徳島県内から16体エントリー 9/1 14:02
- コウノトリブランド認証レンコン JA徳島北、初出荷 9/1 14:02
- 外国人芸術家、阿波和紙作り体験 徳島・吉野川市 9/1 14:01
- 徳島市働き掛け問題 岡市議、百条委喚問で否定 9/1 10:07
- 徳島道16人死傷1週間 居眠り運転 見方強まる 9/1 10:06
- 追突トラック、制限速度20キロ超過か 徳島道事故 9/1 10:06
- ゴジラグッズ50点並ぶ 徳島市立木工会館で企画展 9/1 10:00
- 都道府県魅力度ランク2016 徳島のおもてなし度急落 8/31 14:04
- 新聞を配り続けて62年 徳島・阿波市の梅野さん引退 8/31 14:03
- 今夏の徳島県内行楽地 猛暑・台風で明暗分ける 8/31 14:01
- 菅井竜也七段が初の王位獲得 徳島市の渭水苑で第5局 8/31 10:23
- バス運転手に運輸規則違反疑い 徳島道16人死傷事故 8/31 10:22
- 幼子が祖母や母親に花嫁姿披露 徳島市でイベント 8/31 10:22
- 水上スポーツ「SUP」 徳島県内で人気広がる 8/30 14:03
- VRで認知症体験 徳島県内の介護現場で活用広がる 8/30 14:02
- 魚に触れられる「タッチングプール」開設 徳島・海陽 8/30 14:01
- 徳島道事故、バスは事故発生前車線外に停車 車載カメラに映像 8/30 10:13
- とくしまマラソン2018年3月25日 野口みずきさんら招待 8/30 10:10
- 菅井奪取か羽生挽回か 徳島市で王位戦第5局 8/30 10:09
WEB週間ランキング(徳島ニュース)
注目コンテンツ
徳島新聞社から
|