こんにちは、うったんです。
簡単なのに忘れがちな「ひきキャベ」をご紹介します。どのレシピ本にもでてきそうな定番なシンプルメニューですね。私は醤油ベースではなく、ニンニクを少し効かせた中華風で作ります。
「焼き魚と納豆と、あともう一品はひき肉とキャベツの炒め物でいい?」だと長いですよね。略して今では「魚と挽きキャベでいいかな?」で伝わります。
ひき肉とキャベツの炒め物
材料と調味料
豚ひき肉 キャベツ 人参 ニンニク 塩 胡椒 中華あじ (ソース)
キャベツと人参をカット
キャベツは太めの千切りでザクザクたっぷり切ります。人参も同じくらいのサイズ(細めの千六本)に切ります。
炒める
ニンニクの香りを出してからひき肉→人参→キャベツの順で炒めます。
調味料を加えたら完成
塩、胡椒、中華あじを加えます。味が物足りなければお好みでソースをかけて食べるので、「中華あじ」は少なめにします。
万能中華の素は、味の素の「中華あじ」を使っています。
挽き肉とキャベツと人参があればできるので簡単です。
「ジャコキャベ」もたくさんの方に見ていただけて嬉しかったです。
ご覧いただきありがとうございます。m(_ _)m
季節の変わり目なので体調に気をつけてください。