皆さん、Amazonギフト券を利用したことはありますか?
最近ではインターネット界の王者・Amazonというキャッチフレーズも聞かれるほど、様々なインターネットビジネスを幅広く展開し、そのほとんどで強力な影響力を持っています。
しかし一般的な認識として、Amazonといえばネットショッピングサービスというイメージが強いですし、世界一の品ぞろえと称されるAmazon.co.jp(Amazonサイト)に常日頃からお世話になっている人も多いと思います。
そんなAmazonでショッピングができるのがAmazonギフト券となり商品券のように利用することが可能です。
購入またはプレゼントなどで手に入れたAmazonギフト券でお買い物の決済する方もいるかと思いますし、使わないから換金しようと思う方も中にはいると思います。
今回は換金する方のために一度は気にしてしまうAmazonギフト券の「買取と違法性」についてご紹介致します。
「Amazonギフト券の現金化って規約的にグレーっぽいけどうなんだろう」という人はぜひ参考にして下さい。
ページナビ [show]
Amazonギフト券ってどんなもの?
Amazonで買い物する際の決済方法(支払い方法)は何を使っていますか?
大半の人はクレジットカード決済でしょうし、クレジットカード決済に抵抗がある方でもデビットカードなどの即時引き落とし型の決済サービスを使っていると思います。
そしてさらに、Amazonの非常に便利で多彩な決済方法としてAmazonギフト券があります。
Amazonギフト券はAmazonサイトやコンビニエンスストアなどで簡単に購入でき、金額なども自分で指定できるギフト券で、Amazon公式サイトによるとAmazonで販売されているほとんどすべての商品(2億種類以上)対応しているそうです。
ギフト券のタイプ(種類)も、コンビニなどでよく見かけるカードタイプからデジタルのEメールタイプや印刷タイプから選べ、デジタルタイプならスマホ1つでしかも配送を待たずに瞬時に購入可能です。
自分の買い物の支払いやクレジットカードを持てない若年層の方などが重宝するのはもちろん、Amazonで月々の予算を決めて買い物をしたい場合など色々な活用方法があります。また、クレジットカードや各種ネットサービスなどで付与される独自のポイントを、Amazonギフト券に交換できるシステムをとっているポイントサービスも数多くあります。
こうして見るとても便利なAmazonギフト券ですが利用規約では細則としてとても多くの制約が設けられているのご存知でしたか?
中には転売などについて記載されている項目もあるのでそちらも考察してみましょう。
プレゼントとして使うのが理想的、でも現実は転売・換金などされるAmazonギフト券
Amazonギフト券の利用方法としてもっとも一般的なのはやはり贈り物としての役割でしょう(ギフト券というくらいですから当然ですが)。実際に贈り物としてもらった方もいらっしゃると思いますが、送る側としてもプレゼントを選ぶという悩みから解放されますし、貰ったほうも自分の欲しいものを買えるわけですからお互いにいい話ですよね。
ただ、これらの話はAmazonギフト券の想定される理想的な使い方であり、実際には色々な使い方をされていているのが現状です。
中には「こういう使い方もできると思うんだけど、これやったらマズいかな…?」という疑問を持っている方もいるでしょう。
特に多いのは「Amazonギフト券を売って現金に替えることは法的にどうなのか」ということではないでしょうか。
というのも、Amazonギフト券はAmazonのサイトでスマホなどで簡単に買えるのですが、決済方法にクレジットカードが使えます。しかも、Eメールタイプや印刷タイプなどのデジタル式のAmazonギフト券はクレジットカードもしくは携帯決済が必須となっており、現金を持たずに購入が可能です。
つまり、現金がどうしても必要な場合に、Amazonギフト券を介すことで現金を用意することが可能になってしまうのです。
Amazonギフト券の現金化はクレジットカードの現金化の仕組みと同じ
それの何がいけないの?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、世の中にはどうしてもすぐに現金が必要だという人間が少なからず存在します。
特に、借金などの返済には現金が必須ですから、それを用意するために様々な方法が考え出されているのです。その一つが「クレジットカードの現金化」と呼ばれるものになります。
クレジットカードは基本的にショッピングの支払い、つまり物を買うときに使用するものですが、ほとんどのクレジットカードにはキャッシング枠というものが設けてあり、そのカードで現金を借りることができます。
しかしそのキャッシングが可能な金額はショッピングの支払いに使える金額に比べるとかなり少なく、そんなに多くの現金を借りることはできません。キャッシング枠を使い切ってしまってこれ以上現金を借りることができない、でもすぐに現金が必要だ…このような時に利用される技の一つが「クレジットカードの現金化」つまり「クレジットカードのショッピング枠の現金化」というわけです。
この「クレジットカードの現金化」は、それを仲介する業者も数多くあるほど一般的なものです。方法としては、簡単に言えば業者が指定する商品を依頼者がクレジットカード払いで購入し、その商品を業者が買取をすることで依頼者に現金が入るという仕組みです。
つまりAmazonギフト券をクレジットカード払いで購入して、それを買取に出して現金に替えることは結果的にクレジットカードを現金化したことになるわけですね。
クレジットカードでAmazonギフト券を現金化するリスク
こうした背景から、このAmazonギフト券を買取に出し現金に替える行為についてそれがいけないことなのかを考えるときにまず思い浮かぶのが「クレジットカード会社、さらにはAmazonの規約に違反することにならないだろうか?」ということなのだと思います。
クレジットカードの現金化についてはカード会社も非常に警戒しており、発覚すれば規約に違反したとして厳罰が課される場合が多くなっていて非常にリスクが高くなっていいます。
具体的には、残額の一括請求・クレジットカードの利用停止・クレジットカードの強制退会などです。
特に、換金しやすいギフト券や金券、新幹線の回数券などはカードの現金化によく使われるため、それらをクレジットカードで購入する際には、カード会社も目を光らせているようです。
特に多額の金券をカードで購入したり、あまりに頻繁に回数券の購入に使用されるなど現金化目的が疑われる場合は、非常に厳しい対応が行われることもあります。
こうした危険性があることから、Amazonギフト券を買取に出す際に不安に感じる人が多いのも当然なのです。
さらにはAmazon側としてもギフト券が不正に転売されたり不特定多数の人間の手に渡ることはAmazonギフト券の信用低下や犯罪への利用などが懸念されることからできるだけ避けたいはずです。
事実、Eメールタイプや印刷タイプなどクレジットカードもしくは携帯決済が必須なAmazonギフト券では、その審査も厳しくなっています。そのような理由から、Amazonギフト券を買取に出し現金に替える行為についての違法性が問題になるわけです。
どんな目的でAmazonギフト券を買取に出すかが問題
結論として、Amazonギフト券を買取してもらう行為自体には違法性はありません。また、Amazonの規約にもギフト券の売買について具体的な記載はなく、規約違反などに問われるおそれはありません。しかし重要なのは、「その行為自体には違法性はない」ということだけで、目的によっては法的に問題があるよ、ということです。
Amazonギフト券の細則(抜粋)を見てみましょう。
法律で要求されている範囲を除き、ギフト券に金額を補充すること、およびギフト券を再販売その他対価をもって譲渡すること、換金することまたは他のアカウントで使用することはできません。これらの制限に反して取得されたギフト券につきましては、アマゾンまたはその関連会社は、利用をお断りする場合がございます。アマゾンサイトのアカウントに登録されたギフト券の未使用残高は譲渡できません。
引用元: Amazonギフト券細則
Amazonギフト券の細則見る限り合法となりうる範囲内ならば換金することは可能であり規約違反とはならないと解釈ができます。
例えば、「プレゼントで貰ったAmazonギフト券だけど今は欲しいものもないし売っちゃおうかな~」というのはセーフです。
しかし、「借金の返済期日が迫ってるのに現金が足りないから何とかしなければ…」というのはアウト。
つまり、明らかに換金目的でAmazonギフト券を購入し実際に買取に出し現金に替えた場合、Amazonの規約とクレジットカード会社の規約に違反する、ということ。
現状はAmazonギフト券の買取もグレーな部分がある
しかしながら購入する時点で現金化の意思があるかないかを証明することは難しいためグレーとなっていることも事実です。
この事実の良い悪いはさておき、例えば駅前などのチケットショップを思い浮かべて下さい。
新幹線の回数券が安く売られているはずです。全てとは言えませんがおそらく不要になった回数券を買取して店頭に並んでいるのではないでしょうか。
Amazonギフト券の買取も同じことが言えるため大手の買取業者であれば古物営業の許可などを持って買取業務を行っていますので今後なくなることはないと考えられます。
プレゼントで貰った | 買取・換金OK |
---|---|
購入したけど不要になった | 買取・換金OK |
はじめから現金化目的 | 買取・換金アウト |
重要なポイントは明らかな現金化目的での利用は規約違反、場合によっては違法性が問われることもあるという点です。
もし規約違反になればAmazonのアカウントが停止する可能性があり、さらにはクレジットカード業界全体として現金化には厳しい姿勢を取っていますので、クレジットカードの利用停止はもちろん強制解約、さらには今後クレジットカードの新規作成が困難になる可能性もありますので換金目的のクレジットカードによるAmazonギフト券購入は控えたほうが良さそうです。