新型システムLEDライト ALPHA-120のご紹介!
たいへん長らくお待たせいたしました!
皆様にご紹介させて頂く前に何かと準備が必要でしたので少しお時間が掛かりました。
この一週間はほぼこの製品に付っきりでした(笑)
ようやくご紹介が出来るまでになりましたので発表させて頂きたいと思います。
デュアルチップLEDの威力は・・・?
汎用LEDとの違いは・・・?
新型システムLEDライトALPHA-120の実力は果たしてどうなのでしょうかね~♪
ALPHA-120のコントローラー&スマホアプリ
検証結果をご紹介する前に、先ずは製品内容について説明させて頂きます。
ALPHA-120は本体以外にコントローラーが付属しています。(追加ユニットは本体のみ)
ケーブル信号によって制御しますのでスマホとかが無くてもこのコントローラーだけで調光やプログラム
を操作する事が可能です。
いわゆる外付けタイプのコントローラーということでご理解ください。
これ1つあれば、あとはケーブル接続で200台ぐらいまで設定したプログラムをリンクさせる事が出来ます。
このコントローラーはWi-Fi受信専用器なので電波法等による技適認証は不要です。
また、ケーブル信号で本体を制御しますので電波障害などによる不具合は起きない仕組みになってます。
ケーブル接続した状態でスマホ(ios/Android対応)アプリからワイヤレスコントロールする事も可能でので
使い方としては二通りになりますがコントローラーの操作はアナログなのでやや不便さを感じます。
やはりここはスマホアプリでプログラム設定する方が簡単で早いと思います。
スマホアプリ画面の一例
ALPHA-120が他の製品に比べ優れているな~と感じた点は放熱方法です。
大型のヒートシンクは本体外周に直接出ていて内臓タイプに比べ蓄熱し難く放熱性にも優れています。
外周のギザギザ部分がヒートシンクで、デザイン的なアクセントにもなっています。
クーリングファンからの排熱はヒートシンクから360°外へ流れる仕組みなので冷却効果は抜群です!
内蔵されている出力比例式制御のクーリングファンはとても静かで耳を近づけないと聞こえないぐらいの
静音設計となっています。
この何気ない構造が高出力のデュアルチップLEDを守り寿命を少しでも伸ばす工夫が成されているもの
だと感じました。
ALPHA-120用に準備した電源はLED専用のスイッチングアダプターでテュフ・ラインランドジャパンで
認証を受けており菱PSEマークを付けました。
入力は100-240V対応のもので50/60Hz共用、出力24V/5.5AのDC制御となっています。
ALPHA-120用の光学レンズ
標準搭載になっている90度レンズです。
後ほど検証結果でお伝えしますが60度レンズもご用意しています。
ご購入の際にどちらかをお選び頂けるようにする予定です。
おそらく汎用品なので探せば45度や30度といった集光レンズの交換も可能だと思いますので水深の
ある水槽にもご利用頂けるでしょう。
大まかですがALPHA-120はざっとこんな感じの製品です。
おさらいとしてLEDの種類と配列をご紹介させて頂きます。
プランツモデル(淡水・水草用)
今回テスト入荷したのはリーフモデルだけです。 プランツモデルは次回の入荷までお待ちください。
ALPHA-120 リーフモデルの各チャンネルにおける点灯テストの結果は次の通りです。
測定は本体から離隔30㎝の中央にて計測しています。
※ スペクトルメーターはAモード(Auto)ですが50㎝離しても露光時間は6msの値しか出ませんでした。
原因は照度が相当強いためだと思われます。
Ch-1(ブルーチャンネル)
Ch-2(ホワイトチャンネル)
Ch-3(UVブルーチャンネル)
Ch-4(RGBチャンネル)
Ch-ALL(全チャンネル)
これまでは検証結果に基づき独自の解説をしていましたが、色々あるようなので各チャンネル毎の
コメントは差し控えさせて頂きたいと思います。
画像と検証結果の数値からお察しください。
1つだけ言えることは、全チャンネルのスペクトルと照度をご覧頂ければALPHA-120の凄さがお解かり
頂けるものと思います。
ちなみに90度レンズと60度レンズの比較は次の通りです。
見た目的にはあまり変わりませんが60°の方が90°より13%ほど照度は上がります。
レンズはほとんど同じような感じなので混ぜてしまうと判らなくなり交換時には注意が必要です。
ブレンド感もそれほど大きな違いは見受けられませんでした。
ただ、60°レンズにした場合は中央照度だけがかなり強くなり周囲との差が大きくなりますのである程度
離隔をもって設置した方が良さそうです。
90°レンズおよび60°レンズなら60×60㎝ぐらいまでは十分にカバー出来そうです。
このように製品自体はたいへん素晴らしいものだと思うのですが、残念ながら化粧箱と言うかパッケージが
ありませんでしたのでショップさんでの一般販売は今のところ予定していません。
当面は弊社オンラインショップのみでの取り扱いとなります。
販売価格はコントローラーセットで7~8万円、追加ユニットは6万円台ぐらいを予定しています。
ALPHA-120にはワイヤー吊り下げのハンギングキットが標準装備となっていますがオプションでグース
ネックマウントシステムなども準備する予定です。
最後に、皆様のご期待にお応えするために様々な公的機関において認証試験などを行ってきました。
これまでは出来る限りお安くご提供出来るよう必要最低限の準備しかしませんでしたが、それだけでは
なかなかご満足頂けなかったようでしたのでしっかりと準備させて頂きました。
ただ、その分は販売価格に反映させなければ採算が合いませんので少し高価な価格設定となってしまい
ました事は不本意ですが何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。