こんにちは、gatsbyです!!
秋篠宮さまご夫婦の長女眞子さまと小室さんが婚約内定しましたね!! 本当にお
めでたいです。毎日、ミサイルが飛ぶだの不倫報道とか嫌なニュースばかりでうんざり
している中での本当にホッとする明るいニュースですね!!
そんな中、小室さんの購入した本が話題に上がっていましたね。
↓ こちらがその本です。
ふたりで月二万円って、質素で倹約家な部分が見えて何だか親近感がわきます。
ぜひ、頑張って楽しく暮らしてほしいですね!!
さて、ここから始める不動産黒歴史、続きます!! (*'▽')
私は週末、A氏に物件案内してもらう事を約束をして携帯を切りました。
「ふぅ。やっぱり利回りが高いものには訳があるよなぁ。」
私はため息をつきました。
ブルブルッ。
その時、まだ手に持っていた携帯が震えました。携帯の画面には管理会社の担当者H
の名が表示されていました。
「はい、もしもし。」
「管理会社のHです。」
管理担当H氏からの連絡内容は、一棟目の空室に入居者が決まった事での広告費や入
居日の確認の電話でした。一通り、連絡事項を聞いた後で、私はついでに、今回買おう
と思っている物件について尋ねました。物件の詳しい場所とアパート名、間取りなどを
説明するとH氏は、ああ知ってますよ、と軽く答えました。
そして、続けてこう続けました。
「ああ、あれ、
ダメ物件じゃないですか。('_')
なに? (-_-;)
担当H氏は、半笑いながら答えました。
ああ、笑っちゃうレベルなんだ……。(-_-;)
私は正直すぎる担当者に苦笑いです。
「あの物件、何回か紹介したことありますよ。三点ユニットで室内は狭いし、何より
設計が悪いのか洗濯機を置けない造りの部屋もあるし。」
はぁ!? 洗濯機も置けない!? ( ゚Д゚)
私は驚きました。東京ならいざ知らず、北海道で洗濯機も置けないほどのアパート
など早々お目にかかれません。
「でも確か、その代わりにコインランドリーも設置されているからまぁ、その点は何
とかなるとは思いますけど。」
「ああ、そうなんだ……。」
もう私は担当者の言葉に心が折れそうでした。そんな私に担当者の追撃は止まりませ
ん。
「それにあの物件、共用部も酷いですよ。汚らしい壁や黒ずんだ廊下、以前の入居者
が暴れてボコボコにした郵便ポスト。見た感じスラムっぽいですよ。お客さんに悪い例
としての見せ物件としては最高ですがね。」
担当者は更に面白おかしく話しました。
ああ、ポストがボコボコなんだぁ……。(-_-メ)
私は更に気分が落ち込んでいきます。
そしてそんな私の雰囲気を感じ取ったのか、担当者は声のトーンを落ち着かせながら
質問をしてきました。
「一応、確認しますが、まさかgatsbyさん、あの物件買うわけじゃないですよね?」
ああ、そのまさか……だよ。(-_-;)
はぁ!? ( ゚Д゚)
担当者、まさかの絶句です!!
「あれはダメですよ、gatsbyさん! 満室どころか半分も埋まらないですよ!?」
担当者は私の答えに激しく反応しました。
だよね~。(*_*)
いつもなら反骨精神で反発するところが、私は素直に認めちゃっていました。この物
件は、あまりにも悪い条件がそろい過ぎていました。
|
|
次回、
「アパートしくじり異生活」、前途多難です……。
↓ いつも応援、ありがとう!!! (*'▽')
普通のサラリーマンが不動産に投資したからこそわかったこと その1 不動産投資の基礎知識
- 作者: 高岡政彦
- 出版社/メーカー: マイナビ出版
- 発売日: 2014/01/31
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る