「心の健康-演奏動画シリーズも10回目になりました。
今日は、読者のみな様に、ドビッシーの絵画のような作品をお届けします。
ドビッシー「12の練習曲」より「アルペッジョの為の」を弾いてみた。
水のテーマです。
みなさんの心の中でイメージしましょう!
ほら「池の周りに木々があり、色とりどりに景色を反射させています。
そうして、水面に映っている、紅葉した緑や黄色や赤色の心象」を
みなさんの心の中や想像の中で思い浮かべてください。
この曲は2回目となります以前の投稿とは別の私の演奏動画になります。
きっと会場も異なるので、みなさんにも以前のものとは違って聞こえますよ!
私の演奏中に背中しか映っていないのは、撮影の協力者がいなかったので
自分で演奏と撮影を同時進行させなければいけなったためです。
ご容赦くださいね。
この曲は別名「組み合わされたアルペジョのための」と言う題名があり、
クロード・ドビッシー晩年のピアノ曲で「12の練習曲」の中の1曲です。
(アルペジョ:分散和音)
テーマが複合されて4回出てきます。
どこにあるでしょうか?
かくれたテーマに耳を済ませて聴いてくださいね。
「光を紡ぐ様に跳ねる池の水の滴り」の雰囲気です。
そうですね。
例えば、
こんなイメージはどうでしょうか?
この動画で涼となり、皆様の「心の健康」に私の演奏が少しでもお役に立てたら幸いです。
【贈る言葉】
「心を冷静に保ち、自分の人生をつらぬいている
明確なパターンを見出しましょう!
そして行動のパターンを見直し反省し行動のパターンを
正しい方向へ変換していきましょう!
何事も偶然はないのですから」
スポンサーリンク
【希望を込めて】
できる限りあなたの視野を高く保ちましょう!
高ければ高いほどいいんです!
あなたの人生ですばらしい出来事が起こることを信じ、
あなたが本心から望んでいる事柄が成就し、
長年培ってきた、苦労に苦労を重ねた、失敗に失敗の連続だった
周りの人々からも蔑視され・嘲笑されていた、
誰がどう考えても、実現不可能と思われていた
あなたの今世での、最高のドリームが実現することを期待しましょう!
いつかそのうちではなく、このただ今に起こることをです。
時間がかかる場合は努力をつづけましょう!
あなたにとって 大きすぎたり、素晴らしすぎることは何事もないと悟りましょう!
そう信じ切るものには 最悪のこと起こっても、物事自体は絶対に、
あなたをぶちのめしたりはできないし、障害にはなりえません」
(冬には完全に枯れて死んでいた我が家の紫陽花に残飯や食器洗いの残り水を毎日毎日、与え続けたら、今日もまた一つの新しい花が咲き始めようとしています。嬉しすぎて毎回載せています!)(^^♪
【努力は運命を変える】
◎努力することで人生が変わっていく。
「必ず運が良くなる!!夢は絶対成就する!!」
☆もう9月というのに、まだまだすっきりしない、どことなくおかしな天気です。
ミサイルのニュースもなんだかとても不安ですね。
読者のみまさま、どうぞ「不動心」でお過ごしくださいね!」
明日も、愛と笑顔で、素晴らしい一日を送りましょう!