いつかは、不動産投資をしてみたいと目論んでいる。
空き家問題があって、それの解消もできれば、みんながハッピーになれそうだ。
そんな中、こんな記事を読んだ。
アパートの建築費は約9000万円。ほぼ全額をB社から紹介された地方銀行のアパートローンで賄った。
ローンの額がやりすぎでは? とも思ってしまう。
不動産業者と銀行がタッグを組んで、ローンを組ませる。
不動産業者は手数料が取れて、銀行は金利をゲット。
それを支払うのは、投資をした個人。儲かっているのは、誰かといえば、子供でもわかる。
アパートはあまり考えていないが、高額なローンで入居者がいなくなった空室のリスク。少し考えればわかりそうなものだが。
最近は、不動産価格が上がっていて、投資する時期ではないかもしれない。
空き家も問題になっており、その問題解決に一役を担いたいとも考えている。
空き家問題は、その地域で空き家があると、火事になったり、放置されて倒壊の危険があったり。
持ち主も手放したいと思っても、買い手がいなかったりで。
その空き家を買い取って、リフォームして、貸し出す。
売主、地域の人、安い賃貸住宅を探している人、このような人に役に立つと考えられる。
私の資産では、ローンを組まないとリフォームできない。
そのときは、不動産業者や銀行ローンに頼るときがくるかもしれない。
この記事を思い出して、気をつけよう。