穴掘りアクションゲーム『SteamWorld Dig 2』コンソール版の海外リリース日が決定。後日PCでも配信へ

「Image & Form」は、『SteamWorld Dig 2』のコンソール版のリリース日を発表した。先月末にニンテンドースイッチ版が9月21日にリリースされることが発表されていたが、あらたにPS4/Vita版が北米で9月26日、欧州で9月27日に配信されることが明らかにされている。なお、Steamにて配信されるPC版も9月内に配信予定となっているが、こちらは現時点で詳細なリリース日は伝えられていない。

スポンサーリンク

2013年にリリースされた『SteamWorld Dig』は、探索要素に焦点を当てた2Dスクロールアクションゲーム。プレイヤーは蒸気仕掛けのロボット「ラスティ」を操作し、さびれた炭鉱の町「ダンブルトン」の地下世界を掘り進んでいくことになる。ツルハシを使い地形を掘削し、鉱石を集めて地上へ戻り自身を強化するという、単純ながらも中毒性の高いプレイフィーリングが魅力。2015年には続編となる『SteamWorld Heist』が発売、そして今年3月にはナンバリング続編『SteamWorld Dig 2』が正式発表されていた。

『SteamWorld Dig 2』では、新たに主人公となった「ドロシー(Dorothy McCrank)」が姿を消した前作の主人公「ラスティ」を追い求めることになる。短編的だった前作とは異なり、ゲームボリュームが最低10時間以上へと拡張され、新たなNPCやアップグレードも登場している。また楽曲は、『Hotline Miami』のサウンドトラックにも参加したEl Huervo氏が担当する(「Daisuke」「Turf」など)。

  • “死神の殺し屋”となって不死者たちに死を与えるステルスアクション『DEADBOLT』がSteamなどでリリース、「Risk of Rain」開発の最新作

    Shuji Ishimoto

  • 東国原氏が生えた育毛剤がついに国に認められた!

    PR ビタブリッドジャパン

  • リズムゲームとSFワールドが交錯する日

    Shuji Ishimoto

  • サラリと英語ペラペラになる1日5分の英語学習とは

    PR スマホ留学

  • アクションADV『RE5734L3R』が復活 ドットで描かれる至高のサイバーパンク世界

    Shuji Ishimoto

  • 『Sunless Sea』今春にiPad版発売へ。蒸気機関車型の宇宙船が登場する続編『Sunless Skies』も開発中

    Ryuki Ishii

  • 人気YouTuberが、ヴィートの除毛効果が長続きするかを大検証!続きはクリック♪

    PR ヴィート

  • 『Mother Russia Bleeds』麻薬中毒者による復讐劇、「Hotline Miami」の系譜を継ぐ横スクベルトアクション

    Shuji Ishimoto

Recommended by

ニュース

Indie Pick

インタビュー

レビュー・インプレ

Devlog