東スポWebトップ > プロレス > プロレス > リハビリ中の高山を支援する団体設立 鈴木みのる涙の訴え「力を貸してください」



リハビリ中の高山を支援する団体設立 鈴木みのる涙の訴え「力を貸してください」


涙ながらに協力を訴えた鈴木みのる

 頸髄完全損傷でリハビリ中のプロレスラー・高山善廣(50)を支援する団体「TAKAYAMANIA」が設立されることが4日に発表された。

 高山は5月4日のDDT大阪大会の試合中に頸髄を損傷した。8日に手術を行ったが術後に良化傾向が見られず、現在も肩から下が動かない状況が続いている。8月中旬に関東の病院に転院。その後は人工呼吸器を取り外せるようになったが、負傷当初「頸髄損傷および変形性頸椎症」と発表されていた医師の診断は頸髄完全損傷となり、現状では回復の見込みがないと言われているという。

 それでも回復の希望を持ってリハビリを続ける帝王のため、プロレス界の有志たちが支援団体の設立を決意。主戦場としていたDDT・高木三四郎社長は「試合会場での募金の設置、応援グッズ、チャリティーのプロレス興行と、高山選手の意見を反映して長く継続していきたい」と活動趣旨を説明した。

 この日の会見には鈴木みのるも出席した。「昨日、本人に会ってきまして、いろんな話をしてきました。俺の顔を見て第一声が『G1誰が優勝した?』って。自分は体動かない状態なのに、プロレスのこと気にしていた」と近況を報告すると同時に、業界の各メジャー団体をともに暴れまわった盟友のために支援を要請。「命をかけて戦った、自分の親友です。普段、人をぶん殴ってるクソ野郎が何を言っても響かないと思いますが、俺なんてどうでもいいんで、高山善廣に勇気をたくさんもらったと思うので、ぜひ皆さん力を貸してください。それと、彼は言いませんがUWFの大先輩の前田日明さん、師匠である高田延彦さん、ぜひ、力を貸してください。よろしくお願いします」と涙まじりに語った。

 高山本人もこの日の会見に合わせ「手術を受けたあと、心臓停止のトラブルもあり、術後の経過が思わしくなく、なかなか皆さんにご報告できる状況にありませんでした。そんな私のために仲間たちが集まって、いろいろやってくれると聞き、感謝の気持ちしかありません。リハビリ頑張りますので今後ともよろしくお願いいたします」とコメントを発表した。今後TAKAYAMANIAに集まった募金や活動収益は高山の治療費に充てられる。

 問い合わせはtakayamania.staff@gmail.comまで。

【編集部のおすすめ】
 




【関連記事】


ピックアップ
【GIII平安賞】小倉竜二が12年ぶり7回目の記念優勝
太田竜馬の番手から直線抜け出した小倉竜二が優勝を飾った!

ミス東スポがBAOO高崎を紹介!
ミス東スポ2017の日里麻美、矢野冬子とお笑い芸人キャプテン渡辺が快適な場外馬券売り場「BAOO高崎」をご案内します。

野球探偵の備忘録
野球界の“気になるあの人”を追跡し徹底調査!


おすすめコンテンツ
中京スポーツ杯・秋桜賞(5日、名古屋競馬場)

ピーターは真のヒーローになれるのか?(全国ロードショー)

出走メンバー、コメント、本紙の見解のコラムを掲載

強さと美しさを兼ね備えた女性アスリートに迫る!

セクシー女優がAV、病気のことなど赤裸々に半生を語り尽くす(全20回)

「メジャー屈指の救援投手」に大接近!

マイクをペンに持ち替えて、女子アナたちの不仲疑惑、未成年アイドルとの飲酒騒動などを大放出!

女子からヤング、ベテランまでレーサーの人柄を紹介。さらにアカデミーで舟券的中を目指す!

今回は若松ボート・SG「メモリアル」

18〜25歳(高卒以上)。仕事内容は編集局の補助で原稿運び、郵便仕分けなど。やる気のある方、上記をクリック!

誤字脱字のチェックなどの校閲業務。高卒以上で最低1年間は勤務可能な方、上記をクリック!



新着フォト
東スポ動画
ミス東スポ2018サバイバルオーディション
注目コンテンツ
ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!