元々はコラボ騒動について私なりに起こったことをまとめた記事を作成しようと考えていましたが中立な立場の人間がまとめた方が良いと思いユニット考察だけにしました。そもそも私がやるべきことではないですしね。
転載された動画ではコメントで運営擁護派と勘違いしてランボーの動画と比べていた人がいましたが、まずあの動画とは根本的に主張している相手が違うので比べること自体が間違っています。意見が筋違いと言われても
そら(相手も違えば当然主張している方向も違うから)そうよ
と言うしかありません。
しかし動画を投稿した時点では、あれだけ要望が来ているのだから運営は何かしらしてくれるだろうと思っていたことも事実です。実際応えていた要望はR版への配慮だけでしたが…
そして8月のバランス調整を見ると
動画のコメントでも危惧していた人が一定数いましたがこれがコラボユニットに対する運営の答えだったようです。アーチャーとマツリをかなり上方修正することで帳尻を合わせようとしていますがこれを繰り返すと完全なバランス崩壊を招いてしまいます。そしてバランス調整全体を見ても一回に1、2年分の調整をしている上に強いユニットがさらに強くされているため、不遇なユニットや職がさらに差が付けられてしまっています。
今は地形変化を利用してインフレをごまかしている状態ですが恐らくそう長くは持たないと思います。
この状況を改善するにはスキルの下方修正しかないのではないかと考えていますが…
と、ここまでネガティブに考えてもしょうがないのでこのような状況でも自分が楽しめるように自分なりの遊び方を見つけることがこのゲームを楽しむ上で重要なことだと思っています。
私はアイギスが好きです。だからこそ自分のプレイスタイルでこれからも楽しんでいこうと思います。
これからもアイギスが末永く続くように切に願っています。
-
次の記事これより新しい記事はありません。
-
前の記事2017-08-20 03:57:06②コラボユニット考察
・①について
「しかし、それが数日以上長引いてしまうとコラボ内容に不満がない人までもアイギスに対して嫌な印象を持ってしまいます。」
運営が対応を行わないので炎上が長期化するのは当然です。
にも拘わらず責任をユーザーに求めるようなこの文章は炎上して当然ではないでしょうか。
・②について
私は「既存キャラの長所を平然と潰す能力を複数所持していた」という点を問題視しています。
アイギスの長所の1つに「新しいガチャキャラを純粋な上位互換にしない」という点を私は評価してきました。
最近はその点を運営自身が潰していた所にファランギース登場でいよいよといった感じです。
こうした点に触れていないのは残念でした。
ナルサスについては特にありません。
③について
最後のご自身の感想についてです。
この記事を見る方は恐らく2つの層に分かれていると思います。
1.投稿者のファン、ないしは関係者
2.総統閣下動画を見て不快な気持ちになった所謂「うるさい人」
1の方にとっては最後の感想は「私はアイギスを続けるよ!」という気持ちを共感できるかもしれません。
しかしながら2の方にとっては「そうやって割り切る事が出来ない奴が多いから今酷い事になっているんだろ!」と怒りを感じるのではないでしょうか。
「死に際を看取りたいから早くサービス終了しろ」と冗談半分に言っているユーザーも一定数居る現状で最後の感想は只の燃料です。
炎上騒動に対する謝罪記事としては迂闊な点が多いのではないでしょうか。
以上になります。
ナルサス大したことねーって言う奴って何でスキルの話しかしないのかねーユニットに対する評価が甘かったから炎上してんだからそこはきっちり考えとこーよ
あと結局まともに謝ってないよね
僕ちんの意図とは違う受け取られ方したんで炎上しましたー奴らが強調してるナルサスも言うほど壊れじゃありませんーファランギースのが壊れですーって子供じゃねーんだからさ
文章から俺は悪くねーってのがにじみ出すぎてて失笑もんですよ
魔界の王で銀沼勢だろうがただのいい年した大人なんだからさ、謝罪するんならちゃんとそこらへんは押し殺して謝罪しとこーよ