この記事ではコラボ前半に実装されたナルサスとファランギースについて考察していきます。
まず最初に、ユニット記事作成の経緯から
私が作成した動画で「ナルサスは全てのマップを一人でクリアできない」「ファランギースはステータスが低いスキル詐欺」と不用意に発言してしまったために一部からエアプだとコメントがきました。
確かに、ナルサスとファランギースを持っていない人間がそのような発言することは道理に反しています。
そのため実際に扱い改めてコメントするべきなのではないのかと感じました。
また、今回のコラボ騒動で批判している人間の大半はコラボユニットを持っていない(あくまで憶測ですが)ためナルサスやファランギースを他人の動画や噂でしか評価できません。
ナルサス関連動画はどれもいかに強いかを誇張して見せたプロパガンダに近いものです。それではただ恐怖心を煽るだけで何がどう問題があるのか具体的に見えない部分が出てきます。
ということで私なりに2ユニットの何が脅威なのかということを実際に使用する場面を考慮した上で考察しようと考えました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それぞれのユニット考察
経緯の説明でも少し書きましたが、この記事のためにナルサスとファランギースを引きました。
(ナルサスが出るまでかなり苦戦しました)
そして具体的な検証内容は以下の通り
・検証場所は7月中に行われたイベントマップ、密林の強者、鋼鉄の手刀
・検証方法は
イベント:ナルサスとファランギースを必ず出撃させる条件で普段通り(と言っても未覚醒ユニットばかりなので普段とは程遠いと思いますが)攻略
ストミ:ナルサスは単騎出撃・ダンサーとヒーラーと王子を付けて出撃・普段の編成で出撃の3つ。ファランギースはダンサーとヒーラーと王子を付けて出撃・普段の編成で出撃の2つ。
魔神級:私がやるよりも他の方々が上げた動画の方がわかりやすいと考え検証はなし
※攻略している画像を貼ってもなにも伝わらないので文章だけになります。ご了承下さい。
ファランギースの考察
画像はファランギースの最高ステータス
記事編集中にバランス調整によってプラチナアーチャーが軒並み強化されてしまったので性能評価は割愛。
イベントで使用した感想ですがアイギスはやはりスキルゲーなのかと思わせられました。一度置くだけでスキル点火されると周りの敵が軒並み倒される状況は驚きでした。
しかしスキル永続だからこその驚きであったのも事実で、永続でなければまだ叩かれる性能ではなかったのではないかと感じました。
また、イベント敵の防御力がそこまで高くないからこその結果であったのも考慮すると、試してないのであくまで憶測ですが単騎では強いが連射系スキルではないため高レベル魔神級での採用は敵によって向き不向きが激しいのではないかと思いました。
次にストミでの使用感想ですがストミは一定HPを切ると発狂する敵が多いので一人でなんでもできるというわけではない上ステータスの暴力が利かない敵には弱かった印象を受けました。
以上のことから単体の性能ではナルサスよりもファランギースの方が脅威に感じるほど強く、確かに他のプラチナアーチャーが上方修正受けても仕方のないような性能をしていました。しかし、永続スキルだけでも見直していれば受け入れられたのではないかと感じさせられました。
ナルサスの考察
画像はナルサスの最高ステータス(第二覚醒)
ナルサス自体が比較対象のいない性能をしているため性能評価はなし
イベントで使用した感想は単体だと癖が強いが複数のバフユニットと組み合わせると超強力。
スキル使用時は7回攻撃し周りの敵はほとんど倒されていくが再動がかなりあるため複数のラッシュにはめっぽう弱い印象でした。
検証したいずれのストミもそうですがある程度防御力がある敵にはナルサス単体だとほとんどスキルが機能しませんでした。
ナルサスgifで印象強かった密林の強者でのオーク処理動画はミッションの一部を映しているだけに過ぎず、あの後オークが複数のラッシュで来るのですが単体ではスキルが間に合わず全く処理できませんでした。
(そもそもこれはファランギースにも言える話ですが普通はストミなんて魔界の洗礼より上のマップでしかこんなユニット使うはずがない)
しかし、あまり機能しないというのは単体での話
ナルサスの恐ろしいところはスキルの組み合わせ能力の高さにあります。ダンサーやラピス、前衛軍師他エンチャンターとも組み合わせれば殆どの敵に対応できます。そして以外に低コストでその陣形が完成するという点も強力です。使い方としては複数回は厳しいが強力なラッシュに対しての処理です。
マルチ攻撃というのはアイギスにおいて戦術性を崩壊させている要因でもあります。それに加え4連射は4倍攻撃よりも強力ということもあり、これ程のユニットがアイギス産ではないということは確かに問題だと感じました。
以上が私なりのコラボユニット考察になります。
私が作成した動画ではファランギースはスキル詐欺だと発言してしまいましたが実際はそうではないと感じました。この記事をもって発言を訂正します。不用意な発言申し訳ございませんでした。