介護で起業を目指すblog

脱サラ夫と看護師妻が介護で起業を目指してあれこれと悪戦苦闘する日々を綴ります

スポンサーリンク

本部研修初日は頭から湯気が出そう【看護師妻】

f:id:yuki-1224_love30:20170904203155j:plain

こんばんは。

今宵は看護師妻の天使ママがお届けいたします。

 

さて、いよいよ今日から本部研修でした。

初日の今日は丸1日座学です。

頭から湯気が出そうでした。

 

午前中は主に接遇マナーと契約書の内容についてでした。

なにせ、訪問介護をやったことのない私たち。イメージが湧かないものですから色々質問しまくりです。

教えてくれている本部の人も大変ですよね(笑)

接遇やマナーに関してはね、看護師時代から散々やってきていることだし、あぁはいはいそれねって感じでした。

ご利用者さんの名前はちゃんと名字でさん付けで呼ぶとかね。

 

契約書はね、やっぱりいろいろ想像が出来ないもんでどうやって説明したらいいのか具体的なセリフが思い浮かばなかったり。

特に介護サービスを受けるための単位のところとか。

どう説明したらいいんだろうって思ったり。

 

今回の研修は私ととうやとそれから新しく仲間入りした常勤の方1名と計3人で受けたんですが、この常勤の方はとてもまじめで積極的に質問もしていたし、良かったですね。

 

お昼は3人で近くのインドカレー屋さんでランチ。

外食するならどこに行くのかとかそんな話で盛り上がり、後半戦スタート。

 

午後は睡魔との闘いですよ。お腹いっぱいになって超絶眠い。

でもすごく大事な話なんです。事故が起きたときの対処とかヒヤリハットの報告書のこととかね。訪問介護計画書の作り方とかより具体的な話になってきました。

 

実際の事例を参考にちょっとだけ訪問介護計画書も作ってみたり。

訪問介護もやっぱり時間との勝負って感じがしました。30分あったら何と何が出来るだろうとか。

朝起こしてオムツ交換して歯磨きして顔拭いて記録を書く、はいここまでで30分ですねとか。実際やってみないとどうかってところもあるし。

 

そして何をするにもケアマネさんを通すこと。これが鉄則。ケアマネさんってすごーく大事な存在ですね。なんでもかんでもとにかくケアマネさんに報告、ケアマネさんに相談ってなっているからケアマネさんはいくら時間があっても足りないんじゃないかしら。

 

それにしても、書類の種類がとにかく多い!もう何種類あるのかよく分からないけどとにかくすごい数。1人の利用者さんあたりにいくつの書類を作らなくちゃいけないのか、1人のヘルパーさんあたりにいくつの書類を作らなくちゃいけないのかよくわからないけどとにかくすごい数でした。

なんでもかんでも紙ベース。病院も確かにそうでしたが、介護も同じなんですね。

これだけの種類の書類をちゃんと漏れなく作成できるのか心配です。

 

なにはともあれ、無事に研修の1日目が終わりました。

また明日も1日座学です。睡魔との闘いです。でも明日の午後はロールプレイもあるそうなので乗り切れるかな。

 

久々の丸1日研修でぐったりです。

でもまた明日頑張りたいと思います。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

blogmura_pvcount