【参考】弁護士からの回答

- 0


著作権違反成立で確定の模様
法律とネットワークの勉強になっている前回の婚活日記の続きです。

2chに無断でこのブログのURLを転載した人が現れたことは以前、話をしました。
私は2chへの無断転載を許可していません。この状況で著作権侵害が成立するかどうかの弁護士の見解が返ってきました。
結論として、やはり著作権違反は成立するようです。弁護士からの回答を以下に整理したいと思います。

まず、今回の件について、著作権法で特にチェックすべき個所は、第32条と第48条になります。

ーーーーー
32条(引用)
公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。

ーーーーー
48条(出所の明示)
次の各号に掲げる場合には、当該各号に規定する著作物の出所を、その複製又は利用の態様に応じ合理的と認められる方法及び程度により、明示しなければならない。
一 第32条〔・・・〕の規定により著作物を複製する場合
二 〔略〕
三 第32条の規定により著作物を複製以外の方法により利用する場合〔・・・〕において、その出所を明示する慣行があるとき。
前項の出所の明示に当たつては、これに伴い著作者名が明らかになる場合及び当該著作物が無名のものである場合を除き、当該著作物につき表示されている著作者名を示さなければならない。


では、それぞれの意味を弁護士による法的解釈を含めて説明します。

第32条の方ですが、このブログでは全体公開で婚活日記を書いていたため、それを引用することは著作権上は可能とあります。
ただし、「正当な引用の範囲内である」という条件があります。これは曲者と呼べる一文だと思います。

正当な引用範囲内であることを説明できるのであれば、ブログ無断転載は合法ということになります。
言い換えると、正当な引用範囲内であることを説明できないのであれば、ブログ無断転載は著作権違反になります。
ここでの無断転載は記事そのものはもちろん、ブログURLの無断転載も同様です。

では、2chにあるこのブログURLを無断転載したコメントにある内容から、公平な慣行であることを目的としていると読み取れるか?
その他、報道、批評、研究を目的に2chにブログURLを張り付けていると言えるかどうか?
今回のケースに関しては、弁護士の見解は証明困難とのことです。つまり、この時点で著作権違反が成立することになります。

理由として、私のブログの記事について、何も論評していないと2chの書き込みから判断できるからです。
何らかの必然性が見えるのであれば話は別ですが、その必然性の証明もできないだろうとの見解でした。
つまり、今回の2chへの無断転載については、報道でも批評でも研究でもなく、ただの連絡というレベルになるということです。


続いて、第48条についてです。こちらは考えるまでもなく、著作権違反成立でした。
ブログ名なし、筆者名なし、タイトルなし。URLを張り付けているだけです。著作権を守っていないため、著作権違反ということです。

以上の結論から、ブログURLを正当理由なく2chへの無断転載をする行為は著作権違反になることがわかりました。
東京地方裁判所に損害賠償請求をした場合、私の勝利は確定です。
今回は、著作権とネットワークの良い勉強の機会になりました。


先日、このブログのゲーム記事に私がメンタルが弱いという意味不明なコメントを残して行く人が現れました。
無名でコメントしていたので後ろめたさがあったのでしょう。後日、コメントは消したようです。
発信者追跡をしたら、とあるソフトバンクユーザーのようでした。

日記と全く関係のないコメントをすることは自由ですが、迷惑行為だとブログ管理人が判断した場合、ISPに報告が可能です。
コメントを消してログがなくなったと安心しているかもしれませんが、もしそうだとすると、わかっていませんね。
このブログにコメントを残すと私のローカルに自動でログが転送されます。ローカルはプライベート環境のため、私にしか消せません。
ブログ内でコメント消しても、もう証拠を消すことはできないんですが、それをわかっていて消したのかよくわかりません。

どの記事を見てメンタルが弱いと判断したかは知りません。愚痴だらけの婚活ブログは全て消しています。
日記を読んでいられないなら、何故読みにくるんでしょうか?
ここは掲示板ではなく、個人のブログです。来ない自由があります。読んでいられないなんて、意味不明なコメントでしかありません。

普通に解釈すると、コメントした本人が読んでいられないという意味になります。
法律とネットワークの勉強の婚活日記を見て読んでいられないと言っているなら、2chにブログURLを張り付けた犯人かもしれません。
犯人以外の人がこのブログを読んで、読んでいられないとコメントするとは状況的に考えられないと思います。

私がメンタルが弱いならブログ自体を消去していると思います。記事を消去ではなく、ブログアカウントを消去するという意味です。
メンタルが強いからブログURLを消さずに著作権の勉強をしています。
これが私がメンタルが強い根拠です。メンタルが弱いのはコメントしている本人でしょう。
仮に2chにブログURLを張り付けた犯人で、メンタルが強いなら正々堂々と戦うと思います。
メンタルが弱いから、私のことをメンタルが弱いと言って上から目線コメントしたと考えると妥当だと考えます。

私は面識のない第3者の意見は聞くだけ聞きますが、今後の参考にはしません。
人の目を見て話せない人の意見は、参考にはならないです。目を見て向き合ってくれる人の意見だけ私は参考にしています。
何か私個人に言いたいことがあるのであれば、ここにコメントせずに直接会って言って欲しいですね。
意味不明なコメントには一切向き合いません。私は、ローカルにログを証拠として自動保全して、何かあった時に備えるだけです。
ページトップ