Hatena::ブログ(Diary)

法華狼の日記

2017-08-31

[][][]CampFireのクラウドファンディングで制作して、夏コミに出していたプロフェッショナルAdd StarNakanishiBGl17dimitrygorodok

OVAエイリアン9』やTVアニメ灼熱の卓球娘』の監督で知られる入江泰浩氏が、漫画を制作してコミックマーケットに参加していることを、知っている人は知っている。

漫画「ハロウィン・パジャマ」2017年8月、夏コミ新刊制作の活動報告 - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)

来週日曜日のコミケ三日目で販売です。

f:id:hokke-ookami:20170901063425j:image

皆様にはメモ帳と一緒に9月にお届けする予定です。

Kindleは8月のうちにお届けできるかな?

入江氏のツイッターでくりかえし告知され、目標金額の271%を達成しており、誰ひとり気づかないようなマイナーな企画でもない。

もちろん入江氏は絵を描くプロなわけだが、それでコミックマーケットのアマチュアリズムが毀損されたという批判を聞いたこともない。


上記を知っていると、下記の報道で書かれているようなフォトマガジン販売への批判が、外野としては意味不明でしかたがない。

真木よう子、出版プロジェクトの中止を発表 「責任者である立場なのに、主導権を握れなかった」

Twitterなどネット上で、クラウドファンディングで支援金を募りコミケに参加することに対し、「わざわざコミケという場所を選ぶ必要性がまったくない」など批判的な声が相次いだことを受け、真木がコミケ参加を辞退すると発表。

著名人でなくても出版社をとおさずに公開する選択肢も現代では複数あり、事実として入江氏も電子書籍Kindleでの発表を組みこんでいる。

ちなみに入江氏も下記のようなツイートをしていた。たしかにクラウドファンディングは理念からして、むしろアマチュアリズムに近い気はする。

ああああ 2017/09/01 13:55 この炎上、不可解すぎ上に、なぜかはてブコメントあたりでも大真面目に乗っかる人がうじゃうじゃいて闇すぎるので
同意してるアカウントはオタネタに強かろうとコミケに出展してようと、今後「オタクのそっくりさん」扱いして見ていくことにしました(苦笑
(コスプレとかでない)写真集を作ってる写真家ブースなんていっぱいあるんですけどねー。

hokke-ookamihokke-ookami 2017/09/01 19:18 >この炎上、不可解すぎ

いやホントに外野からは謎でして。
たとえいいがかりであれ真木氏にコミケ参加者のうらみを買うような過去があったわけでもなし、コミケに参加している芸能人が他にいないわけでもなし。
真木氏の人間関係を批判する意見も出ていますが、どう見ても後付けでしかない。

まあ、クラウドファンディングサイトを運営している家入氏は「インターネッ党」で都知事選に出て投げ出した過去などで批判もあって、エントリでふれた入江監督が好意的に対談していたことにはモヤッとした気分がないでもないですが……比べると真木氏は家入氏と距離があるので、むしろ炎上が謎でしかなくなる。

>(コスプレとかでない)写真集を作ってる写真家ブースなんていっぱいあるんですけどねー。

むしろ著作権の観点からは、コスプレこそ危ういところにありますしね。

桂馬桂馬 2017/09/01 21:03 この件は、クラウドファンディングとコミケを利用した金儲けに真木よう子が担ぎ出されただけという認識でしたが。
経緯はやまもといちろう氏の記事が詳しいですね。

真木よう子のコミケ突撃騒動は家入一真「CAMPFIRE」側の仕切り不足が原因か https://goo.gl/ca3pPE

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20170831/1504216312
おとなり日記