ガールズちゃんねる

怒りを小出しに出来ずにキレてしまう人いませんか?

179コメント2017/09/04(月) 16:11

コメントを投稿する
  • 1. 匿名 2017/09/04(月) 12:16:34 

    私自身、いわゆる「気が弱い」「いい人」「強く抗議出来ない人」ではないかと思っています。
    他人を不機嫌にしたり、関係悪化するのが怖く、常にニコニコしているような気がします。
    こんな性格のせいか、つけこまれているな、からかいの対象にされているなと思う数々の事が今までたくさんありました
    それらの行為に対し、ニコニコ受け入れる事を続け、しまいにキレてしまってきました
    例えを出すと、姉に百万を貸し、踏み倒されそうになりました。
    踏み倒されていた期間、数年間、「返して」と笑って言っていましたが、一切返済されず、
    数年後、返せこの野郎!とぶちぎれて、罵詈雑言のメールをしてしまいました
    その結果絶縁してしまいました
    他の人とも、これに近い事を起こしてしまっています
    学生時代は、ふざけて頭を叩いてきたり髪の毛を引っ張ってきたりする子に、やめてと言えず、笑ってごまかしてしまい、
    でもとうとうきれて往復ビンタをして、絶縁してしまいました
    自分の性格に問題があるのか、それともこういう人って他にいるのか知りたくてこのトピを立てました
    色んなエピソード聞かせてください
    返信

    +86

    -6

  • 2. 匿名 2017/09/04(月) 12:17:44  [通報]

    怒りを小出しに出来ずにキレてしまう人いませんか?
    返信

    +2

    -7

  • 3. 匿名 2017/09/04(月) 12:17:47  [通報]

    長いので離脱
    返信

    +23

    -22

  • 4. 匿名 2017/09/04(月) 12:17:47  [通報]

    怒りを小出しに出来ずにキレてしまう人いませんか?
    返信

    +11

    -2

  • 5. 匿名 2017/09/04(月) 12:17:48  [通報]

    返信

    +46

    -4

  • 6. 匿名 2017/09/04(月) 12:18:28  [通報]

    わかる、私もそう。嫌になって、いま休職中。
    もっと自己主張すればいいんだよね!
    しなくていい我慢はしない!ムカついたら、顔に出す!私はそう決めた!
    返信

    +87

    -5

  • 7. 匿名 2017/09/04(月) 12:19:11  [通報]

    怒りを小出しに出来ずにキレてしまう人いませんか?
    返信

    +9

    -2

  • 8. 匿名 2017/09/04(月) 12:19:18  [通報]

    >>1
    いやいや、主さん十分気が強いよ!
    往復ビンタとか…
    返信

    +93

    -3

  • 9. 匿名 2017/09/04(月) 12:19:33  [通報]

    う〜ん、それくらいのことは誰もが多少あると思うよ。
    自分を特別視しがちなだけ。
    返信

    +15

    -4

  • 10. 匿名 2017/09/04(月) 12:19:33  [通報]

    その姉も友だちも絶縁で問題ない
    主さんあんま気にすんな
    返信

    +115

    -4

  • 11. 匿名 2017/09/04(月) 12:20:05  [通報]

    人生で絶縁する経験そうそうないから、主自身に問題ないとは言い切れないかも。
    うちの旦那がそう。でも手まではあげないよ。
    自分の感情コントロールできないのかな?
    返信

    +10

    -6

  • 12. 匿名 2017/09/04(月) 12:20:11  [通報]

    結構いるよね。
    でも主の場合の相手は絶縁でいいと思う。
    100万踏み倒そうとする姉なんて要らねぇ
    返信

    +99

    -1

  • 13. 匿名 2017/09/04(月) 12:20:25  [通報]

    ごめん
    笑った
    主さん激しすぎるwww
    返信

    +63

    -4

  • 14. 匿名 2017/09/04(月) 12:20:31  [通報]

    職場に中途で入った人がそのタイプで、常にニコニコして異常なまでに他者に尽くす人だったんだけど
    ある日何かが切れたみたいで突然同僚を罵倒して大泣きして翌日から無断欠勤して、数日後、魂抜けたみたいな顔して精神科の診断書を持ってきた

    それ以来そういう人はあまり関わらないようにしてる
    返信

    +34

    -7

  • 15. 匿名 2017/09/04(月) 12:20:44  [通報]

    返信

    +8

    -13

  • 16. 匿名 2017/09/04(月) 12:20:46  [通報]

    罵倒雑語を浴びせたんじゃなくてメールか。。
    モヤッ、だね。
    返信

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2017/09/04(月) 12:20:49  [通報]

    往復ビンタとか怖・・・
    単に猫を被ってるだけで、どこの誰よりも気が強いんじゃない?
    普通暴力はしないわ・・・
    返信

    +41

    -14

  • 18. 匿名 2017/09/04(月) 12:20:59  [通報]

    小出しにしててもキレてしまう
    返信

    +9

    -5

  • 19. 匿名 2017/09/04(月) 12:20:59  [通報]

    >>2
    昨日から、やたら見かけるな、この画像
    返信

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2017/09/04(月) 12:21:40  [通報]

    わかる
    周りは急に爆発したと思ってるらしい
    違うんだよな~
    怒りの沸点高いからある程度我慢してただけ
    返信

    +78

    -5

  • 21. 匿名 2017/09/04(月) 12:21:45  [通報]

    旦那に対してそうかも
    笑いはしないけど、まぁまぁと自分を抑え我慢するけど何かのきっかけで爆発すると過去も引っ張り出しブチギレてしまう
    返信

    +30

    -2

  • 22. 匿名 2017/09/04(月) 12:21:49  [通報]

    長い。
    返信

    +2

    -11

  • 23. 匿名 2017/09/04(月) 12:22:15  [通報]

    >>1
    お金は返してもらえたの?
    返信

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2017/09/04(月) 12:22:21  [通報]

    私は溜め込むので自分が病気になる方
    返信

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2017/09/04(月) 12:22:28  [通報]

    私もなたような性格かな。本気でキレそうになるのを我慢してきたので、トラブルはなかったです。
    あとになってあのときキレなくてよかったと安堵します。
    返信

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2017/09/04(月) 12:22:40  [通報]

    なるべく穏やかに平和にいたいからなのに、何も言わないからと言って平気で傷つけるような言葉や態度をとる人がいるよね。
    そういう人とはもう自分から連絡とったり、会う約束をしないようにしている。
    返信

    +49

    -2

  • 27. 匿名 2017/09/04(月) 12:22:41  [通報]

    私も昔はそうだったけど、傍若無人に振る舞ってるのになぜか男女問わず人気のある先輩を見て、気を使ってニコニコしてる自分が馬鹿馬鹿しくなってやめた
    思ってることを言わないで好い人ぶってる自分にも問題があると思ったよ
    返信

    +39

    -2

  • 28. 匿名 2017/09/04(月) 12:22:52  [通報]

    普段大人しい人が切れると怖いって
    こういうことか。
    私は小出し+ぶちギレなので
    疲れます。とくに旦那との喧嘩は
    ひどい。
    返信

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2017/09/04(月) 12:23:15  [通報]

    キレて罵詈雑言、往復ビンタする人は気が弱くないよ。いつも怒ってる人より何するかわかんなくて逆に怖いわ。

    感情のコントロールがすごくヘタクソなんだね
    とりあえず笑ってごまかすのを少しずつやめてみたら?1日単位とかでさ。
    日中ごまかしたのを後悔したら、「本当はこう思ってました」って電話でもメールででも冷静に伝えてみるとかね。
    返信

    +35

    -3

  • 30. 匿名 2017/09/04(月) 12:23:34  [通報]

    100万円は帰ってこないね。
    メールで怒ってる場合じゃなかったね。
    返信

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2017/09/04(月) 12:24:26  [通報]

    私も前は笑って流してたけど年取ってからできなくなってそのまま顔や態度に出すようになった
    おかげでストレスが溜まらなくなった
    返信

    +11

    -2

  • 32. 匿名 2017/09/04(月) 12:24:27  [通報]

    ありすぎてもう 家に居る時は一人で泣いてるし、悔しい 何で私が言われるのは良くて、私が言うのはダメなの?って暴言や嫌味言ってくる人に尋ねたいけど、理由がないのもわかってる、八つ当たりだから余計に怒りがこみあげてくる
    返信

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2017/09/04(月) 12:25:01  [通報]

    文章の長さに性格が出てると思う… 文章も人間関係も端的に。腹が立つか立たないか、シンプルに生きたほうが自分のため。
    返信

    +11

    -3

  • 34. 匿名 2017/09/04(月) 12:25:16  [通報]

    女の怒りはポイント制という言葉に納得
    返信

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2017/09/04(月) 12:25:29  [通報]

    >>23
    罵詈雑言メールしたら一括で返してもらいました
    返信

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2017/09/04(月) 12:25:39  [通報]

    冷静に考えればキレないスマートな人の方が探すのが難しい世の中。
    返信

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2017/09/04(月) 12:25:39  [通報]

    私も穏便に済ませたいので本心は隠してますが、ブチ切れモードになる事は滅多にないなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2017/09/04(月) 12:25:51  [通報]

    主さんはキレ方が極端というか、
    典型的な『キレたら何をするか分からない』人だね。

    いくら頭に来ても往復ビンタとか、さすがに暴力はないわ…
    返信

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2017/09/04(月) 12:26:04  [通報]

    主は相当執念深いタイプ
    返信

    +20

    -3

  • 40. 匿名 2017/09/04(月) 12:26:07  [通報]

    はっきり態度に出すひとって、そのあとサバサバしてるからそれでいいんだなと思う。溜め込むひとはネチネチしてるからコワイよ。
    返信

    +9

    -8

  • 41. 匿名 2017/09/04(月) 12:26:31  [通報]

    普段は周りからも「おっとりしててどんくさいね」って言われる程のボケーッとした私ですが、怒ったら「怖い!○○は怒らせちゃいけない」って言われる程怒りまくります
    抑えきれない怒りがMAXで放出されます
    返信

    +5

    -3

  • 42. 匿名 2017/09/04(月) 12:26:56  [通報]

    >>35
    じゃあもう済んだことですね。
    済んだことは蒸し返さなければいいだけてすね。
    返信

    +4

    -4

  • 43. 匿名 2017/09/04(月) 12:27:16  [通報]

    わかる それで今旦那と喧嘩してる
    最初は軽く〇〇してよ?ぐらいを何回か繰り返し本当小さいことで突然ブチギレる
    その間我慢してたことも急にあれもあれもあれもさ!!って発狂気味でキレる
    自分自身も疲れたけど性格だから直らない
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2017/09/04(月) 12:28:37  [通報]

    キレなくても言い方を考えればこじれる前に上手に伝えられると思う
    返信

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2017/09/04(月) 12:28:37  [通報]

    私はぶちギレ方がよく分からず溜め込んだものが涙として溢れ出すすごくめんどくさいタイプです
    返信

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2017/09/04(月) 12:28:37  [通報]

    いい人を演じてしまっているから、利用しようとか善意につけこもうって人が寄ってくるんだよ。
    嫌なことは嫌、できないことはできないってきちんと伝えるようにすると、普通の人と普通の関係が築けるよ。
    返信

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2017/09/04(月) 12:28:41  [通報]

    >>20
    我慢⇒⇒⇒怒り

    周りからしたらそら爆発だよ
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2017/09/04(月) 12:29:02  [通報]

    >>14別に突然ってワケでも無かったっぽいけどね、同僚も悪いんでしょ
    罵詈雑言浴びせられる様な人って性根が腐ってたりするから
    返信

    +3

    -4

  • 49. 匿名 2017/09/04(月) 12:29:56  [通報]

    めっちゃ強い抗議できてるよ
    自覚がないところがまた重症
    返信

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2017/09/04(月) 12:30:08  [通報]

    姉妹間でも100万も貸すなら借用書は必要だよ。世知辛いけど、身内だからこその甘えでなあなあになってしまうケースは少なくないよ。
    返信

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2017/09/04(月) 12:30:22  [通報]

    私も似たような感じブチ切れはしないけどw
    でも心の中ではキレてるから静かに
    もうこの人とはあまり関わらないようにしようって
    スッと距離とる
    返信

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2017/09/04(月) 12:30:42  [通報]

    アングリーマン
    返信

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2017/09/04(月) 12:31:17  [通報]

    元夫がそうだった。
    相談すると、全部いいよっていう。
    本当に大丈夫?無理しなくていいよ?と言っても大丈夫と言う。
    しかしある日突然キレる。
    物に当たる、暴言はく、何も言わず何日も家出する。。。疲れたから離婚しました。

    最終的にキレるならただの構ってちゃん。
    どうして自分の気持ちを悟ってくれないの?!ってことでしょ。
    エスパーじゃないんだからできねえよそんなこと。
    返信

    +8

    -6

  • 54. 匿名 2017/09/04(月) 12:31:19  [通報]

    姉妹なら親に相談するとか、知人に間に入ってもらうとか…まとめて返してもらうのが大変なら、毎月少しずつとか色々と話し合いの仕方はあったと思う。そのお金の用途にもよるし、理解し合わないのが問題。
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2017/09/04(月) 12:31:36  [通報]

    突然キレる人って聞いたことある
    理由は分からなくもないけど、時間かけて被害者意識が大きくなりすぎちゃってて、全てを悪くとって誤解や妄想でいっぱいで、私はこれ以上無理なくらい我慢した!相手が悪い!って狂ったようにキレていたらしい

    関わりたくない人はいろいろいるけど、そういう人にも正直関わりたくないわ
    返信

    +6

    -4

  • 56. 匿名 2017/09/04(月) 12:31:41  [通報]

    >>42
    借金の事を蒸し返してないと思いますけど。。
    返信

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2017/09/04(月) 12:31:41  [通報]

    >>26プラス付けてるのに反映しない
    すごく共感できる 見た目や雰囲気で判断されがちというか 辛い気持ちも結局当事者同士しかわかりあえないしね
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2017/09/04(月) 12:33:01  [通報]

    主のはあきらかに姉が悪いでしょ〜
    キレて当然だよ甘える方がおかしい
    返信

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2017/09/04(月) 12:33:34  [通報]

    >>39そうかな、1~2万程度か最悪10万までなら何とか諦めもつくけど100万だよ…私なら絶縁なんてしてやらずに執念で取り戻しにかかるかもしれん
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2017/09/04(月) 12:33:50  [通報]

    私もそうだったよ。なに言っても大丈夫。みたいに思われてました。ある日パートのおばさんに「我慢して溜め込むのはダメだよ。」って愚痴を聞いてくれた人がいました。それからは嫌なことは「それはちょっと傷つくんだけど」とか少しずつ相手に伝えるようになりました
    返信

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/04(月) 12:34:47  [通報]

    私の場合、他人の前で絶対切れたりできないな。
    怒りを貯めて貯めて、家で発散する。
    時々家族に当たってしまったりで後悔。
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2017/09/04(月) 12:34:49  [通報]

    >>55
    普段相手と議論することを放棄してるのに、自分の怒りは理解してくれって無理だよね
    私も関わりたくない
    返信

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2017/09/04(月) 12:35:36  [通報]

    えええ
    トピ主さんを気が強いとか普通はそんなことしないとか言ってる奴いてビックリw
    そういう奴がトピ主さんみたいに気が弱くてオドオドして何も言えない人に漬け込んで調子乗って、結果キレられるんだろうねw
    まず普通はお金はかりたら言われなくても返すのが普通だし、自分がされて嫌なことは相手にしない
    それを普通に破ってる時点で周りの奴らのがクズだし最悪刺し殺されても文句言えないでしょーがw
    返信

    +9

    -5

  • 64. 匿名 2017/09/04(月) 12:35:46  [通報]

    いや、本当に気が弱い人は決して
    相手に反撃できないよ。
    グズグズと悩んでストレス溜めるのは
    主さんと同じだけれど
    辛すぎて黙って相手から逃げるか
    家族に当たるかです、私の場合は。
    主さんは、相当気が強いよ。
    返信

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2017/09/04(月) 12:36:27  [通報]

    >>1
    私自身、いわゆる「気が弱い」「いい人」「強く抗議出来ない人」では

    本当に気が弱かったり嫌われるの怖い人は抵抗すらできないから。普通で我慢の末に切れただけ。
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/04(月) 12:36:50  [通報]

    友だちで居ます。
    すごく幼稚で感情的なんだけど、一方的にSNSとか本人が居ないところとか、言い返されない環境で自分の気持ちや感情を発散する。結局「自分悪くない!」って気持ちが大きいから、絶対相手と話し合わないで愚痴ってる。
    だから「愚痴が多くて陰湿な人」「見境なく悪口を言って自分を被害者にする人」で言いたいことを考えないでボンボン言っちゃうから、失礼な事も嫌なことも言ってて、怒られたり注意されたりしても「あー悪かったねー(棒読み)」とかそんな感じなのに、自分は打たれ弱いし、言い返されると「わたし可哀想……」になる。
    怒る人は幼い頃から交遊関係のせまい人や、人生経験が極端に少ない視野のせまい人に多いと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2017/09/04(月) 12:37:16  [通報]

    主さんの場合もそうだけど、親しき仲にも礼儀ありを知らない人が多すぎるのが問題だよ。
    笑って許して待ってくれているのを良いことに、バカにして調子にのる勘違い野郎もいるから。
    返信

    +15

    -2

  • 68. 匿名 2017/09/04(月) 12:37:31  [通報]

    キレさせる行為をする方も問題あると思うな。人を見てからかったりするわけでしょ?キレられるまで嫌がる事する方も人の心に鈍感な人だと思う。
    返信

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2017/09/04(月) 12:37:59  [通報]

    「本当は怒ってた!」って言われるの1番めんどくさい。
    笑ってごまかしてる人もよく見るけど、「何か不満や意見あるなら言ってくれればいいのに」っていつも思う
    聞いても「あー、うん、いいの全然!」とか言うよね。
    それでいて後から怒り出すとかやめてほしいよ
    察してちゃんが1番厄介。自分の思ってることが黙ってても伝わるなんてこと絶対無いから!!
    返信

    +6

    -3

  • 70. 匿名 2017/09/04(月) 12:38:26  [通報]

    気が短い方だけど手を出したいとも思ったことないし出したこともない。他の人がいうように主は切れたらやばい性格。
    返信

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2017/09/04(月) 12:39:03  [通報]

    主さんみたいな方、周りにいる人から見ると
    「いきなりキレる人」って評価だと思う
    周りは主さんが怒りを溜め込んでたって気づかないから
    返信

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2017/09/04(月) 12:39:34  [通報]

    「気が弱い」「いい人」「強く抗議出来ない人」
    まさにガル民じゃん。表では言えないでネットで吐く。でも主はガル民体質ではないね。
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/04(月) 12:39:48  [通報]

    >>66
    友達なの?
    そんなこと思うなら友達止めなよ。
    陰では悪口大会で表面では友達づらが一番たち悪い。
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2017/09/04(月) 12:40:23  [通報]

    本当に気が弱い人は、往復ビンタの前に泣くだろ…
    返信

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2017/09/04(月) 12:40:23  [通報]

    私も昔からそうだよ。
    普段はおとなしく、気が弱いタイプだけど火がつくと怒り方が半端なくてみんな驚く。
    車に乗ってると顕著にあらわれて、マナー違反者に窓あけてどなったりしちゃうんだよね。
    普段は本当に物静かなんだけどね。 旦那は本性を知って結婚後悔してると思う。
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2017/09/04(月) 12:40:59  [通報]

    気は弱くないですし、いい人でもないですし、抗議できない人ではないので安心してください。

    いきなり絶縁なんかして自己完結してますよね。

    0か100かで考えすぎなんじゃないですか?
    返信

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2017/09/04(月) 12:41:43  [通報]

    家族にあたるとか正統的に言ってる人いるけど、なんなの?
    返信

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2017/09/04(月) 12:41:57  [通報]

    なんで笑って流すの?「嫌だ」って最初から言えばいいじゃん
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2017/09/04(月) 12:42:21  [通報]

    主さんと似ています。
    私は正直いちいち怒るのがめんどくさいし、怒っても相手に響かなきゃ意味ないし…って考えちゃって怒るタイミングを見失い結果何しても怒らない人認定され嫌なことされたり、大人になっても無理やり幹事にされたり私だけ言われたくないこと言われたりしていい加減きれました。と言っても私はその場できれずに連絡を絶っただけですけどね。

    優しくすればつけあがる人ばかり周りにいてもうほぼ全員と会いたかなくなり友達はいません。でも今のが幸せです。

    私も主さんみたいに往復ビンタくらわせればもっとスッキリしたかも!笑 たまに思い出して腹立つから。
    返信

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2017/09/04(月) 12:42:56  [通報]

    たまに、普通に「嫌なんだけど」と言っても通じない相手がいるよね。
    嫌だと言い続けても、嫌なので距離を置いたりあからさまに避けたりしても、「このくらい大丈夫でしょ?」としつこくて、結局私がブチ切れないと通じない。

    そこまでずっと積み重ねてきたから激しく怒ってるのに、相手は「急にキレられた!」「別にそこまで怒ってるとは思わなかった」「ちゃんと言ってくれればやめたのに!」と言ってくる場合もある。

    「ずっと嫌だって言ってたのを無視してたのはそっちなんだけど」と言いたくなる人もいる。
    返信

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2017/09/04(月) 12:43:01  [通報]

    >>73
    >>66でないけど私にもこういう友達いた。いじめっこを許せないとそいつらいない前で言うから
    「仕返ししたら?」「先生に言ったら?」と言っても何も言わず黙る。でもまた別の日に言う。
    言える勇気がないから余計いない場や状況わかってくれる友達にはグチったり八つ当たり、彼らへの暴言が増す。
    >>66はわからないけど私は何年もアドバイスしても無駄なんでもう関与しないことにした。
    返信

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2017/09/04(月) 12:45:59  [通報]

    アサーショントレーニングがいいらしいよ
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2017/09/04(月) 12:46:11  [通報]

    私もです。普段は全く怒ったりしないけど内心はイラッとしてる事や我慢してる事が沢山で限界がきて数年に1度くらい自分でも信じれないほど爆発してしまいます。

    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2017/09/04(月) 12:46:55  [通報]

    往復ビンタの前に「次やったら私も殴るよ」って予告すれば問題ないんじゃないかな?
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2017/09/04(月) 12:47:08  [通報]

    怒りを小出しにできない、でもそれを自分で昇華もできないならもう忘れるように努めた方がいい
    趣味に没頭したりしてみれば?
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2017/09/04(月) 12:48:13  [通報]

    友だちがSNS上だけの知り合いとSNSで発言を注意をされたらしく、SNSでその人を匿名にはしながら文句書いて「SNS辞めます」とか投稿してしばらくして消して、数週間後「人は考えが変わります。」とかまだ文句書いたり言い訳して怒ってて、「もういいだろ。誰と何かあった個人的な事をなんで関係ない人にまで報告・共有するの?」って人が居ます……。生きていれば考えが変わるんじゃなくて、衝動的に発言しただけだろって思いました。
    不幸のお裾分けする人って苦手!いつも一方的なのに、こんな疲れる人に心配した事があったけど、心配してその子の作業とか代わりにやったら「当たり前」みたいだったし、「味方」じゃなくて「言いなりに出来る」と思ったのか調子乗ってて嫌いになった。
    発言も行動も、なにもかも後の事を考えない。人が離れたら離れた人を恨んでたりしてすごい不幸体質の人だった。
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2017/09/04(月) 12:48:19  [通報]

    でも、そういう傍若無人で攻撃的な人って人を選ぶのはあるかも。
    自分的にこの人は怒らせちゃいけないって人は絶対に悪く言わないし下出に出る。
    この人は大人しそうだから強気に出ても良いやって人には適当な扱い。

    そんな人とは深く付き合わないことに決めたよ。
    いらないストレス抱える必要もないし。
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/04(月) 12:48:31  [通報]

    自分もそこまでじゃないけど
    平均よりはきっといい人寄り
    で相手が図に乗るとたまにピシャっと
    キツイ言葉を言ってしまう

    図に乗らない人との相性はとても良い
    返信

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2017/09/04(月) 12:50:24  [通報]

    >>40
    そうでもないよ。いじめっ子がいい例。社交的で色んな同級生と話すけど嫌いな人や虐めの対象にはめちゃめちゃしつこいじゃん。職場でもそう。
    少なくとも私の周りのやつらはそうだった。
    返信

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2017/09/04(月) 12:50:50  [通報]

    匿名利用して叩いて来るやつに本気でキレてしまったことがある。
    返信

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2017/09/04(月) 12:53:40  [通報]

    私もキレたらただのキチガイだけど手だけは出した事ないわ。
    先に相手が出してきたら容赦なしにぶん殴るけど
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2017/09/04(月) 12:54:41  [通報]

    溜め込んだ怒りはいつか爆発する!
    怒りを抑えるために全てのエネルギーを使い果たした結果、無気力になり鬱になる。生きていく中である程度の我慢は必要だけど、しなくていい我慢までする必要なし。
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2017/09/04(月) 12:55:12  [通報]

    >>77
    当たるって愚痴るってことじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2017/09/04(月) 12:55:52  [通報]

    良い人って、他人からしたら都合の良い人だからね。
    別に良い人になろうとも良い子ちゃんぶりたい訳でもなく普通にしているだけなのに、嫉妬なのかなんなのか攻撃してくるババアもいるし。
    嫉妬する暇があるなら、あんたも本当に良い人になれば?って思う。
    返信

    +4

    -0

  • 95. さくらんぼ 2017/09/04(月) 12:56:53  [通報]

    私は、片想い中の人にも嫌なことは我慢せずに言ってます。キレる感じではないのですが、怒ったら口調が悪くなります。好きな人には、猫かぶるより、本当の自分を分かってほしいので、、、。悩みとかも聞いてくれるので、本当に優しい人なんだなぁ、、、(ー_ー;)
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2017/09/04(月) 12:57:26  [通報]

    島田伸介も同じこと言ってたわ
    ダウンタウン浜田とかさんまはいい感じにキレれるけど
    自分は小心者だからいきなりめちゃくちゃキレてその日はもう仕事にならなくなると
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2017/09/04(月) 13:00:03  [通報]

    主や>>15のような激しい行動をする人も怖いが、
    >>15の写真のような事をしたいとか
    「いじめっこのあいつらにこういう風に暴れてやりたい」と口先だけの人間もいたけど両方とも人への接し方が下手だと思ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2017/09/04(月) 13:00:08  [通報]

    主はキレるまでは猫を被っててキレたら往復ビンタするとか根本的には気が強いと思う。
    返信

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2017/09/04(月) 13:04:05  [通報]

    姉はわかる
    でも友達ぶったことないわ
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2017/09/04(月) 13:04:12  [通報]

    自分のことを「いい人」って言ってる人いるけど、そんなこと周りは思ってないよ
    いつも本音隠してうさんくさいなって思ってるから
    ていうか自分を「いい人」って言い切る根性すごい
    返信

    +2

    -4

  • 101. 匿名 2017/09/04(月) 13:05:43  [通報]

    >>1
    めちゃめちゃ強く抗議できる人で草生えるwww
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2017/09/04(月) 13:08:36  [通報]

    私キレたらもろ豊田真由子と一緒恥ずかしいけど
    返信

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2017/09/04(月) 13:08:52  [通報]

    私もそう

    でも私の場合はためてためてためてブちぎれず、
    ためてためてためて縁を切る

    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2017/09/04(月) 13:12:18  [通報]

    >>45
    私もです
    疲れて疲労困憊します
    仕事で合わない人がいる
    いびられて毎日辛い……
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2017/09/04(月) 13:12:58  [通報]

    >>103
    私も。
    ビンタとか大暴れとかはさすがに出来ない。
    縁を切れる相手なら音信不通にする。
    無理なら、堪忍袋の緒が切れた日から冷酷な対応をするかも。
    話しかけられても、え?何か?私はあなたに用はありませんけど。みたいな。
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2017/09/04(月) 13:13:39  [通報]

    切れてはないけど
    不満を貯めて職場を辞めたことは何度かある。

    ストーカーされたとき、
    ロッカーにごみ入れられるなどのいじめをされたとき、
    本人にも言えないし先輩に相談するのもどうせ無駄だろうなって思って
    自分がその場から消えることで解決することが多い
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2017/09/04(月) 13:14:18  [通報]

    >>1
    実際の性格がどうかより相手によって左右されやすい人はいると思う
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2017/09/04(月) 13:14:51  [通報]

    >>103
    私も103さんを見習いたい。
    返信

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2017/09/04(月) 13:16:58  [通報]

    >>105
    レスありがとうございます
    それが一番楽ですよね
    キレる体力と時間ももったいないくらい「こいつもう無理」と思って静かにさよなら、みたいな

    私はムカつく人はゴキブリとかミミズだと思うことにしてます。
    そうすると、気色悪い生き物だとは思うけどイライラはせずに済む

    返信

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2017/09/04(月) 13:17:50  [通報]

    「いい人」
    って自画自賛してるわけじゃないよw
    つんけんしてたり自己主張激しくなく
    他人に合わせるタイプの 人畜無害風な人ってことだよ
    むしろ自己揶揄の言葉
    返信

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2017/09/04(月) 13:19:12  [通報]

    わかります。同じです。
    嫌だな…と思っていても良い言葉が浮かばず、つい何年間もへらへらとやり過ごしてしまうんですよね。
    だから回りは私が嫌な思いしてるなんて全く気付かず、また同じ事を言って来たり、やって来たりで、自分もどのタイミングかは不明だけど、突然キレてしまうんですよね。
    そしてそのキレ方も『何もそこまで…』ってぐらい、これでもか!ってぐらい相手を打ちのめしてしまう。
    私もその繰り返しで、結局幾つになっても直りません。
    もっと途中で軽く言い返せれば、こんな事にならずに済むのにって、いつも思います。
    このパターンでつい姑とも絶縁になりました。
    溜め込んで溜め込んで、ついに言い返した時の内容が誰しもドン引きするぐらい酷かったからです。
    返信

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2017/09/04(月) 13:20:43  [通報]

    >>109
    冷酷だなw
    でも賢い
    キレたらそいつと同等になる、同じ種類の生き物に格下がりする

    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2017/09/04(月) 13:21:48  [通報]

    髪の毛を・・・ふざけてやろ?それで往復ビンタって主は気が強い関係なくヤバいタイプだと思う。
    エスカレートしたら事件になる可能性があるから充分気をつけた方が良いと思う。事件問題おこして後悔しても遅いから。
    返信

    +1

    -3

  • 114. 匿名 2017/09/04(月) 13:23:33  [通報]

    色々嫌な事されて、指摘しても「冗談なのに〜」って言ってくる人いるからなあ。冗談なら何してもいいのかよって思う。人間そう変わる事ないしわざわざ親切に指摘してあげなくてもいいなと思って疎遠にしてる。
    返信

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2017/09/04(月) 13:23:56  [通報]

    わたしは笑ってごまかすではなく、ここで言い争うの大人気ないかな?とか、こいつには言っても解ってもらえないだろうと思ってスルーするタイプ。
    で、あとで偶にひとりで思い出して、モヤモヤするんだよね。
    温厚なんじゃなく、沸点が高いわけでもなく、なんかちょっと冷めてるのかも。でも、嫌な気持ちにはほんとなるから、上手に対処したいなぁ。
    返信

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2017/09/04(月) 13:25:31  [通報]

    >>113
    ヤバいんじゃなく、バランス良くできないんだよ。
    ヤバい奴と片付けるのは簡単だよね。冷たいなぁ。
    返信

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2017/09/04(月) 13:25:35  [通報]

    静かに離れるのもいいけど一度だけは話すわ
    自分が間違ってたり誤解がないか確認のために

    正直女の人の感情的な判断は女の立場でも信じられない時があるから
    ヒロイン体質というかお姫様根性というか
    無駄に被害者ポジションに自分からなりたがる人結構多いから
    もちろんまっとうな怒りもあるけどさ
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2017/09/04(月) 13:26:26  [通報]

    >>1
    他人からしてみたら、本当にキレるとか怖いし迷惑だからやめてほしい。
    そりゃ、主さんのビンタの人みたいにつけこんでくる人もいたのかもしれないけど、大抵は言われないと気付かないもんだよ。家族なわけじゃないし、他人ならなおさら笑顔の裏で何考えてるかなんていちいち察してられない。
    それで突然キレるとか、本当に怖いし、やめてほしい。お店とかでもそういうひといるけど、みんな関わりたくないって白い目で見てるよ。
    怒りを溜めるとか小出しにするとかの問題じゃなくて、伝え方の問題です。
    キレないと相手に伝えられないなんて、いい大人の所業じゃないです。
    返信

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2017/09/04(月) 13:27:30  [通報]

    >>50

    正真正銘の借用書ですね。
    でないと現実にない話を、貸したって嘘ついて言いふらす詐欺できる人も出てこないとは限らないから。
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2017/09/04(月) 13:28:07  [通報]

    >>114
    わかる!
    相談した相手にそう言われた時あります。
    ○○さんは、そんなつもりじゃなくて冗談半分なんじゃない?って。
    気にしてる私がバカみたいな言い方されてから、相談するのも馬鹿馬鹿しく感じて止めました。
    返信

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2017/09/04(月) 13:28:48  [通報]

    なんぼ一気にキレても手だけは出さない。罵倒して物は投げ付けるけど。
    手出されたら本気キレして倍にして遣り返す絶対。
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2017/09/04(月) 13:28:59  [通報]

    私は明らかに相手がおかしい言動してる時、
    キレないけど見下しちゃう、冷めた目で見ちゃう
    嘲笑うような気持になる

    で、言葉では言わずともその雰囲気が出てしまうのか怖がられることがたまにある

    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2017/09/04(月) 13:30:11  [通報]

    手出したら暴行になって下手したら捕まることにもなるよ。主さん、ご自身のために上手く言葉で回避できるようになるといいね!
    返信

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2017/09/04(月) 13:31:07  [通報]

    旦那への不満を溜め込みすぎて爆発しておらびたおしてそのあと過呼吸になりました。
    ちょっとイライラすると息の仕方がわからなくなってしまうときがあります。
    返信

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2017/09/04(月) 13:33:32  [通報]

    トピ主さん私と同じでびっくり!

    しまいにキレてしまい関係が終わる~
    何回言っても伝わらなかったしどうすれば良かったんだろう……
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2017/09/04(月) 13:38:12  [通報]

    >>117
    あなたは大人ですね。
    私は一回嫌になると、(嫌になるまでが長いし自分なりに頑張るので)話し合いをするとしてもその後は二度と関わりたくなくなるので、その時間が無駄なんです。
    返信

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2017/09/04(月) 13:41:29  [通報]

    キレるってのはまだ救いがあると思う
    ある程度溜まってからではあってもちゃんと気持ちを発散してくれてるわけだし

    最悪なのは気持ち溜め込んでそのまま自殺とかしちゃう人
    「何も不満なんてなさそうで昨日まで楽しそうにしてたのになんで?」っていう自殺の仕方する人、たまにいるけどそういう人って本当にこの世で生きるには優しすぎたんだと思う
    返信

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2017/09/04(月) 13:42:22  ID:E6VcSe26gV  [通報]

    昔はよくキレてた。
    32になってようやく小出しにできるようになった。
    ただし、小出しにすることで「あの人、結構きつい」と思われてしまう。
    理不尽な事で責め立てられたりすると、更にスイッチ入ってしまう。
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2017/09/04(月) 13:43:36  [通報]

    >>125
    自分ばかりが我慢する頑張る関係だから嫌になるんですよ。
    友人関係や夫婦関係は普通はDRAWのはずなのに 相手は自由にやりたい放題で、こちら側は許す係みたいになるから。
    私も昔からそうで、治そうにも形成された性格はなかなか治りません。
    最近はいつも気を張ってて疲れます。
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2017/09/04(月) 13:45:47  [通報]

    >>127
    少なくとも主は自殺するタイプではないよな往復ビンタする勢いがある女だから(笑)
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2017/09/04(月) 13:46:25  [通報]

    >>128
    小出しにするとするで、あいつ細かい!ウザイってなるんですよね!
    どうしたら良いんですかね(泣)
    知らないふりばかりしてたら、こっちの身が持たないのに…
    返信

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2017/09/04(月) 13:46:36  [通報]

    私も主さんと同じタイプです。我慢して我慢して些細な事が原因でブチキレてしまいます。私の親が理不尽で頑固で押さえつけられるように育てられたのも原因かと思います。
    返信

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2017/09/04(月) 13:47:49  [通報]

    私は主の言うことがわかる気がします
    周りの大人(自分ももちろん大人ですが)は、これ以上近づいたらダメなところに入ると警報鳴らしますよね
    時に私はその言葉に傷ついたりしますけど、周り同士はそれでうまくやっています

    たぶんそれは、みんな学生時代までに人間関係として学んだことなのでしょう。傷ついたり、傷つけたりしながら。
    勉強と一緒で嫌なことから逃げて笑ってただけではダメなんですよね。気づくのが遅かったですけど。
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2017/09/04(月) 13:51:06  [通報]

    溜め込んでからキレて往復ビンタする人と、普段から怒りっぽいけど言葉だけの人、どっちが付き合いやすいだろうね
    私は面倒だけど後者の方がマシかな
    往復ビンタとかキレ方が激しい人は、自分とは違う種類の人って思っちゃう

    返信

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2017/09/04(月) 13:51:45  [通報]

    前の職場に小出ししてキレる婆が居たけど結果的皆から、またキレてるよって言われてウザがられて爪弾きされてた。
    返信

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2017/09/04(月) 13:52:17  [通報]

    私は実際言葉に出して切れはしないけど、
    笑顔で話しながら「○ねばいいのに」って思ってる
    ワラ人形を心の中で買ってる感覚

    主に職場でそういうことがよくある
    返信

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2017/09/04(月) 13:54:38  [通報]

    主さんに似てて、謝って済むような事でイチイチ怒りません。
    どうせ謝られたら許すんだから、口論するより楽しく過ごした方が良いので。
    けど、怒った時は何をしても許しません。

    私も昔は我慢して我慢してブチ切れてましたが
    我慢しても相手が図に乗ってエスカレートするだけなんですよね。
    ウザがられない程度に上手にキレたいです。
    返信

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2017/09/04(月) 13:55:27  [通報]

    確かに手もあげてないのに往復ビンタは引くし付き合いしたくない、こんな暴力女って思う。
    返信

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2017/09/04(月) 13:56:17  [通報]

    怒りの伝え方は練習が必要
    アサーションとかアサーティブネスとかで図書館で検索して、本を探して読むといいかも
    返信

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2017/09/04(月) 13:56:36  [通報]

    >>124
    軽度のパニック障害とか…?
    一度病院にかかって話を聞いてもらった方が良いかもしれませんよ。症状が酷くなる前に。
    過度のストレスで症状が出やすいんです。
    返信

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2017/09/04(月) 13:57:07  [通報]

    ナメ切って散々バカにしてきたくせに
    耐え切れなくてキレると被害者ぶって「こわい~」とか言われるとイラッとします。

    返信

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2017/09/04(月) 13:58:21  [通報]

    100万借りて何年もヘラヘラして返さない姉とか
    髪を引っ張ったり叩いてきたりした人とか
    絶縁するぐらいでちょうどいいよ
    怒りの伝え方は下手だったかも知れないけれど、結果自体はそれでいい気がするw
    返信

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2017/09/04(月) 14:00:45  [通報]

    小出しにしてもキレてしまう私はどうすればいいの?
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2017/09/04(月) 14:01:08  [通報]

    「嫌われたくない」って思いがあるからキレられないのかな?

    私の場合、学生時代クラス全員から無視された経験があり、逆に今となってはそれが糧となって嫌われることくらい何とも思わなくなったw

    嫌って命狙われるなら困るけど、そうじゃないなら悪口でもシカトでも好きにしてくれていい
    間違ってることしてる人に対してへらへら笑ってたくない
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2017/09/04(月) 14:02:12  [通報]

    私も主さんみたいなタイプかも。
    私はキレたあと、集団でのいじめに発展する、子供にも被害があるかもしれない場合があるから抑えてるから現状は嫌な人がいたら避けたり距離置いたりしてるくらいしかできない。
    でも引っ越すとかこんな職場やめると思えばキレれる。
    気が弱い人でもキレても大丈夫な環境、1対1とか、キレたあとに人を巻き込まない環境ならとっくに切れてる人いると思う。
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2017/09/04(月) 14:03:33  [通報]

    キレるっていうか「アホかいな!」で終わる
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2017/09/04(月) 14:05:39  [通報]

    >>102
    私も。
    豊田さんの気持ちわかるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2017/09/04(月) 14:07:46  [通報]

    主もふざけて叩かれたなら、往復ビンタしてもいいと思うよ。
    ふざけて叩かれなければ、そうしなかったわけだし。
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2017/09/04(月) 14:09:54  [通報]

    私は逆に怒りの沸点が低すぎて自分でも嫌になります。
    事あるごとにキレるような我慢のできない私より大人だと思います。
    主さんの話を見る限り、お姉さんや友達の方が悪いし絶縁になってよかったと思いますよ。
    返信

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2017/09/04(月) 14:10:41  [通報]

    キレてるように見えたらしいけど、こちらとしては それは言わなきゃわかんないレベルですか?って内容を黙っいただけ。浮気や二股したらダメなんて、当たり前の話。それをいちいち事前に言わなかったから 怒ると思わなかった!と言われても、あなた いったいどんな世界でどんなお付き合いされてきたんですか?って話です。怒るような事を公然としておいて、キレると思わなかった!と言われると、まともに相手しなくていいのかと思ってしまう。
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2017/09/04(月) 14:11:06  [通報]

    仲良くしてるっていうのは同じタイプの場合もあって
    角突き合いの可能性もあるのよね
    返信

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2017/09/04(月) 14:12:04  [通報]

    >>144
    それが職場や家庭で起こると最悪ですよ。
    学校と違って行きたく無いなら行かなければ良いってのは通用しないので。
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2017/09/04(月) 14:13:22  [通報]

    以前職場のキモイ男性から社内ストーカーをされた。
    毎日毎日トイレにもついてきて出ると入り口で待たれてて、
    昼休憩ではわざわざイヤフォンしたり本読んでても隣に座ってきて1時間まるまる拘束されて、
    仕事中にも頻繁に話しかけてきては下ネタやら恋愛トークやら繰り広げてきて。

    でも私は後輩だったので耐えてた。適当に愛想笑いしつつやり過ごしてた。

    でも、それが間違いだった。

    ストーカー行為はどんどんエスカレートし、
    毎日朝会社の入り口で待たれ、
    帰りはたとえ私が残業してても1時間でも2時間でも待たれて一緒に変える羽目になり、
    そしてある時、休日に自宅付近でその男と偶然会った。
    偶然会う頻度が増えていった。

    結局会社も辞めてアパートも引っ越すことでその件は終了したけど、
    その経験からすごく思う。
    嫌なことは嫌とはっきり伝えないと、怒るべき時は怒らないと、取り返しのつかないことにもなりうる。
    人の気持ちを察することができない人は世の中にわんさかいるんだから、自衛しないと。
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2017/09/04(月) 14:13:30  [通報]

    >>54
    きっとたった一人のおねえちゃんなんだし
    100万くらいいいじゃない水に流しなさいよとか、姉の肩を持つまったく当てにならない親だと思う。
    というか兄弟のごたごたは親でもどうにもできない。
    両方の見方もできないわけだし。
    返信

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2017/09/04(月) 14:14:42  [通報]

    主さんのケースみたいに圧倒的に相手が悪いケースでキレるのはしょうがないと思う。
    あと上司とか簡単に注意できなくて不満がたまるとかもしょうがない。

    でも友達同士とか家族内での善悪つけづらいことならちゃんとその都度話してほしい。
    話したくないなら、後から文句を言わないでほしい。
    言い合いはしたくない、察してほしい、なんで分からないの?もうキレた…
    っていうのは周りが疲れるし、そのうちだれも周りにいなくなっちゃうよ。
    返信

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2017/09/04(月) 14:14:52  [通報]

    >>152
    学校もそう思って我慢して通っちゃう子いるけど、
    いざとなったら職なんて変えられるし
    家族だって縁は切れるよ

    勿論学校だって転校できる
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2017/09/04(月) 14:16:15  [通報]

    私も怒るのはみっともない認識があるから我慢しちゃってドカン→自己嫌悪だな
    セクハラ上司に切れたときも私がヒステリー起こした扱いされたし…
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2017/09/04(月) 14:21:48  [通報]

    >>157
    いや、セクハラは怒っていいよ!
    むしろ怒ってくれ!怒ってくれないといつまでも社会的にOKになってしまう
    返信

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2017/09/04(月) 14:23:02  [通報]

    昔のDV彼氏を思い出してしまった。
    一人でストレスを溜め込んで、相手が察してくれる前提で限界まで勝手に我慢して、察してくれないと「よくもオレにこんなひどい仕打ちをしやがって!」ドカーン!みたいな。
    今まで笑ってたけど実は怒ってたのかよ、何考えてるかわかんない、この先「いいよ」って言われても信用できないってなるし、当惑するよね。
    返信

    +1

    -3

  • 160. 匿名 2017/09/04(月) 14:27:00  [通報]

    >>159
    彼氏がドカーンとなるまで、あなたは何をしちゃったの?
    ただ単に彼氏のワガママ?
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2017/09/04(月) 14:29:23  [通報]

    ジュエリーショップ勤務なんですが
    私の一個年下で3か月先輩の女の子が、まるで自分はものすごくえらいみたいな態度で接してくる。

    ほんとに顎で人を使うって感じ。
    嫌がらせもしてくる。

    ・目の前にごみ箱があるのにわざわざ私のジャケットのポケットにごみ入れてきて、仕方なく私が捨てようとすると
    「捨てちゃダメー」とか言ってくる。
    ・私が他のもっとベテランの先輩に褒められるのを見てたのか「あれくらい私も褒められたことあるからね。調子乗らない方がいいよ?」と二人きりになったときに言ってくる。
    ・朝毎日30分前にはついてるけどたまたま乗り換えが上手くいかず15分前に職場に付いた時その子が先に来てて「先輩より先に来るべきでしょー」と言ってくる。
    ・ジュエリーショップという職業柄男性がプレゼント用に来店することも多いけど、男性のお客さんとただただ彼女さんに喜んでもらえるようにフレンドリーに「彼女さんどんな方ですか?普段はゴールドとシルバーのがどっちを使われてる方ですか?」なんて話で盛り上がってたら「媚びうってる」と言われたり。

    そんな毎日を過ごしながらもぐっと気持ちこらえてなんか言われたら「ごめんなさい、今度から気を付けます」とかって言ってそれ以上話を広げないことに努めてるけど、

    、、、もうキレていいかな?
    この前社長と面談があって相談してみたけど何も変わらない
    それどころか私が辞めたがってるって噂が広がったようで、1年ごとか2年後の話を早々に決めようとしてくる。

    ていうかもう辞めるつもりで書きますが、最悪バックレるつもりで書きますが、
    新宿マルイ本館ののエスカレータ付近の○○○○って店。

    ピアスは衛生面の都合でお客様に試着は禁止してるのに、先輩はみんな新作が入ってくるタブに自分の耳に試着してそのまま売り場に戻してるし、
    色々最悪すぎる。
    もう無理。
    返信

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2017/09/04(月) 14:37:21  [通報]

    >>161
    貴方が辞めたがってるから、1年後や2年後のことを決めようとしてくるってのがよくわからない。
    限界なら辞めても仕方ないけど、どうせなら相手を懲らしめてやりたいね
    返信

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2017/09/04(月) 14:40:47  [通報]

    >>161
    あなたのレス読んで思ったこと。
    常識人でいわゆるきちんとしてる人が辞めて、
    駄目な人がのうのうと働き続ける。
    こんなの日常茶飯事ですよね。
    職歴だけ増えて、堪え性のない人ってなるのも上記の人が多いし。
    だからと言って、裏で辞めさせるように動くのもセコい気がして気が引ける。
    返信

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2017/09/04(月) 14:44:13  [通報]

    でも小出しにしてる人は常にキレてるよね
    主のキレてしまいましたが毎回なのが小出しにする人、何回か我慢してキレるのが主みたいな人なんだと思う
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2017/09/04(月) 14:48:36  [通報]

    >>155
    どう考えても100万踏み倒す姉が悪いでしょ
    借りておいてはっきり返してって言わないから~なんて常識なさすぎて主に同情する
    ただの泥棒
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2017/09/04(月) 14:52:16  [通報]

    >>160
    単純に私の残業が続いて、DV彼氏が私と上司がデキてるって勘ぐっただけのはなしだけど
    それって必要な情報?
    キレられるほうに落ち度があるって叩きたかった?
    返信

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2017/09/04(月) 14:52:18  [通報]

    >>154
    私もそれに一票
    うちの親も何か言うとそれくらいいいじゃないって姉の方持つから何も相談しない
    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2017/09/04(月) 14:55:35  [通報]

    >>134
    普段からキレやすい人はただの自己中が多くて我慢に我慢を重ねての人は相手が理不尽なことが多いから私は前者の人と穏やかに付き合いたい
    返信

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2017/09/04(月) 14:58:09  [通報]

    周りに何人かいます。
    身内にいます。

    双極性障害という感情をコントロールできない精神疾患です。
    定期的に周りが引くキレかたする人は1度心療内科へ。



    返信

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2017/09/04(月) 14:59:07  [通報]

    >>23気になる!

    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2017/09/04(月) 15:00:19  [通報]

    借用書書かせた?裁判所いきな!
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2017/09/04(月) 15:00:52  [通報]

    >>35良かった!
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2017/09/04(月) 15:03:05  [通報]

    >>162
    レスありがとうございます。
    社長(野村幸代さんみたいな人)との面談時に「どう?慣れてきた?続けられそう?」と聞かれたので、これは相談するチャンスと思ってその3か月先輩の子のことを話して「こういうのが続くならキツイ、続けられる約束が今はできない」というようなことを話しました。もう少し柔らかい口調でですが、、

    そしたらその翌日、うちの店舗の店長が「私の評価を気にしてるわけじゃないけど、そういう話は社長じゃなくて私に相談してよ」とちょっとキツめに言ってきました。つまり社長に私が悩んでるってことを言われ店長として後輩をちゃんと見れてない的なことを恐らく指摘され、自分の評価を気にしたんだと思います。
    そして「最初は誰でも辛いから3年はやってみないと」とか
    今クリスマスジュエリーの時期に向けて普段と少し違うクリスマスカラーの包装箱などを製作してるのですが「これちょっと作りすぎたねー。まぁ来年使えばいいから、○○さん自宅に置いといてくれる?」とか、私が来年のクリスマスまでいる前提の話をしてきたりします。

    長くなりすみませんm(__)m
    人が足りておらず、私の前にいた子も半年で辞め、その前の子もなんか揉めて辞めたらしく、しかも今クリスマス準備で一年で一番忙しい時期なので辞められたら困るようです。
    そんな経緯で、辞めさせないために1年後の話とかするのかなと感じました、、、
    クリスマス用の包装箱だって、店舗には狭くて置けないけどちゃんと倉庫のような場所はあるのにわざわざ私に「来年まで自宅に置いといて」ってなんかおかしいなと感じましたm(__)m

    >>163
    レスありがとうございます。
    確かに職歴増えるの嫌です。。次の面接で前職の愚痴言うわけにもいかないので、結局ただ私に忍耐力がなかったと判断されるだろうし。
    かといって何年も続ける自信もないです。。
    どうしたらいいんだろう。。。。。
    っていうか間違いなく近々辞めるとは思いますm(__)m
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2017/09/04(月) 15:03:28  [通報]

    >>166
    必要な情報でしょう?
    今はDVは男女関係なく起こることなんだから。
    殴られても仕方ないことをする人もなかにはいるんだよ。
    ただ、今回の件はあなたは悪くないかも知れませんが、叩きたかった?なんてすぐ煽るあたり良い性格ではないですね。
    返信

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2017/09/04(月) 15:28:35  [通報]

    >>72
    ガル民は「いい人」ではなく
    「どうでもいい人」だよ
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2017/09/04(月) 15:35:11  [通報]

    でも中学生ならまだしも大人ならある程度我慢する人のほうが多くない?
    で、相手も大人なら相手をキレさせるようなことはしないように気遣うから人間関係が成り立っているんだと思う。
    大人になってまで逐一言葉に出す人は職場でもプライベートでもトラブルメーカーだし、理不尽なことをする人は害でしかない
    返信

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2017/09/04(月) 15:39:31  [通報]

    >>40
    本人はさばさばしてると思っていても周りはめんどくさいから触らぬ神に祟りなし扱いのことのほうが多いけどね
    返信

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2017/09/04(月) 15:50:58  [通報]

    >>161
    書いてくれてありがとう
    そんなクソみたいな店絶対行かないわ

    >>161さんに良い職場が見つかりますように
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2017/09/04(月) 16:11:58  [通報]

    >>161
    >新宿マルイ本館ののエスカレータ付近の○○○○って店
    あーあ
    怒りに任せて行動して損する典型的なパターン
    個人情報を特定できる書き方して職場の悪口や内部情報を匿名掲示板で垂れ流しって最悪だよ
    過去にはそういうケースで損害賠償請求されて裁判で負けてる事例もある
    大手は自社の悪評に対して敏感だしネット監視もしてるからね
    あなたが次に良い会社に就職しようとしても、その書き込み不採用になるかもしれない
    一時的に同情を得て気持ちが良かったかもしれない
    でもガル民は具体的なことは何もしてくれないんだよ
    職場を改善してもくれないし報復もしてくれない
    「ひどいねーあなたは悪くないよー」と無責任に言うだけ
    それがこれから自分が被るかもしれない不利益に見合うのかね
    我慢するのが良いか悪いかじゃなく、自分の行動が最悪どんな結果を招くか考えない思慮の浅さが問題なんじゃないの
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

人気トピック

新着トピック