2017-09-04

子供達が金持ちすぎる

トイザらスで妻がレジ待ちの間、娘と暇だったのでなんとなくポケモンガオーレやってみた

終わったらディスクっていう、ポケモンの絵柄が印刷されたプラスチックの板が出てくる

なんとなく嬉しくて、コレクション性もちょっとあって、最近ちょっとやってる

そこまでガチでやる気はないけどね

ゲームとしては100円で1ゲームディスク排出100円なので、最低200円はかかることになる

そして100円ずつ要求されるが連続3戦できて、3戦目にレアが出る作りになっているようだ

周りの人らはそういうレアが欲しいようで、ほぼ3戦やるようだ

そして、初戦、2戦目とディスク排出しておいた方がレアが出やすいらしい。

ってことは、最大3戦分とディスク排出3枚で、600円もかかる

しかレア出てもほぼ逃げるからなかなか手に入らないらしい

小学生ゲーセンでちょこっと遊ぶのに600円は高いうえに、寸止めされるから何度もやらなきゃいけないそう


しかし、俺と娘は、簡単に手に入るピカチュウとかアシマリとかを進化させて喜んでたけど、周りのちびっ子ってみんな伝説とかレアなやつ使うんだね

あれゲットするのにいくらかかってるんだろう

ヤフオク相場とか見ると4、5千円とかしてるし、確率的にそのくらいは使わないと出ないってことなんだろう

なんで子供あんなのできるんだ?

俺なんて嫁が専業主婦で娘が1人いるので、生活はカツカツ

お昼代込みで俺のお小遣いは3万円なので、食事飲み物おやつとかで日に1000円使えば20日勤務で月2万はかかる

実質自由になるのは月1万円だ

俺は大人から、そんなゲームで数千円使うことが虚しいってだけなんだろうか?

小学生たちは、もらったお小遣い全部つぎ込んでも大丈夫から、そんなにレアもいっぱい持ってるんだろうか

俺も同じだけど、親がバックについて子供やらせるっていう側面も強い気がしたけど、そうだとしたら世の親って、俺より格段に金持ちなんだろうなあ

いいなあ

うちもそんな貧しいとは思ってなかったんだけど、貧しかったのかなあ

  • anond:20170904112921

    上には上があるように、下には下がいます。 下を見てみれば良いんじゃないでしょうか。

  • anond:20170904112921

    何が悲しいのか全然分からん お金がなくて悔しいならロスチャイルド超えてくれば?

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん