年収300万円のミニマリスト生活+α

年収300万円の既婚子持ち+犬多頭飼いがシンプルライフ目指します。

家系図の作成方法が気になる。直系の3代前を知らないって不思議な話だと思う。

f:id:luck-life:20170904075606j:plain

 

突然ですけど家系図が最近気になってます。

自分の血筋がどんな流れなのか知りたい。

どんな仕事をしていたのか?何処に住んでたのか?

皆さんは気になったことないです??

自分は興味津々(笑)

 

一般的にはどこまで知ってるのが普通なんですかね?

ちなみに自分は祖父母までしか知らない!!

あんまり親戚付き合いが無かった様な記憶が。。

なのでそもそも曽祖父母からよくわからない。

これって考えたら凄く不思議な話。

両親の祖父母、祖父母の両親を知らない。

たかだか3代前ですよ??直系なのに。

 

昔「ドラゴンボールGT」の最終回で悟空とベジータの子孫が天下一武道会で戦うシーンがあったんです。多分100年後?位。

当時は何でお互い知り合いじゃないんだ??みたいに思ってたんですけど、そりゃ自分の曽祖父母も知らないこんな世の中じゃ交流なんて途絶えますよね。ポイズン。

もう勝手に自分がデフォルトみたいな話ですけど(笑)

 

この先の未来でひ孫が自分の事知らないのは嫌だ!!

なんて何十年後の心配してるのかよくわからない気持ちに。

でも自分の子供の子供の子供に知られてないって悲しい。

って事は逆もまたしかりですよね。

自分のルーツを把握したい気持ちになった訳です!

スポンサーリンク

家系図の作成方法

 

そんなわけで家系図の作成方法を調べてみました。

父親に聞いたら親族の誰かが持ってるけど不明との事。

ちなみに未来でひ孫に知られないのは悲しい話をしたら、「お前の事を知ってもひ孫には何もいい話はない気がするけどな」との回答を頂きました。

確かに。先祖は武将だったり偉い人だったり?なんて想像しちゃう。

そんな中で自分が現れたら全然面白くない(笑)

年収300万円のサラリーマンだったよみたいな。

なんか夢も希望もない家系図になりそうだ。

・・・でも伸びしろあるし。多分。。

 

家系図作成方法

まずは戸籍・除籍謄本の取り寄せが必要。

両親、祖父母、曽祖父母・・・と追っていく。

やっぱり地道な作業が必要ですね。

申請は本籍地なのでバラバラで大変そう。

結婚する時に自分の戸籍謄本の用意が面倒だった記憶があるんですよね。

ちなみに代行業者もあるけど料金高い!!

 

でもこれだけで直系はわかる!!

どんな名前でどこに住んでいたのか??

あ。よく考えたら何をしていたのかはわからないですね。。

誰かに聞くとしても、それはもう無理な人ばかりですし。

 

うーん。もう法律で人生を簡単にまとめて子孫に残すみたいなの作ってほしい!

この際自分が分かるところから作成して、子孫代々伝えていくしかないですね!

そして自分の所は軽く脚色(笑)

先祖代々みたいな感じで渡されたら面白いと思うんですけどね!

どうでしょう??

意外と途中で捨てられてそう。

ミニマリストだから過去は断捨離とか言われたりして(笑)