続き 「・・・てくるものより多いと思います。私も最初に会ったときに隣に座ったため、その場でTwitterを相互フォローしようと言われ、それからダイレクトメールで誘われました。隣にいたときも、馴れ馴れしくてすぐに触ってくるし、誘いもしつこかった(強引な)記憶があります」続く
- 
  - 
    
  
- 
    
  「このあと飲みに行こう、というのは断って正解でした。メールについても無視し続けたらそのうちなくなりましたが。(中略) その後、いろいろ高橋さんの女グセの悪さ、それにまつわる女同士の諍いなどが耳に入り、なにもなくて、というか巻き込まれなくて本当によかったと思っています」続く 
- 
    
  「あの界隈の男女の痴情については呆れるばかりですが、(見なかったことにしていますが)清さんのようにちゃんと指摘している人がいて救われます。 長々とすみませんでした。伝えておきたいと思ったので」 以上、よろしくお願いします。 
- 
    
  いや、そういうだらし無さを把握しつつも付き合ったり個人的金銭のサポートを同意でやってる人の事を元男組の人間に振られてもそれは個人でやって下さいとしか思えないし、言えないでしょ。 
- 
    
  無責任ですね。てか、やまたくさん、これらのこともちろん知ってましたよね。 で、「被害」と言っている人が他にもいるわけです。 本当にそれでいいの?それで社会運動とかやっていていいと思うの?それで世の中の人に支持されると思っているの?やまたくさんがそんだったらいいですけど。 
- 
    
  ずっとブログに出された件は貴方の言ってる問題とは別だと言ってる。 で、清さんも聞いてるだろうけど、俺らは専従化の件で男組を解散させました。要は組長とは一緒にやれないとその時に判断してるわけ。 続 
- 
    
  このブログの件をきちんと把握した時、勿論相手がある事だから俺自身は勝手に声明とか出しようが無い。 勿論先日本当に久し振りに会えたので個人的には詰めましたよ。 ロフトイベントも裁判報告会での討論会はやめろと言ってきた。 続 
- 
    
  で、迷ったのが裁判の支援です。 あの裁判は沖縄で彼が不当とする逮捕の事実はあったのだろうし、刑特法も絡んで彼個人の話でなくなってる。その一点だけ裁判の件だけ、俺自身も責任感じてるから助しようと思ってる。 これはあのブログの件を知った人達は皆そんな感じじゃないかな。 続 
- 2 more replies
 New conversation
- 
    
  
- 
    
  QT @masterlow: 「清さん、こんばんは。 Twitterのタイムライン見てたら、清さんが高橋さんのことをちゃんと批判していたので、ひとこと。 高橋さんは、女性には誰彼構わず声をかけていると思います。それを察知してうまくかわした人もいるでしょうけれど、被害にあって…Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.