スーパーの棚に「ビックリマン復刻セレクションチョコ」が並んでいた。おひとつ80円。何度復刻するのかと思いつつ、思わず三個買ってしまった。
パッケージをみると「ビックリドッキリさせ続けて40周年ありがとう!」の文字。大ブームとなった「悪魔VS天使シール」は1985年発売開始なので、30年ほど射幸心を煽られ続けていることになる。
購入した三個の封を開けてみる。何が出るだろうか。
一枚目
出てきたのは、「サタン・マリア」。持ってた!ロッチのやつを。
悪和合球から誕生後6聖多球理力を魔変換増力した姿!聖心を溶かす魔炎武器を手に怒涛の勢いで14位ランク入りを果たす
相変わらず、意味がわからない説明文。
二枚目
出てきたのは、「デューク・アリババ」。知らないキャラだ。
超異例!パンゲラクシー編最強悪魔主の呼び声高い悪魔VS天使第28弾登場のデューク・アリババが復刻総選挙7位入賞!!
最強悪魔主の呼び声が高かったとは驚き。
三枚目
「スーパーゼウス」が出た!と喜んだけど、出で立ちがカジュアル。
全能の神もカジュアル姿に大変身!ゆったり感覚で聞こなせるURセレクトコーデでスーパーゼウスもリゾート気分?!
ももクロも、ワンピースも、AKB48も、北斗の拳も、キン肉マンも、URも、なんでもかんでもコラボするビックリマン、恐るべし。
復刻されたのは総選挙の結果によるものらしい
投票する | ビックリマン復刻総選挙 | ビックリマンオフィシャルホームページ
復刻セレクションで選ばれたキャラクターは、インターネットでの投票結果によるものらしい。人気があった上位20のキャラクターは以下の通り。
- 20位、ヤマト神帝
- 19位、聖フェニックス(ノーマル)
- 18位、ゴーストアリババ
- 17位、アリババ神帝
- 16位、ニンニク満助
- 15位、ヘラクライスト(バランスが悪いとき)
- 14位、サタンマリア
- 13位、聖フェニックス
- 12位、魔肖ネロ
- 11位、マリア・ショウ(タイプ2)
- 10位、ヤマト爆神(タイプII)
- 9位、ヤマト爆神
- 8位、ヘラクライスト
- 7位、デューク・アリババ
- 6位、ユピテルヘッド
- 5位、ブラックゼウス
- 4位、ヘッドロココ(最終武装型)
- 3位、スーパーゼウス
- 2位、Pオリン
- 1位、ヘッドロココ
ヘッドロココの1位は納得だが、Pオリンって誰かしら。その他にも、知らないのもいくつかあった。
まとめ
品切れでスーパーをはしごしたあの頃、チョコが食べられなくてシールだけ売って欲しいと思ったあの頃、友達とシール交換の交渉で喧嘩したあの頃、もう30年の歳月が過ぎているのかと思うと感慨深い。
でも、チョコ三個はちょっときつかった。がんばって食べたけど。