これは Google に保存されている https://ameblo.jp/bunokinawa/entry-12283517565.html のキャッシュです。 このページは 2017年8月7日 06:01:17 GMT に取得されたものです。
そのため、このページの最新版でない場合があります。 詳細
フルバージョンテキストのみのバージョンソースを表示ヒント: このページで検索キーワードをすばやく見つけるには、Ctrl+F または ⌘-F(Mac)を押して検索バーを使用します。
(cache)がらーんとした教室でおもふ|【沖縄】1週間で勝手に勉強する子どもに変わる楽しい学習法『親勉』実践中!!大浜文子(おおはま あやこ)のブログ

【沖縄】1週間で勝手に勉強する子どもに変わる楽しい学習法『親勉』実践中!!大浜文子(おおはま あやこ)のブログ

「勉強しなさい!」っていわれなくても’楽しく学ぶ子どもたち’がいます。そんな育て方あるの?あるんです!すべては子どもの環境をつくる親次第。楽しい家庭学習法 親勉をお伝えします


テーマ:
1週間で勝手に勉強する子どもに変わる楽しい家庭学習法 親勉を実践中の大浜文子です。

今日は大好きなべびークモンのお教室日でした。(学習塾もしています。)
ウシシべびーくもんは0・1・2歳のお子さんをおもちのお母さんを対象としていて、
幼児期からできる【学びの土台づくり】のあれこれを、お母さんと楽しく話ながら、お子さんの成長を一緒に分かちあう、月一回のべびーくもんタイムがあります♪

今日、べびーくもんタイムに来てくださったお母さんは、お子さんが言葉にする語彙が増えた事、一ヶ月前には興味がなかった絵本に今は夢中な事などを、楽しそうに話してくださいました♪ラブ

でもね、シビアな話もしますよ(笑) 滝汗
「やっぱり、時間がないと子どもの成長の変化に気づけない」
「忙しいと、どうしても早く早くとイライラしてしまう」 
お母さんが頑張ってるからこそ、できないことに目がいってしまう。お子さんにも自分にも。

でもね、お母さん、あなたは本当に頑張ってるよ!自分をほめてあげて♪
私でよければ、いっぱい聞かせてウインク
子育ての大変なことも。嬉しいことも。
辛いことも。楽しいことも。

私がお母さん方へいつもお伝えしていることは
お母さんの頑張りと、
子育てを楽しめる工夫を一緒に考えましょう、お話しましょうとチュー いうことだけ。
そんなお話でもお母さん方が笑顔になるこの時間が好き。

やっぱり、子育てしてるママが楽しいって
子どもに大きく影響する。

世界平和に繋がる!!

そんなこんなで、今日も予定の時間を大幅に過ぎてしまった。お母さんごめんなさい。わたし、しゃべりすぎましたね(笑)
楽しい時間は大人も子どもも一緒!あっという間だよね♪
がらーんとした教室で、お母さんの笑顔を思い出しながら、しゃべりすぎを反省する大浜なのでした。


AD
いいね!した人  |  コメント(0)  |  リブログ(0)

大浜文子(おおはま あやこ)さんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

SNSアカウント

AD

Ameba人気のブログ

ブログをはじめる

たくさんの芸能人・有名人が
書いているAmebaブログを
無料で簡単にはじめることができます。

公式トップブロガーへ応募

多くの方にご紹介したいブログを
執筆する方を「公式トップブロガー」
として認定しております。

芸能人・有名人ブログを開設

Amebaブログでは、芸能人・有名人ブログを
ご希望される著名人の方/事務所様を
随時募集しております。