美容整形・湘南美容外科TOP > メディア紹介実績 > ~湘南美容外科クリニック免疫療法横浜鶴ヶ峰病院と提携~
①横浜鶴ヶ峰病院と技術提携
提携している横浜鶴ヶ峰病院では免疫療法を早期に取り入れ、がんの進行を
抑止し、がんの再発や転移の防止、がん予防に繋がる治療を行っています。
②コンシェルジュ制(専任担当制)
患者様と医師が理解を深め、対話を通して問題解決し、
信頼を深めて治療をサポートします。
③無菌室の培養設備を併設
最先端の設備にてがん治療に効果のある免疫細胞を提供
④高品質医療を安心価格で提供
横浜鶴ヶ峰病院は免疫細胞療法の創成期からこの分野で産学協同、開発共
同研究で携わってきたので、これらの材料を他の医療機関より安価に購入
できます。
免疫療法について |
■免疫療法とは リンパ球を用いた免疫療法は1980年に日本で初めて学会報告された医学的に根拠のある、がん治療方法です。 |
■SMC免疫療法の実績
がん・免疫療法と共に歩んできた30年の実績とノウハウを持ち、東京大学医科学研究所、横浜市立大学医学部、神奈川県立がんセンターで培われた医療技術があります。■他の治療法との比較
| 特徴 | 治療方法 | 対象がん | |
|---|---|---|---|
| 免疫療法 | ・QOL(生活の質)を維持した がん治療 ・他のがん治療との併用が可能 ・通院による治療が可能 |
・採血により採取したリンパ球 を体外で活性化、増殖させ、 再び体内に戻し、体内のがん 細胞を攻撃 |
白血病、T細胞型の悪性リンパ腫等の血液がん を除く全てのがんが対象 |
| 外科療法 | がんに対して極めて有効 | 手術によってがんを切除 | 固形がん |
| 放射線療法 | がん、外科療法が困難な がんに有効 |
X線や重粒子線などの放射線を照射 | 頭頸部がん、子宮がんなど |
| 化学療法 | 絨毛がん、急性骨髄性白血病、 悪性リンパ腫、睾丸腫瘍などで 有効性が高い |
抗がん剤の投与 | 進行がん、手術後の微小がん、転移や部位などにより外科療法 が困難ながん |
■治療例
・脳腫瘍
【経歴】
1990年:国立富山医科薬科大学医学部卒
富山医科薬科大学病院第一外科入局(胸部・心臓血管外科・一般消化器外科)
1992年~1994年:パリ第12大学アンリーモンドール病院心臓外科留学
1994年:国立富山医科薬科大学大学院卒・医学博士
胸部外科認定医取得(食道・肺・心臓外科)
1997年:国立金沢病院心臓血管外科勤務
2004年:パキスタン、トルコ、ミャンマーの日本大使館に外務省参事官兼
医務官として8年間海外勤務
2011年:新宿血管外科クリニック院長
2015年:湘南メディカルクリニック新宿院院長/株式会社シーオーメディカル
顧問医就任