ブログRSS

アンテナサイトRSS

天皇杯に続きルヴァン杯も敗退のFC東京、立石GMは篠田監督の去就について「よほどのことがない限り支えていく」

きょうの日刊スポーツによると、ルヴァン杯敗退がきまったFC東京の篠田善之監督について、立石敬之GMがその去就に言及し、現時点での監督交代は考えていないことを明かしたそうです。

FC東京は天皇杯を2回戦で敗退しており、リーグ戦も現在10位で、今シーズンのタイトル獲得が絶望的となっています。



[ニッカン]東京無冠決定的も「よほどでないと」篠田監督支える
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170903-01882531-nksports-socc
(一部抜粋)東京の立石敬之GM(48)は篠田善之監督(46)の去就について「ラスト10試合なのでよほどのことがない限り、支えていこうという話はした。よほどのことが何なのか、と言われると、何とも言えない。今すぐどうのこうのとは考えていない」と話した。リーグ戦に向け「来季にどうつなげていくか。少しでも順位を上げていくという確認をした」と話した。




003



ツイッターの反応





















150 コメント

  1. 立石の言うよほどのことって何なんすか
    説明してください

  2. 瓦斯サポ激オコだぞこれはw

  3. いち?

  4. よほどのことが今まさに起きているんじゃないのか?w

  5. 「立石、あんたがやめるにはどれ程のよほどの事が起きればいいんだ」

  6. 何をすればとち狂った立石GMは辞めてくれるのか
    金か?金が欲しいのか??

  7. 御失点はよほどの事って言わないんだ。へぇ〜

  8. 好きな監督なんだけどね…
    やっぱり結果がついてこないとしんどいなぁ

  9. 全面サポートする、と言って結局クビになった人もいらっしゃいましたよね

  10. 降格しなければ解任は無いって事なのかな?

  11. どんだけ手を入れても中位でやってく組織なんだよ

  12. GMのことばっかり話に出るけど、
    他のクラブにはないような、
    クラブに巣食っている部分はどうなの?

  13. まぁ今シーズンに関しては今更感あるしな
    来シーズン持って言うなら頭湧いてるが

  14. 昨日のU-23沼津戦夢スコと今日のルヴァン川崎戦夢スコ未遂はよほどのことじゃないというのかへぇ

  15. よほどのことって中位脱却とか?だからマッシモクビになったのか

  16. U-23は関係ないんじゃねえかな…

  17. よほどの事というと大口のスポンサーが撤退するとかかな?

  18. あんだけ大枚はたいて補強してこの体たらくは、よほどのことじゃないんでしょうかね・・・
    それとも、実は懐の痛まない金だったりするんでしょうか?ん?

  19. 家庭科の授業の作品みたいなだっせえチームグッズを連発するのもよほどのことだぞ?

  20. 立石さん、立石敬之さーん
    心療内科へお回りくださーい

  21. まあ、今年は降格の心配はなさそうだしねぇ。

  22. 監督の首すげ替えるんじゃなくてクラブ内の忍者を見つけないと

  23. 今日は静岡行ってさわやかのハンバーグ食ってきた
    試合?行くわけ無いじゃん

  24. もう余程のことはとっくになってんだよ
    それに立石、お前が一番いらねーんだよ!
    お前にできることは支えるんじゃなくて篠田と一緒に東京去ることなんだよ、このボケが!

  25. 1シーズンのうちに0-6、0ー7で負けた試合があっても
    監督ちゃんと続けてるところあるから5失点じゃよほどのことには
    ならないからへーきへーき

  26. 川崎に負けるのは想定の範囲内ということです

  27. つくづくマッシモの解任は悪手だったな
    あれでマッシモ以下の成績の監督を擁護する事への説得力が完全に失われてしまった

  28. よほどのことなのでさっさと監督GM併せて辞めて下さい

  29. 状況は違うけど去年の名古屋思い出した
    これで急に変えたら変えたでまたヤバいしなぁ

  30. 前門の篠田、後門の安間

    どうすんだよ

  31. 去年もこんなこと言ってなかったか?
    ガス抜きのための発言ですね

  32. まさにカスだね

  33. ※29
    去年同じ感じだったのは名古屋だけじゃなかったんですよ(小声)

    立石さんだいぶ前から○年越しラブコールで補強の割りには成功しないパターンをやってますよね?
    そりゃ○年越しの間に監督変わってるから当然ですよね?
    GM変えましょうお願いだから

  34. やったぜ(他サポ並感)

  35. 篠田さんがどうのこうのよりフロントの責任を追及するのが先
    フロントの勝手を監督と選手が無理矢理全部背負わされててろくにサッカー出来てないように感じる
    早く現場を解放してやってくれ

  36. ガチでなんでマッシモきったん……
    うちは大助かりだったけど、ホントあのまんまなら瓦斯さんタイトルとれてたかもしれんのに

  37. 瓦斯サポ「教えてくれ五飛、俺たちはあと何試合負ければいい?立石はなにも言ってはくれない…」

  38. 最高順位の監督切って、自分たちの言いなりになる監督にして
    大金使っても何のビジョンもなく的外れな補強してればそりゃこうなるよね
    あまりにアホらしくて試合行く気失せたわ

  39. 金はあっても使う人が難アリだとこうなる見本。
    瓦斯さんとこの選手は優秀なのにもったいない話。

  40. 立石「五飛!自爆スイッチを押せ!!」

  41. マッシモ切ってJFK就任の時の瓦斯サポさんの暗黒未来予想図まんまな現状ですな
    当時からマッシモ切りに反対してたサポがほんとに気の毒だ

  42. うちに負けたりしたら。。。?

  43. 支えていく発言って大体解任フラグだと思うけど

  44. はいはいワロスワロス

  45. ぜ、絶対返さないからな!(´;ω;`)

  46. ほんと疲れるね

  47. 誰が監督やっても難しいと思うけどなー
    瓦斯のベテラン選手たちは知名度・給料の高さと実際の能力が釣り合ってるとは思えないんだけど

  48. 優勝できる監督にするってフィッカ切ったんじゃないの

  49. 応援するのがしんどい。

  50. 今季の話っぽいし終了後はさすがに変えるでしょ
    まぁ来季も支えてあげた方が他としては面白いけど

  51. 補強をしたのに、という意見が散見されるけど、そもそもその補強の仕方に問題があったと思うんだよなあ…。
    ビッグネームをかき集めました、みたいな補強でバランスが悪かった。
    あのメンバーで組織を作るのは大変そうだね。
    監督切ってもGMというかフロントが変わらないと根本的な解決にならなそう。

  52. 35、35、33、28ってFW陣の年齢構成見るだけですでに歪だよ。

  53. フィッカデンティが居なくなった時からこうなる事は容易に予想出来た

  54. あ、これ、ゴールポストが動いたり、大きさが変わるパターンの答え方や

  55. らスレに張ったあったやーつ
    24節終了時点
    2012 *9位 勝ち点36
    2013 10位 勝ち点35
    2014 *8位 勝ち点36 マッシモ
    2015 *3位 勝ち点48 マッシモ
    2016 10位 勝ち点32
    2017 10位 勝ち点33

  56. 赤サポの※37
    からの
    瓦斯サポの※40の流れw

  57. GMやフロントがアレだと大変だよね…
    わかる、わかるよ…

  58. 今よほどのことな状態だから早く立石切ってくれよ
    社長か株主かスポンサーかどこに頼めばいいかわからないけど…

  59. このクソ無能GMがいる限り永久に変わらんやろ

  60. 篠田は樋口レベルの酷さかもこれ

  61. 篠さんは悪くない
    だって篠さん声でかいし

  62. 今季こそ大事だったのに

  63. 来期の話ならしゃーない
    来期には大久保もウタカも前田もさらに衰えるけどな

  64. ウチにも勝ち点3恵んで下さいな(笑)

  65. 11月のベアスタで、イバルボと原川に蹂躙される光景が創造できるわ。笑

  66. ごめん。×創造 ○想像

  67. まんじりともせず眠れずか…、ドイツでキャンプしただけに

  68. 篠田のニヤニヤが止まらなくなったら余程だ

  69. こうなる事は最初からわかっていた。
    だから意思表示で今季は瓦斯のH/Aは一切観に行ってない。
    立石がのさばってる間は無期限で行かないと決めた。
    選手が頑張っていても監督・フロントがこんなんじゃ失礼だけども金払ってまでスタジアムに観に行く気になれない…

  70. 嘉人の記事読んだけ選手間も色々とありそうだねえ
    クラシコがつまらんもんになると嫌だから
    川向こうさん頑張ってよ

  71. よほどってなんだろう。J2降格?

  72. でもさあ、森重・室屋・翔哉・ヒョンス・高萩抜きで、前がかりになったらこうなるわなぁ…。
    今年は目標残留、監督はお金無いので変えられない ではあかんのかな?

  73. なんつーか負け犬根性が染み着いてるよな

  74. まぁルヴァンの相手は好調の川崎だし
    長野も結果的に天皇杯ベスト16入りしてるし
    リーグ戦の順位はいつも通りだし監督を切る理由が無いよ。

    上を目指さないならね。

  75. J監督経験者に限っても、今なら、
    ネルシーニョ、ミシャ、石井、森保、と、よりどりみどり。
    今年に限れば、むしろ、シーズン終わる前に交代した方がよさそうだけど。

  76. まあ篠田さんも、本来ピンチヒッターに立って貰った様な立場だからね。

    城福さん復帰→すぐ解任の流れもあったし、フロントも自己保身とけじめの間でフラフラしている。

    うちだって、毎年監督人事は納得行かない事ばかりだよ。

  77. 残り試合で来期に繋がるポジティブなものを残せるか? というのが篠田サン残留の条件だと思うのですが。ウチのGMは実質ミシャのイエスマンでしかありませんでしたが、立石さんはどうなの?

  78. 自分が責任取りたくないだけだろ立石。早く辞めろ立石。

  79. リーグで提携したのだからスペインの風を入れるチャンスだぞ?

  80. 年内は降格しなきゃ我慢するよ
    その代わり、来年は大金・立石、お前らの首と共に篠田さんも交代だ
    あと梶山ももういらねぇ、今の奴を残すなんてのは平山を出してナオを引退させた事との整合性が取れなくなる

  81. これだけ金かけてこれは恥ずかしい

  82. ※74 まぁ目指せるのはリーグ戦の賞金圏内しかないからなぁ……。
    あとは、上位いぢめ で溜飲を下げるくらいしか楽しみはないんだよなぁ……。

    ナオの送別会はちゃんと勝ちたいな……。

  83. 瓦斯さん激おこやん(´・ω・`)
    比較的温厚に見える瓦斯さん激おこって相当じゃないの?

  84. マスコミに情報リークしたり、歴代最高の成績を残したに批判が向くようにしているGMがのうのうとしていることの方が、「よっぽど」だと思うがな。

  85. wktkしてる安間の図

  86. サッカーだから負けることがあるのはサポーターも覚悟してる。もちろん大量失点も含めて。
    でもコアサポが明確に抗議したんだから、昨日の敗戦は普通の敗戦とは違うんだよ。
    普通のファンやサポーターもかなり減った試合だったと思うよ。

  87. 強引にヨーロッパ遠征やったから監督に責任負わせにくいんだろ

  88. ???「聞きたいかね?昨日までの時点で、勝ち点30取れなかった場合だ」

  89. ※52
    平均選手寿命が27位のサッカーでその年齢構成は危険だよねえ

  90. 素敵

  91. 立石敬之タグは今後使われるのだろうか

  92. これぞGMから監督に対するyou’ll never walk alone

  93. 東の東京に西の神戸、投資してもなかなか結果が出ないのはこの2チームだなあ。

  94. 社長はお飾りなの?

  95. あの内容で未だ上位イジメが可能とお考えか…!

  96. シーズン前にあんだけ補強して、この体たらく。既によっぽどのことが起きていると思うのだが。GMはどう責任取るつもりなのだろうか?

  97. ふざけんなよクソが。
    立石、お前が辞めろよ。

  98. ※91
    わりとすぐに使われるんじゃないか?使われて欲しい。

  99. 蝗が空腹以外でこんなに怒ってるんだから、
    たぶんただ順位を1つ2つ上げる的な成績の問題じゃないんだろう

  100. 立石は創価学会スタッフ全員連れて辞めてくれ。

  101. マッシモ切ったのが全て。更に現在フリーで良い監督たくさんいるのにオファーもしない。この体制下ではもう期待できない。

  102. よほどにことって?ミサイル落ちるとか?バカかよ

  103. 遂にJ1の舞台で監督・安間が見られると思うと胸が熱くなるぜ
    連年失敗続きにもかかわらず、その都度階級が上がる奇跡の人 安間貴義って感じだ

  104. 今クビにしたところで、ろくな後任がいないか、いても足元みられてぼったくられるのがオチ。
    それよりか、今年はこのままでいいから、終わったら立石ともども去ってくれ。

  105. 首を切るなら監督よりGMの方が先だってサポみんな思ってる思うんだけど、なんでこいつは自分が残る体で話進めてるの?

  106. 何にせよ、監督だけに責任を取らせるというのはおかしいだろう
    強化部の続けた無策失策が招いた現状なんだから

  107. 俺たち位負けてから言え
    それがよほどのことだ。

  108. よく分からんけど落ちなきゃいいってあれなのかなぁ・・・。
    今年は解任が多くてこわこわ。

  109. 立石GM兼任監督というウルトラC

  110. ※100
    えっ

  111. まだリーグが残ってるし!

  112. 「できらぁ!」

    …よくよく見ればビッグ錠テイストあふれる顔してるな、篠田監督

  113. いつもこのブログを面白く暖かいノリにしてくれる瓦新さんがこのノリの時点で「よほどのこと」だとは思うが、今篠田さんを切っても…には同意。
    ただ、来年監督だけ変えても大きく好転はしなさそうだけど、経営問題以外でフロントの一新って難しいよね。実行して好転したチームってある?

    今年うちはたくさん勝ち点あげたのだから、残りの試合上位陣から勝ち点削り取っておくんなまし…。

  114. 永井さんも栄転したと思ったら、予想外に大変な感じだよなぁ

  115. まあGMが監督の去就を訊かれて「はい辞めさせます」なんて答える訳がないのだが。瓦斯に限った話ではなく。

  116. 立石や原はあれでなぜGMや強化部長やれるのか理解に苦しむ

  117. よほどのこと?立石氏ご自身のことかな?

  118. もう今シーズン捨てたとしか思えないな、これwww
    降格しなきゃいいやって感じか。

  119. マッシモ東京!マッシモ東京!

    ネルシがいるやん。

  120. 今年は9月で終了か。
    去年はモリゲからも苦言が出てたのに何も変わらないクラブ。

  121. カップ戦敗退で交代ってカップ戦本気でやってたみたいで不粋じゃん

  122. 瓦斯の場合篠田切ったところで後任は富山J3に落とした安間なんだよなw大枚叩いて選手買うのはいいけど、ちょっとは監督にもお金使ったら

  123. ウチの場合5点取って勝ったらよほどの事になると思う

  124. ※25
    仙台は傍から見てても魅力的なサッカーやってるしそれに取り組んでた最中だったからな。そうだったら我慢するよ
    対してこっちはというと去年から何の進歩もない。去年はシーズン途中の緊急登板で正直穴があったけど来季に完成度高めてくれるんだろうとまだ期待して目を瞑っていられた
    けど今季のキャンプから開幕まで見ても8月になっても。思考放棄してチーム戦術なんにも構築できないまま来たからね本当に
    就任してからもう1年経とうっていうのに何もできないままいつまでも個人頼りのサッカーしてんのはもう呆れ通り越して感心するよ。よくこんな前時代的な奴が生き残れるなと。腐ってるなと
    戦術家の渡邊監督と並べて語る事すら失礼なレベルだと思う

  125. 立石無能すぎワロタ

  126. クラブにとって一番よほどの事ってのは、無能が上の席占めてる事なんだよなぁ…
    支えるのは自由だけど、年末には潔く腹切ってくれよな
    首切るんじゃないぜ?自分のだ、頼んだぜ

  127. これで瓦斯まで監督交代したらJ1で何人目だ。
    監督だけ秋春制になったみたい。

  128. 安間体制を拒否るために現体制承認か
    まるで牧内体制を拒否るために現体制承認する岡山サポーターみたいじゃないか

  129. この条件でおくりびとになれないとは。
    うちの童貞卒業も近いかも

  130. ACLが終わって速攻で交代した鹿島との差を感じる

  131. 監督は日本人なら偏差値高めの進学校卒がハズレ少ないぞ。

  132. ※94
    失礼な。ちゃんと毎試合入場口でハイタッチしてるよ

  133. GMのコメントが解任フラグだと思うですけど…

  134. よほどのこと大喜利が始まるかと思ったら
    瓦斯サポ激おこでそんな雰囲気じゃなかった・・・

  135. 解任しても代わりの人もアレなのかぁ。色々と闇が深いな。
    恐らくクラブにとって『よほどのこと=残留争い参戦』だろうから、
    下手に変えて結果降格しましたという訳にはいかないだろうし。

    強化部がアレなのは同情するよ。

  136. べつに中位だからってそれだけでキレてるわけじゃないんだよ
    慣れてるし…
    まるで自分は悪くない、監督を支えていく、来年に繋げるとかいう無責任極まりないGMや我関せずな態度でことなかれ主義のフロントに我慢がならない

  137. ※132
    で、いつのまにか東京ガスの埼玉支社長になって、大宮ソニックシティでカラオケ披露してテレ玉で放送されるんですね。

  138. あの観客がみんな死んだ目をしてるカラオケか…。

  139. もし解任を考えてても正式発表するまでは「支える」て言っとくのが定石だしまぁエエわ。
    今ならネルさんとか森保さんとか石井さんとか独占交渉できるよね。来季だと他も参戦してくるだろうから早めにやっといてね。ネルさんがイイなぁ。

  140. せめて再来週までは支えてあげてください
    けれど実際、一番のガンは上の人なのかなぁ、と傍から見ていても思うんだから、
    本気で応援している人たちのイライラは想像に難くない…
    首都のクラブが強くなるのが日本のサッカー文化を高める意味でも重要なんじゃないかと個人的には思うし、
    今期はこのままいくにしても、来季は上からとっかえて強くなって欲しいなあ

    うちはお金ないけど、なかなか補強もうまい(数年前のことは忘れた)し監督も信じられる優秀な方でよかった…

  141. 立石が辞めなくて良い状態になったら、サクッと解任するよ
    今、監督辞めさせたら2年連続で途中解任っていう
    責任不可避な状態だからね

    まあ、変えたところで選ぶのが現フロントでは
    ※139みたいに次期監督に夢や希望を持つことすら
    無理。
    本当にどうしてこうなった

  142. 東京の闇は深い

  143. 篠田さん続投だろうが解任だろうが味スタでオレらのことまたチンチンにするんだろ(´・ω・`)

  144. 東京の闇ってなんなん?

  145. 優勝を狙うチームでいてほしいのにね。

  146. ※113
    フロント一新して好転したチーム

    ハイ(・ω・)ノ

  147. 下さんがハズレじゃなくてよかった

  148. 東京には名物を飲み込むブラックホール以外にも闇があるのか…

  149. 立石切れるなら残り安間でもいいよ
    残留さえしてくれたら来年は安間の首切って長期間たくせる監督に、って望みもてるから
    立石いたらそれだけでもう、来年も無理とわかる

  150. 瓦斯的に「よほどの事」って…

    まさかウチに勝つとか?

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

ページ先頭へ

:)