どーも、YOです。私はボリューミーなパッチリまつ毛に命をかけているので、あまりロングマスカラは使わないのですが、【デジャヴュ】の「塗るつけまつげ」というキャッチコピーにどうも心惹かれてしまう今日この頃で。
てなわけで、人気のロングマスカラを使ってみた感想と、伸び具合を対決形式でドシドシ紹介していきたいと思います。
【デジャヴュ ファイバーウィッグウルトラロング】を使ってみた感想
まずはもちろんコレです。「塗るつけまつげ」ですよ!気にならないわけないじゃないですか。
ブラシはほどよくフサフサで長く、カーブブラシでワタシ好み。ただ、フィルムタイプなのでカールのキープ力が心配。塗ってみたところ、
うーん、やっぱりフィルムタイプはカールが落ちる・・・写真は2~3度塗りした後にビューラーしています。マスカラを塗ってからビューラーするとまつ毛がビューラーにひっついちゃうのであまりオススメできないのですが、そんなことを言っている場合じゃないぐらいまつ毛がおじぎしちゃいました(*_*;
あれ・・しかも思ったよりまつ毛が伸びてないという・・・ブラシはすごく塗りやすく、ロングマスカラにありがちな繊維もほとんど感じないのでいいんですが。液は結構サラサラでまつ毛に乗りにくい感じです。カールを求めていない、本当にナチュラルまつ毛がお好みな方にはいいですね。
【マジョリカマジョルカ ラッシュエキスパンダー ロングロングロング】を使ってみた感想
対戦相手はコチラ、【マジョリカマジョルカ ラッシュエキスパンダー ロングロングロング】です。「ロング」でもなく「ロングロング」でもなく「ロングロングロング」ってところに【マジョリカマジョルカ】の意気込みが感じられます。【マジョリカマジョルカ】って女子高生向けな気がして正直ノーマークでしたが、マスカラがなかなか優秀というのをアットコスメや色んなサイトで目にしたので、今回の対戦相手のに選びました。
パッケージはやっぱり若い子向きって感じですね。おぅ・・そして私の苦手とするコームタイプ。こちらはフィルムタイプではなく、ウォータープルーフタイプです。繊維もしっかり入ってますね。
塗ってみると、
おおっ、これはなかなかの伸び具合ではないですか!しかもボリュームも結構出ます。やはり若干カールは落ちますが、ロング系のマスカラを使う以上ある程度は仕方ないのかと。コームタイプも思っていたほど塗りにくくないです。
コームが片側が長めで、反対側が短くなってるので、目尻や目頭、塗り足りない所など使い分けられて便利です。繊維のボロボロ感も全然感じないです。
フィルムタイプではないのでお湯では落とせませんが、重ね塗りしすぎなければオイルクレンジングですっきり落ちました。
スポンサーリンク
まとめ
右が【デジャヴュ】、左が【マジョリカマジョルカ】です。並べてみると差が歴然です。【マジョリカマジョルカ】の方が圧倒的に伸びてます。ただ、【デジャヴュ】の方が自然といえば自然です。【マジョリカマジョルカ】の方が毛先の繊維が塗ってます感アリアリですね。
とは言え「塗るつけまつげ」というキャッチコピーはちょっと大ゲサかなと^^;自然な仕上がりを求めるなら【デジャヴュ】ですが、「塗るつけまつげ」に見合っていないこと、カールキープ力の弱さから、今回のロングマスカラ対決は【マジョリカマジョルカ ラッシュエキスパンダー ロングロングロング】に軍配が上がりました~♬
しかし、贅沢を言えばカールキープ力とボリュームを兼ね備えたロングマスカラが欲しいので、もうちょっとこの対決続けていきたいと思います(^^)/