こんばんはnenaです。
しばらくは毎日一回はブログを更新し続けようと思っていましたが、昨日は書くことができませんでした。
ふとブログをどうして書いているのか見失いそうになったので記事にさせて頂きました。
ブログを書いている方々に私の考えのみではありますが、見て頂きたいです。
はてなブログを更新する理由
収入を得るため
一部のブロガーさんはGoogleアドセンスなどで収入を得てますよね。
私ははてなブログのproにも独自ドメインにもしていないことからわかると思うのですが
収入を得るためにブログは更新していません。
というか、収入を得るためなら他のブロガーさんみたいに必死で毎日書き続けてます。
私の周りにはそれで収入を得ている人もいますし、その大変さや苦労がわかるので本当に尊敬しますし応援したいです。
ただ今の私にはその方々みたいには頑張れないかなぁと思います。
そう考えると私はお金が欲しいからブログをやってるわけじゃないんだなぁって思いました。
自己満足
ブログを書き続ける理由、それは自己満足ためでしょうか?
人気になりたいから、自分の知識や考えを見てもらいたいから、
人それぞれ色々な理由があると思います。
私自身人気になったら嬉しいだろうし、自分の考えに共感してもらえたら喜びを感じます。
自己満足のためにブログをやっているのか?と言われても間違いじゃないかもしれません。
ただそれだけじゃないと思うんです。
自分自身に何かを与えるため
記事として何かを書く時には、曖昧な知識や考えでは決して書けません。
何か役に立つことを発信したいならそれについて詳しく自分で調べてまとめなければいけないですし
感想のような自分の考えを書くなら、何度も書き直したりして言葉を吟味したり、より強靭なものに考えを昇華しなければならないですよね。
その行為こそが自分自身を強くするものに他ならないと思うのです。
またブログをすることによって、私とは違う考え方や、知らないことを書いている人と出会うことができます。
それは私がブログをしなければ出会わなかった、得ることのできないものです。
ブログを私が続ける理由、それは自分自身に何かを与えるためではないかと思います。
これからのこと
毎日必ず更新するように強制するのは、今の私には良くないかなぁと思います。
自分の書きたい時に書く、それが私にとって最善なのかもしれません。
ブログを更新しないときでも、皆さんのブログは毎日楽しく購読させて頂いてます!
これからも宜しくお願い致します。