ラーメン、スイーツ、温泉。北海道民が新千歳空港でデートしてみた

この記事をシェアする

f:id:gurikenblog:20170902210351j:plain

北海道における空の玄関口、新千歳空港で妻とデートしてきました。

 

旅行ではありません。札幌から片道1時間弱のドライブ。

休日の空港デートです。

 

僕は月に3〜4回仕事で利用するので珍しさはないんですけど、妻は滅多に行かないので。改めて休日に行ってみると、いいところですね。

 

ここは日本一のエンタメ空港だ。

 

北海道ラーメン道場

f:id:gurikenblog:20170902211220j:plain

えびそば一幻、梅光軒、そら、開高、鷹の爪、白樺山荘、けやき、あじさい、雪あかり、弟子屈。

北海道の人気10店舗が一堂に会する「北海道ラーメン道場」は、新千歳空港随一の人気スポットです。

 

f:id:gurikenblog:20170902211555j:plain

えびそば一幻は相変わらず大混雑。僕ら夫婦は「あじさい」へ。

 

f:id:gurikenblog:20170902212306j:plain

 

f:id:gurikenblog:20170902212054j:plain

 

f:id:gurikenblog:20170902212244j:plain

僕は函館を代表するあじさい塩ラーメン。妻はこってり、極背脂醤油に舌鼓。

北海道ラーメン道場に来れば「好みのラーメンがない」なんてことはないでしょう。

 

「ラーメンは空港で食べられるから、最終日の帰りにね」

観光客の方々も、北海道名物を新千歳空港で済ませられますから、旅行中は海の幸やジンギスカン、スープカレーなど、他のものを優先していいと思います。ここには北海道を代表するラーメンが揃っています。

 

ショッピングワールド

f:id:gurikenblog:20170902213507j:plain

観光客気分で、ショッピングワールドをぐるり一周。

 

f:id:gurikenblog:20170902213824j:plain

 

f:id:gurikenblog:20170902213847j:plain

 

f:id:gurikenblog:20170902213904j:plain

海の幸に囲まれて、次々に出る新作スイーツに目を奪われて。売り子さんは観光客だと思って接してくれるから、みんな優しい。いろんなものをくれます。

ケーキ、クッキー、珍味…いくらまで食べてきました。

 

ロイズチョコレートワールド

f:id:gurikenblog:20170902214442j:plain

北海道スイーツの代表格、ロイズのチョコレート。

ここではチョコレートができるまでの過程をガラス越しに見学することができます。

 

f:id:gurikenblog:20170902214640j:plain

 

f:id:gurikenblog:20170902214743j:plain

 

f:id:gurikenblog:20170902214810j:plain

 

f:id:gurikenblog:20170902214840j:plain

すぐ横の工場ラインで作られた、可愛いチョコレートがたくさん。

 

f:id:gurikenblog:20170902214940j:plain

そして併設されたベーカリーは、インスタ映えの極みですね。

可愛すぎる!

 

新千歳空港で一番美味しいソフトクリーム

f:id:gurikenblog:20170902215224j:plain

新千歳空港には100種類以上のソフトクリームが売られているそう。その中のナンバーワンを食べられるのが、ココ。

 

f:id:gurikenblog:20170902215603j:plain

そう、プロント。

 

チェーン店かいっ!と侮るなかれ。

今年6月、TBS「マツコの知らない世界」でソフトクリーム特集が組まれた際に、新千歳空港ナンバーワンに選ばれたのが、この「PRONTO新千歳空港店限定」で食べられる「岩瀬牧場のソフトクリーム」なんです。

 

f:id:gurikenblog:20170902215745j:plain

北海道砂川市にある岩瀬牧場。

とことん生乳の味にこだわった牛乳、それを使ったソフトクリームだから、妻から出た感想は「乳がすごい」

 

まるで牛乳を飲んでいるかのような、ミルク感超たっぷりのソフトクリームは、このためだけに空港までドライブしてもいいくらい。新千歳空港に立ち寄った際には絶対に食べて欲しいデザートです。

 

新千歳空港温泉

f:id:gurikenblog:20170902220252j:plain

そして最後は温泉。

新千歳空港内にはスーパーハイレベルな温泉があります。

 

f:id:gurikenblog:20170902220927j:plain

 

f:id:gurikenblog:20170902220948j:plain

引用:新千歳空港温泉

料金は大人1500円と日帰りにしてはやや高めですが、タオルセットはついているので手ぶらで行けるし、カミソリや歯ブラシなどのアメニティも充実。シャンプーブラシやあかすりタオルまで置いてあります。女湯はシャンプーやコンディショナーが数種類置いてあり、化粧水や乳液なども一通り揃っているそう。

 

そして土曜日の昼間でしたが、全然空いていました。静かなのが本当にいい!

特に女湯は2〜3人しか入っていなかったそうで、「露天風呂で歌を歌えるくらいだった」と妻。 金額設定の高さや空港という特別な立地から、利用者が他の温泉施設とは異なるので空いているのでしょうね。男湯の利用者は10人くらいでした。ビジネスマンのような人が多め。洗い場はたくさんあります。

 

追加料金(700円)で岩盤浴も使えるし、あかすりやマッサージももちろんあります。リラックスルームは本当に静かで超快適だし、水、お茶、コーヒーは無料で飲めるのも嬉しいです。

 

シティホテルの大浴場と同等か、それ以上の快適空間。1500円は相応で全然また行きたいです。 

 

営業時間は10時から翌朝9時までで、早朝のフライトに備えて宿泊利用もできます。

 

新千歳空港は日本一のエンタメ空港だ 

新千歳空港は「ソラシネマちとせ」という映画館、雪ミクスカイタウンドラえもんワクワクスカイパークハローキティハッピーフライトなどの施設も充実。

 

買う、食べる、楽しむ、くつろぐの全てが堪能できる、日本一のエンタメ空港ですね。

 

北海道旅行の際にはぜひ帰りのフライトに余裕を持って空港へ向かっていただきたいし、道民にとっても新千歳空港はデートスポットとして素敵なレジャー施設でした。

 

あー。やっぱり北海道、最高だ。