こんにちは、こうたです。
今日は前回の記事の続きです。
前回デジカメを買おうと思っているんだけど何を選んだらいいか分からないという記事を書きました。
これがどういうわけか今までの僕の記事にしてはありえないくらいのペースで読まれています。どうもはてなブックマークの人気エントリーに載ったっみたいなんですよね。今日一日暇さえあればアクセス解析をしてドキドキしていたのは内緒の話です。
拙い記事だったとは思いますがみなさん読んでくださってありがとうございました!
コメントもたくさんいただきました
というわけで今までにない方の目にもとどいたため、前回の記事にはデジカメに関するアドバイス等のコメントもたくさんいだただきました。本当に本当にありがとうございます!
いくつか引用させてください。
id:mfigureさん 撮りたい物が何かはっきりさせる必要があります。山でスマホに不足を感じたのは何故なのか?望遠か広角か?ミラーレスのオリンパス・Pana系は望遠が強く広角は苦手です。センサーの性能はSONYが良いです。
ありがとうございます。山の時に不足を感じたのは、簡単に言うと自分が目で見て感動した景色と、写真に撮った映像に差異を感じたということです。イメージセンサが小さいからなんでしょうか。もっと僕が見た景色は色鮮やかだったはずなのに映像にすると意外と淡泊だなって思ってしまったんです。
広角に関しては(知識もなかったため)そこまで違和感を感じなかったんですが、望遠に関してはやはりデジタルズームなのでズームしても画像が荒いなあとは思いました。今使っているiphoneよりはきっとどの機種も広角も望遠も段違いでいいものになると思っているのでそこは純粋に楽しみです。
id:nishik-tさん 山メインなら一眼じゃなくて防水とか耐衝撃系のコンデジが良さそう。予算的にも。画質は画素数よりセンサーサイズ重視。ログ的な記録ならGPS対応。景色なら望遠より広角。ズームより単焦点がキレイ。不便は足で。
ありがとうございます。メインは山に限ったわけではなく、旅行の風景や家での料理、できればうちのかわいい愛猫なんかもキレイに撮れればと思っています。コンデジも今のiphoneよりは格段にいいですよねきっと。そして確かに山ではさっと取り出せてぱぱっと撮れるのは魅力的ですね。
ミラーレスにしようかと思っているのは予算的なものももちろんあるんですが、あまり大きかったり重たくて持ち運びに不便そうな機種だとそもそも出先に持って行かなくなるのではないかという不安もあるからなんですよね。
ミラーレスはコンデジに比べれば確かに大きくて重たいですが、今日いくつか実機を見てきた感じでは僕が購入を検討しているような機種に関して言えば重さも大きさもそこまで気にならなかったので、ひとまずミラーレスで考えてみようかなと思っています。
レンズについては今日僕も少し勉強してきたのでまた記事にしたいと思います。
id:kuro6kuro6さん ほぼミラーレス一眼になりそうですね。一応、コンデジが長けてる事をお伝えすると、高倍率ズームもしくは、防水対衝撃の機種がある事ですね。そういうのが不要なら、コンデジより一眼が良いと思います!
ありがとうございます。この高倍率ズームっていうのを今日家電量販店で実感してきたんですけど、マジでびっくりするぐらいズームできるんですね!これは一眼にはない強みだと素直に思いました。それでいてお値打ちだし、正直一瞬心がゆらぎました(笑)
でもミラーレス一眼の実機もいくつか触ってみて、やはり画質はミラーレスの方がいいなあと個人的に思ったので、今回はミラーレスで考えていこうかなと思っています。
他にも、
今使っているiphone5sからiphone7やiphone8に乗り換えるだけでだいぶ違うんじゃないかみたいなコメントもいただきました。これはねー、おっしゃる通りで考えないわけでもないんです。iphone5sをここまで引っ張ったのもiphone8が出た時に買い替えるためだ!と思っていた時もあったくらいなので。
でも今ねー、あんまりiphoneの買い替えには意欲的ではないんです。正直あまりiphoneを使いこなせているわけでもないので、このまま引っ張ってどうにも無理だと感じたら安いSIMフリーのandoroidでもいいかなと思っています。なのでカメラのためにiphoneを買い替えるという発想は今のところないです。
あと、前回の記事で昔はキャノンのセンサーが一番だったってことを僕が書いたんですが、今はソニーのセンサーの方がいいっていうコメントをいくつかいただきました。ありがとうございます!そういうことも知らなかったので勉強になります。ソニーかぁ、あまり考えたことはなかったけど選択肢に入れてみます!
デジカメを買って何をしたいかが重要な気がしています
デジカメを買うことが目的になっていないか?と考えています。それも、コンデジでいいのかもしれないのにミラーレスを買うことが目的になっていないか?というところです。
もちろんほしい気持ちは間違いないんですけれどね、デジカメを買って何をしたいかを今一度整理してみます。
先ほども述べたように、山の景色や旅行や出かけた先の風景を今よりきれいに撮りたい。他にも料理や猫もキレイに撮りたいです(そういう写真は背景をぼかすような撮影ができたらかっこよさそうですよね)デジカメを持っていたら
これにアップしてある写真ももう少しきれいに撮れてたのかなと思うんです。なのでやはり主な目的はブログにアップする写真のグレードアップになりそうです。
その際、コンデジより一段画質がいいミラーレス一眼を使いこなせたら大きいんじゃないかなと思っています。
ていうかたぶん僕がミラーレスがいいかなと思う理由の大半が、今日店舗でコンデジの実機をいくつか触ってみて「ズームは確かにすごいけど画質自体はiphoneとびっくりするほどは変わらないんじゃないか?」と思ってしまったからなんです。
もちろんあくまで僕の感覚なんで、実際にはiphoneより画質もきっといいんだと思います。でもミラーレスは確かにiphoneとの画質の差を感じました。だからミラーレスがいいかなって感じてるんだと思います。
まあ実際に購入するまでコンデジなのかミラーレスなのか、メーカーはどうなのか等もう少し考えてみます。
今回ご協力いただいたみなさま、改めて本当にありがとうございました!
次の記事では実際に家電量販店の店員さんにいろいろ聞いて勉強になったことなどをまとめたいと思います。
自分で聞いてみて分かったこと、みなさまのアドバイスを参考にして機種選びを進めていければと思っています。なるべく早めに購入して15日の旅行までに多少は使いこなせるようにしなければと思っているので3日以内くらいにはに購入する機種は決めたいですよね。
こうたのダイエット記録
というわけでひっそりとダイエット記録を公開しておきます。
9月2日の食事と運動、9月3日朝の体重はこんな感じです!
9月2日の食事
朝 彼女の横浜みやげのチョコサンド 僕の広島みやげの生もみじ饅頭
昼 ゴーヤのサラダ 茄子と卵のチリソース
朝は糖質の塊ばかりですが、量は少ないので…昼は野菜ばかりのヘルシーなメニューでした。
彼女とスーパーに買い物に行って、夜は何食べようかなんて話してる時に
母から電話が…
焼肉食べに行こうって誘われちゃいました。呼ばれたら顔を出すのも親孝行、もちろん行ってきました。そして人と食事をする時、カロリーや体重を気にして遠慮するのは僕のポリシーに反するので全力で楽しんできてしまいました!後悔は、あまり、してません(笑)
9月2日の運動
なし
2日の朝方に仕事から帰ってきて疲れていたので運動はなしでした。
9月3日朝の体重
9月2日朝の体重は69.3kgでした。9月3日朝の体重はこちらです。
というわけで全力で楽しんだ代償にまた微増しました。もう、平日で減らして土日に戻るパターンを繰り返していますね…それでも徐々に減っているのは間違いないので明日からまた取り戻していきたいと思います!
それではー。