ぐらっと記

ガジェット、家電、その他気になるものを自由に書くブログ

【写真有り】水族館「うみたまご」に行ったので感想など。

こんにちは、ぐらっとです。

今回は、うみたまごという水族館に行ってきたので、その感想を書いていきたいと思います。

うみたまごとは?

まず、うみたまごとは大分県にある水族館です。

www.umitamago.jp

ちなみに正式には、大分マリーンパレス水族館 うみたまごと言うようです。

 

 

うみたまごに行ってみての感想

この水族館には初めて行ったのですが、なかなか見所が多くて満足できました。写真とあわせて感想などをお伝えしまていきます。

f:id:gurattoki:20170903190041j:image

まず到着したのは、9時半過ぎでした。開園は9時ですがその時点でも、最も近い第1駐車場は満車近く。隣にある高崎山自然動物園という野生の猿のいる施設もあるためかもしれませんが、とても賑わっています。

f:id:gurattoki:20170903190629j:image

到着後、すぐにショーが行われていました。そこまでショーの時間などを気にしていなかったのでラッキーです。

上の写真は、ペリカンが飼育員さんとだるまさんが転んだをやっているところです。なぜか一目散に逃げ出しています。笑

f:id:gurattoki:20170903190537j:image

f:id:gurattoki:20170903190548j:image

その後、セイウチのパフォーマンスです。僕は、結果的にここが最も見所なんじゃないかと思いましたね。それくらいセイウチのパフォーマンスはすごかったです!笑いも起きてましたし、もちろん拍手喝采でした。もし、行かれる際はこれは必見だと思います。

f:id:gurattoki:20170903191232j:image

f:id:gurattoki:20170903191243j:image

f:id:gurattoki:20170903191552j:image

そして、室内にいる魚たちです。大分近隣に住んでいる魚もいました。僕はあまり魚には詳しくないので(すみません)写真だけでお届けします。

f:id:gurattoki:20170903191607j:image

ただこの魚なら分かります。カクレクマノミですね。

f:id:gurattoki:20170903191756j:image

f:id:gurattoki:20170903191928j:image

続いてクラゲです。名前は覚えていないのですが、とても綺麗ですよね。

f:id:gurattoki:20170903192128j:image

そして、イルカショー。どこの水族館でもメインイベントだと思いますが、うみたまごでもたくさんのお客さんが集まっていましたね。写真は、飼育員さんの掲げた輪っかを見事通過するところです。

僕としては、もちろん素晴らしかったのですか、セイウチの印象が半端じゃなかったので、この水族館では2番手と言った感じでした。

 まとめ

 こんな感じで、うみたまごに行った感想を書いてみました。所要時間は2時間半程度でしたが、このくらいの時間でほぼ全ての展示を見ることが出来ました。

 僕は旅行の一部として行ったのですが、かなり満足度は高かったので大分と言えば温泉ですが、うみたまごもぜひどうぞ。おすすめですよ。

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。