どうもたんたん(@tantan4423)です。
いきなりですが、最近僕はあまり調子は良くないかもしれません。
読んでいた本を読まなくなってきたし、誰かに対して憤りを感じてしまうことが結構あります。
そういうのって本当は良くないことは分かっているのですけど、相手のダメな点がよく見えてしまい良い点を見つけられないという感じです。
この記事とは反対のことをしてますね・・・
でもブログは毎日かけているのでそこまで深刻ではないかもしれないですけど、ちょっと自分で心穏やかじゃないですね。
するべきことは分かっているのですけど、以前に比べてガチガチに縛られてしまって身動きが取れなくなってしまっていて困っています。
一番は一回放り投げてどっかに行ってしまうのがいいかもしれないですけど、なかなかそうは行かないので自分で小さな幸せを堪能するようにしています。
小さな幸せを感じれば物事を冷静に考えることが出来るし、もう少し楽観的に考えたり相手に思っていることが言えるようになるので最近は小休憩をいれながらコツコツしています。
ということで今回は僕がしている、小さい幸せを感じるためにしていることを書いていきたいと思います。
多分貧乏くさいですので、ドン引かないでね。
お菓子やアイスを買って食べる
ぶっちゃけ身体にはもの凄く悪いです。
しかし、こういう気持ちが落ち込んでいる時には大好きなお菓子を大量に買って一気に食べたくなるんですよね。
普段は1日1〜2食で食べるものも野菜や玄米中心で健康に気を使っています。
でも気持ちが落ち着かない時は味の濃ゆいものが食べたくなるし、たまになら娯楽となって特別感を感じることが出来るのでいいのではないでしょうか??
いけないことした気持ちにも少々なるのですけど、それよりも好きなお菓子を食べることが出来た幸福感を感じることが出来ます。
体に悪いと言っても無理して我慢する必要もないし、お菓子2袋ぐらいで満足するので200円位の出費で幸福感を得られるのならいいのではないでしょうか??
お菓子と結構かぶってしまいますけど、少し高いハーゲンダッツを買ったり、いつもは1つしか食べないのに今日は2つ食べたりするとかそういう感じです。
ストレスで食べるのは健康的には良くないことなんですけど、食べることによって気持ちが上向くなら僕は食べるべきだと思います。
なにより、アイスやお菓子は低コストなので女性とあれをしたりするよりかは圧倒的にコスパが良いと思います。
たくさん食べすぎたと思ったら、次の日に断食をしたりして体の毒を抜いてあげればいいと思います。
大切なことはいつもと違ったことをすることによって特別感を感じることなので、できるだけお財布に優しい方がいいと思いますので食べることを勧めていきたいと思います。
読書をする
自分の気持ちが下がるのは、先のことを考えて不安になることが原因なことが多いです。
そういうときに僕が実践しているのは、本を読むということです。
ただ単に僕が読書が好きだということもあるのですけど、書店に行って新刊をちらっと読んだり、自分が今感じている不安を解消できそうな内容の本を選んで読むことが多いです。
読書の素晴らしいところは文章を読んでいる間、気持ちが集中しているので今ある悩みを少しでも気をそらすことが出来ることや、信用性がネットより高いので自分の探している答えを見つけやすいということがあります。
知識は人を自由にすると思っているフシがあって、大体の悩みは自分の知識不足が原因なことが多いです。
読書をすることによって、知識や情報を蓄えることが出来るので不安の解消にも繋がることが多いです。
たまに本を読む気にもなれない時もあるのでその時は当てもなく外をフラフラしたり、美味しいものを思い切り食べて少しの幸せを感じるようにしています。
断舎離する
ここでやっとミニマリストぽい事を書いたのですけど、気持ちが落ち込んだ時の断捨離は非常に効果的です。
けっこう忙しかったり、気持ちが整っていないときって部屋が汚かったりすることが多いです。
そういう時はとりあえず何も考えずにひたすら捨てる作業に没頭してください。
掃除したり片付けたりすることはそこまで深く考えなくていいのですから精神的な負担は少ないと思います。
断捨離が一段落して部屋を見渡すと、綺麗になった部屋が目に入り達成感を感じることが出来ます。
きれいな部屋にいるだけでも気持ちが楽になるし自然に前向きになって「また頑張ろうかな」って思うようになります。
掃除が嫌いという人はいるかもしれないですけど、掃除をした後のきれいな部屋が嫌いという事はあまりないと思います。
面倒くさいですけど、少し身体を動かして達成感を感じていただきたいです。ちょっとした運動になって気持ちもスッキリすると思います。
なんでもいいからいつもと違う特別感を感じること
この記事で書いたことは僕が実際に行き詰まった時に実践している方法なのですけど、みんながみんな当てはまるわけじゃないとは思います。
しかし、現に僕はこの小さな幸せを感じ、知識を蓄えるという事をするようになって、上手く自分の環状と付き合えるようになったのでこの記事でその方法を共有したいと思いました。
僕は結構単純でお菓子やアイスで簡単に気持ちが晴れてしまうのですけど、それも人によってまちまちなので自分に合った方法を見つけて欲しいと思います。