仮想通貨はどこで買える?
日本円で仮想通貨を購入するには、coincheck(コインチェック)を始めとする仮想通貨の取引所に入金して、その取引所を介して仮想通貨を購入します。
パソコンを使用する場合、仮想通貨の取引所へは取引所のWebページにアクセスし取引を行います。
スマホを使用する場合は、スマホ用の専用アプリが提供されていますので、こちらのほうが便利です。
今回はiOS用のcoincheckを使用して説明します。
まだ、取引所にあなたのアカウント(口座)ができていない場合や、スマホ用のアプリがインストールされていない場合は、まずアカウント作成やアプリのインストールを済ませておいて下さい。
coincheck(コインチェック)のアカウント作成はこちら
coincheck(コインチェック)のアプリ(iOS)はこちら
coincheck(コインチェック)のアプリ(Android)はこちら
銀行ATMからの取引所への入金方法
スマホからcoincheckのアプリを起動し、画面左上の「三本線」を選択(タップ)します | |
メニューが表示されるので、 「日本円の入金」を選択します。 | |
今回は、銀行のATMから入金するので、「クイック入金」を選択し、画面を下の方にスクロールします。 | |
「氏名」「カナ」「郵便番号」「住所」「電話番号」が入力されていることを確認し、「入金額(円)」を入力します。 手数料が計算されて、支払金額が表示されます。 支払額を確認したら、画面を下にスクロールして「決済申請」を押して下さい。 | |
「Pay-easyでのお支払い」画面が表示されます。 「収納機関番号」「お客様番号」「確認番号」は、ATMにて使用しますので、画面のスクリーンショットをとるか、忘れないようにメモしておいて下さい。 この作業は、「決済申請」で、まだ取引所へ入金されているわけではありません。 銀行のATMのメニューから、「Pay-easy」を選択して、画面の指示に従って取引所へ送金(入金)して下さい。 その際、上記の「収納機関番号」「お客様番号」「確認番号」が必要になります。 |
仮想通貨を買ってみましょう
ATMから送金(入金)が済むと、仮想通貨を購入する準備ができています。 購入手続きは以下のとおりです。 スマホからcoincheckのアプリを起動し、画面下の「購入」を選択します。 図の様な画面になっていない場合は、画面左上の「三本線」を選択(タップ)し、「コイン購入」を選択して下さい。 | |
今回は、ビットコインを購入したいので、「ビットコイン」を選択し、購入したい数量を入力します。 画面下の「合計」が、「残高」を超えないよう数量を入力して下さい。 購入するには、「購入する」を選択して下さい。 以上で、購入手続きは終わりです。 簡単ですね! |
無料キュレーションサイト作成ツール Dreamersのご紹介
無料キュレーションサイト作成ツール「Dreamers」を使用すれば、いま話題のおまとめサイト(キュレーションサイト)が、簡単に、しかも無料で作成できます。
キーワードを入力すると人工知能(AI)が、あなたが作成する記事に色々な画像や動画、ツイートを集めてきてくれるサジェスト記事作成機能も備わっており、誰でも簡単に、自分のサイトが無料で作れます。
記事のジャンルは、「旅行」「ニュース」「美容・健康」「ゲーム」「ノンジャンル」「ペット」「自動車」の7つがあり、それぞれのジャンルであなたのサイトを作ることができます。
このサイトもDreamers で作成しています。
Dreamersのお試し(無料)はこちらをクリック