たった今Jアラート受信設定を確認しました! 一部格安スマホなどは受信できないので注意しましょう!

北朝鮮の暴走が止まりませんね。本日午後の核実験ニュースを危機不安を覚えた方も少なくないのではないでしょうか?先日、全国瞬時警報システム(Jアラート)はSIMフリー端末などでは受信できない、との記事が出てました。核実験のニュースを聞き、すぐに受信設定の確認をしました。

有事の際はアラートを受診したところでどうにもならないと思ってしまいがちですが、ないよりはマシです。ご自身の携帯、スマホは大丈夫か、この機会に皆さんも確認してみてはいかがでしょうか?



全国瞬時警報システム(Jアラート)はSIMフリー端末などでは受信できない
「スラド」
https://mobile.srad.jp/story/17/09/01/153217/

8月29日早朝、北朝鮮がミサイルを発射したのに伴い、警告対象地域内の携帯電話やスマートフォンに「全国瞬時警報システム(Jアラート)」による通知が送られた。しかし、SIMフリー端末や格安スマホなどの一部の機種では受信できなかった人も多かったという。

楽天では、楽天モバイルが販売する18のスマートフォンの端末はいずれもJアラートは受信できないとしている。対策としては「Yahoo!防災速報」といった防災情報アプリをインストールするなどがあるようだ。