<p><a href="http://mount-hayashi.hatenablog.com/archive">ミニマリスト日和</a></p>

ミニマリスト日和

夫婦でミニマリスト。スッキリだけど落ち着く部屋を目指して。

体験を贈られるってこんなにワクワクするのか!旅のきっかけをもらった話。

TOP >
TOP >
TOP >

体験を贈られるってこんなにワクワクするのか!

 

友人の結婚式の二次会に参列し、ビンゴ大会がありました。

そこでクルージングチケットが当たりました!

f:id:mount-hayashi:20170903130945j:plain

これが、先日ブログで紹介したSOW experienceの賞品でした!

ミニマリストになった今、ものを贈るのに抵抗があり、「体験」を贈りたいと思った話

mount-hayashi.hatenablog.com

 

当たった瞬間、嬉しくて叫びました。

体験をもらうって本当にワクワクするものなんだなと実感しました。

いつか誰かに贈ってみたいと思っていたら自分が使える日が来るとは思っていなくて驚きました。

 

包みの中には、案内のパンフレットとチケットとご利用ガイドとハガキが入っていました。

コースは3つあり、その中から選べる形になっています。

東京・横浜・神戸の3つの港から出るものを選べます。

申し込みサイトにアクセスし、同封のチケット番号を入力。希望のコースを選択すればOKとのこと。

 

スポンサーリンク

旅行のきっかけをもらうって嬉しいな

ビンゴの景品にはいろんなものがありました。

便利な家電が多かったです。そのどれも新郎新婦が心を込めて選んでくれたもので、幸せのお裾分けはどれも嬉しいものだけれど、体験を贈られるのは特別嬉しかったです。

 

旅行のきっかけをもらえたのが何より嬉しかったです。

このチケットが当たらなければ行かなかったであろう場所に旅行するきっかけをもらいました。

神戸でも横浜でも、このクルージングを旅の大きな目的として、

宿を取り、近くの行ってみたい場所を組み込んで予定を立てて、何なら旅のしおりを作ってみたりして。

mount-hayashi.hatenablog.com

 

自分たちでは決して選ばなかったようなクルージングをしてみる機会がもらえました。

ものの場合は、自分では選ばなかったタイプのものっていつまで経っても使わないことが多いのですが(我が家の場合はですが)

体験は思いもよらないものでも、チャレンジしてみたいという思いがこみ上げてワクワクします。

 

スキューバダイビングでも、パラグライダーでも、どんな体験でもする機会をもらえたらワクワクしたと思います。

体験を贈るってワクワクを贈るようなものなんだな、そういうのいいな。

贈られてみてしみじみ思いました。おわり。

少ないモノで暮らす
暮らしを楽しむ

 

関連記事、プレゼントあれこれ。 

mount-hayashi.hatenablog.com 

mount-hayashi.hatenablog.com

Original text