こんにちは、オオセラです。
だいたい月初に報告されるブロガーさんが多いなか、うちは確実に毎回遅れていますが(汗)、今月もブログに関する数字をお知らせしたいと思います。
なんと、ブログを始めて6ヶ月が経過しました。これだけ長続きするとは自分でもびっくりです。
当ブログにお越しいただいているみなさん、ほんとうにありがとうございます!
初めましての方、二度目ましての方、いつもご覧いただいている皆さまに心より感謝申し上げますm(_ _)m
「ブログ運営報告...というほど大げさなものではありませんが」と毎回言っておりましたが、開き直って運営報告にしちゃうことにしました。6ヶ月目となる8月にやってみたこと、みなさんに読んでいただけた記事などを振り返ってみたいと思います。
先月のふりかえり記事はこちらからどうぞ。
【2017年7月】ブログを始めて5ヶ月。よく読まれた記事をふりかえるよ - アンダースタンド!
8月にやってみたこと
8月は13 記事をお届けすることができました。7月が 3 記事と少なかったので、これは改善できて良かったと思います :D
そのほかは、ブログのテーマを変えたことくらいでしょうか。
以前がこちら。
今がこちらです。
どちらもお気に入りです。気分転換で変えました :D
8月の記事数とPV数
月対比が分かるように、7月・8月でみてみました。
●7月
- 記事数: 3
- ページビュー数: 4,950PV
- ユーザー数: 3,449
●8月
- 記事数: 13
- ページビュー数: 12,620PV up!
- ユーザー数: 11,017 up!
これらの数字は毎度「Google アナリティックス」から引っ張ってきています。
PV数は254%アップ、ユーザー数は319%アップになりました。ほんとうにありがとうございます!
8月もプチバズった影響がありましたので、この数字が安定して出せるとは思っていません。それに、イベントレポート系の記事は、そのイベントが終わるとアクセス数も減少しますからね...。やはり記事をたくさん書いていく、とりあえずは100記事目指して頑張って書いていきます :D
8月までの収益
当ブログを通じて商品を購入いただいているみなさま、心より感謝申し上げますm(_ _)m
では8月度の数字をご報告いたします。
●8月度
- A8.net 0円
- Amazon 1,663円
- 楽天 0円
●ここまでの合計(09/04現在)
- A8.net 10,800円
- Amazon 2,677円
- 楽天 127円
うちのブログでは今のところ、Amazonさんメインでの広告貼り付けになっています(^^; 将来的には独自ドメイン取って、googleアドセンスもと思っています。
アクセス解析
PV&ユーザー数以外の数字をこちらにまとめてみました。
用語について補足しておきます。
Organic Search ... YahooやGoogleなどの自然検索からのアクセス
Referral ... 個人ブログなどからのアクセス
Direct ... ブックマークなどからのアクセス
Social ... TwitterやFacebookからのアクセス
●7月
・Organic Search 52.2%
・Referral 26.7%
・Direct 13.7%
・Social 7.3%
●8月
・Organic Search 65.2%
・Referral 6.7%
・Direct 15.9%
・Social 12.2%
検索からの流入が大きく増えたのと、Socialからの流入も増えたのが嬉しかったです!
Twitterやっていますので、よかったらフォローお願いいたします :D
オオセラ@はてなブログ (@ohsera_subaru) | Twitter
検索流入が増えたことについて書いた記事がこちらです。
それではさいごに、8月の「よく読まれた記事ランキング」をご紹介いたします。こちらも数字は「Google アナリティックス」から引っ張ってきています。
よく読まれた記事ランキング(8月)
5位
今年4月8日付の記事なんですが、こちらも検索流入メインです。自分で疑問に思って調べてみたことが、他のひとの役に立つと嬉しいですね!
4位
これはプチバズりましたね〜。多い時で1,000PV/日くらい行きました。サラリーマンをやっている父親の視点から書いた記事がなかったので書いてみよう!と思ったのがきっかけでした。自分が思ったことを書いて反響があるのはめっちゃ嬉しいです :D
3位
こちらもプチバズりました。さっきと同じく1,000PV/日くらい行きました。でも、どこからアクセスあったか見てみたら、はてブではなかったのでますます分からなかったんですよね。で、
これかな〜と思ったのですが、自分の場合はrefferalではありませんでした。そもそも1,000PVくらいですからちょっと違ったみたい。結局理由はわからずじまいでした。ま、いいか :D
*どろんぱ豆さん、突然言及してすいません!不都合があったらおしえてください m(_ _)m
2位
いやー強い!うちのコンテンツの中で安定度バツグンです。野球で例えるなら、7回1失点くらいの好投してくれます(なぜ野球で例えた :D)。
「SIMフリー」とか「格安SIM」がだいぶ普及してきているので、こういう記事は需要があるのですね。 じつは自分の得意分野でもあるのでお役に立てているようで嬉しいです。
1位
これは8月1日にアップした記事ですが、この1ヶ月で3,100PVほど稼いでくれました。毎日見に来てくださる方がいるってやっぱり安心します :D
それと、子どもとお出かけできる場所を紹介します系の記事は、ここまであんまりパッとしなかったんですね。なので、これだけアクセスいただけたのがとても嬉しかったです。
この記事もイベント終了で賞味期限が切れてしまったので、 アクセス数は下がってしまうと思うのです。またこういった記事が書けるように頑張ります :D
さいごに
今月は6,000PV目指してがんばります!
先月はこう言っていて、目標を大きく超えることができました。
そうです、ブログ始めて6ヶ月目で、やっと目標としてた1万PVを達成できました!!
5月の展望...記事数は月対比で増やせるかわからないですが(汗)、PV数は2倍の2,000PVを目指して頑張ってみます。まずはこんなところ。
ブログはじめたばかりなのに数ヶ月で月間1万PV超えていらっしゃる先達方...。いつ追いつけるか分かりませんが、1年後にはそこにたどりつけるように目指してみます。
こんなこと書いていたのですが、半年で達成できたのは予想外ですし、最高です :D
なぜ嬉しいかって、自分の文章がこれだけ多くの方に見てもらえるっていうこと。そして、またこのブログ見に来ようって思っていただけること。これがモチベーションにつながりますし、毎日の活力にもつながります。
ほんとうに、ほんとうにみなさまのおかげです。ありがとうございます!!
今月は10,000PV目指してがんばります!
...あれ?増えてないよ。
そうです、ここはあえて増やさず、安定して10,000PV出せることに注力したいと思います!正直、今月も同じ数字が出す自信がありません!えへ :D
本日もさいごまでご覧いただきありがとうございました。
以上、オオセラがお届けいたしました。
引き続き今後ともどうぞよろしくお願いします :D
(おしまい)