無職ゲーマーの生きる道

ゲームの話、お金の話など。僕の全てがここにある!!

祝!神撃のバハムート6周年! 思い出を語る。

f:id:kamisan_07:20170902201059p:plain

6周年おめでとうございます!!

 

こんにちは、無職ゲーマーかみさんです。

これだけ続くゲームも凄いけど、6年間毎日ログインしてる僕もけっこう凄いのではなかろうか。

2000日以上連続ログインだよ。

イチロー超えたのでは?

 

嘘ですごめんなさい。

話題のほとんどがアニメになってしまい、「シャドバの元ネタ」的な扱いのバハムート。

まだまだ現役なんだからね!

アニメも観るけどさ。

 

僕がお金も時間も一番かけているであろう神撃のバハムート。

今後ともよろしくお願いします。

今回は記念に思い出を語ってみるよ!

 


【神撃のバハムート】6周年記念PV

 

毎週恒例、全盛期の鯖落ち

バハのイベントは23時か24時に終了するものがほとんど。

当然、終了間際はアクセスが集中する。

イベント参加者が何十万人といたころは、毎回ラスト1時間で鯖落ちしてた。

面白かったね、あれは。

 

毎週恒例なんだからもう少し早めに走ればいいんだけど、心理的になかなかそうもいかない。

このままアクセス障害が続けば、逃げ切れる勢。

ラストで捲ろうとしてる勢。

プロデューサーの名前を連呼して、大バッシング大会。

かくいう僕も、必死に更新ボタン連打してたけどね(笑)

 

今は人も減ってサーバーも安定してるから、こんなことは起こらない。

本来これでいいはずなんだけど、ちょっと寂しく感じますね。

 

イベント「創育の少女と竜騎の葛藤」

2014年1月31日~2月7日に行われたイベント。

このイベントでは、報酬カードである「ミリアム」を、自分好みに育てることができた。

属性やスキルはもちろん、攻撃型にするのか、防御型にするのかも自由。

 

f:id:kamisan_07:20170902202840p:plain

 

僕のミリアムちゃんは神属性の防御型。

今だったら人属性にすると思う。

 

欲しいカードがリリースされればガチャを回して、欲しいカードが報酬にあればイベントを走る。

でも、カードの内容を自分で決められるっていうのはワクワクするよね。

完成難易度もそれほど高くなかったし、性能も当時ではかなりのもの。

皆の記憶に残る良イベントだったのではなかろうか。

 

イベント「二人のアリス ~終末のお茶会~」

f:id:kamisan_07:20170902203412j:plain

2014年10月7~15日に行われたイベント。

僕が初めて十傑に入ったイベントなんです。

個人10位以内に入ると、特別な称号がもらえるんですよ。

 

f:id:kamisan_07:20170902203600p:plain

 

どのくらい課金が必要かは言わないでおきます。

ドン引きされるだけだからね(笑)

 

f:id:kamisan_07:20170902203721p:plain

 

アリス可愛いよね~

3年前のカードだけど、新システムの限界突破で今でもメインデッキに入っています。

 

f:id:kamisan_07:20170902203856p:plain

 

報酬だったカラボス

眠れる森の美女にでてくる妖精。

ディズニー版でいうマレフィセントですね。

こんなの走るしかないじゃん?

僕、童話系に滅法弱い。特にアリス

どんなゲームでも、アリスと名がつくだけで欲しくなります( 一一)

 

翌月の請求額を見て、二度とこんなに走らないと決意した僕氏。

今現在、十傑称号を複数所持しております…

 

6周年記念イベント「終焉、天より来たりて」開催中!

f:id:kamisan_07:20170902204422p:plain

 

毎年シナリオが大きく動くアニバーサリーイベント。

死んだり生き返ったり大忙しの騎士様、今年はどうなるんでしょうか。

 

f:id:kamisan_07:20170902204601p:plain

f:id:kamisan_07:20170902204618p:plain

 

人気キャラ「スピネ」の育成イベントです。

無料で10連ガチャも回せるよ。

あと、記念でLINEスタンプも登場しました。(販売ページはこちら)

 

f:id:kamisan_07:20170902204848j:plain

 

即買いした。

とりあえず後輩に連打します。

 

いやー今回はアフィでもないのに宣伝しまくったなぁ(笑)

仲間が欲しいからね(´_ゝ`)

Cygamesさん、いつも楽しませていただいてありがとうございます!