ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
zakusun zakusun 死ぬくらいなら、って枕詞がつくのでは?

2017/09/03 リンク Add Star

nobori_lupin nobori_lupin 浪人して、レールの上からいったん降りて楽になった。そのまま乗り続けていたら、いずれ環境が変わることはわかっていたけれど、すごく苦しくて。辛ければその場で降りてもいいし、それっぽいところで休んでもいい。

2017/09/03 リンク Add Star

kirifuu kirifuu 死ぬよりは逃げる方が良いだろう。

2017/09/03 リンク Add Star

ryuukakusan ryuukakusan 自殺をリアルに考えてしまう人の心情とは遠い議論だろ

2017/09/03 リンク Add Star

yoiIT yoiIT 「逃げてもいいんだよ(自己責任)」というのだと無理だよなぁ

2017/09/03 リンク Add Star

mionosuke mionosuke このメッセージの受取手はある程度条件が絞れる。でもそれをストレートに書くと、それだけで追い詰めてしまうかもしれない。だからこういう表現になる。行き止まりに追い込まず、違う選択肢を与える為の言葉だから。

2017/09/03 リンク Add Star

raic raic 一方的に大人の責任っていうのはどうかな?失敗しても普通にやり直せる社会ってのになれば、こんな誰の責任だなんて不毛な議論をしなくて済む。

2017/09/03 リンク Add Star

starlight100 starlight100 ここまで皆の意見がバラバラな議題は久しぶりに見た。 自分は自己責任論になるっていう意見に1番同意できると感じた。逃げるべきっていう人もいるし、戦うべきっていう人もいる。どの大人を信じるかは結局自分次第。

2017/09/03 リンク Add Star

Newa Newa 立ち向かって死ぬのがわかってるならとりあえず逃げてその後考えればいいよ。

2017/09/03 リンク Add Star

bunsenta bunsenta 逃げるが勝ちってことだな。

2017/09/03 リンク Add Star

weep weep 学校行かなくて良いが、そのかわり家で勉強しろ。

2017/09/03 リンク Add Star

b0101 b0101 そうはいってもな

2017/09/03 リンク Add Star

user8107 user8107 死んだり精神病んだりしたら元も子もない。このまま進んでも何も出来ないのが明確ならその方法を否定しても仕方がない。

2017/09/03 リンク Add Star

momyami291 momyami291 逃げちゃだめだという人は、子どもが死んでも弱かったからなんて言葉を吐き捨てるくらいで、責任を取ることはない。そんなクズの言葉を信じて死ぬことはないから逃げろって話。

2017/09/03 リンク Add Star

ROYGB ROYGB たとえば学校に行かなくてもいいけど、同じ時間だけ家で勉強しろと言われたら出来るかどうか。出来ないなら単に勉強がイヤなだけかも。

2017/09/03 リンク Add Star

taro-r taro-r とりあえずの措置は必要だろうけど,その後どうするかは何パターンも用意したほうがいい。私は中学時代親の仕事で毎年転校していたので,人間関係をリセットできてよかった。

2017/09/03 リンク Add Star

kamezo kamezo 「無責任だ」と感じる人は、その言葉「だけ」では救われない、将来への不安ばかりが募ると言いたいのだろう。「自死するくらいなら」という前提が抜けているのではなく、自死に近いところにいるゆえかもしれない。

2017/09/03 リンク Add Star

abokadotaro abokadotaro グズグズ言わず逃げよう

2017/09/03 リンク Add Star

hossui0322 hossui0322 いや、後先考えられるならそれはまだ追い込まれてない。

2017/09/03 リンク Add Star

surfacid surfacid 日本には、逃げた後に拾ってくれる犯罪組織がないのがよくない。プッシャーになりドラッグを捌くのさえハードルが高いハードモード社会。

2017/09/03 リンク Add Star

kasay106hate kasay106hate 「学校に行かなくていいよ」と言われて、スンナリ従う人ばかりではないように思う。

2017/09/03 リンク Add Star

atsuYj atsuYj 広い場所で議論みたいなことでやると結局逃げとはなにかとか逃げるの意味はとか逃げにも種類がとか持論や横道に展開されて当の話題はなにをどういう話だったかまったくわからなくなるね 専門性と気密性がいるわ

2017/09/03 リンク Add Star

megumiYmegumi megumiYmegumi 船が沈むから飛び込んで逃げろは正しいだろうけど救命胴衣の着用とか救助待ち時間にすべきことや無駄にあがけば体力を消耗するし活動すべきはいつとか言わないとただ飛び込んでおぼれて死んだり凍えて死んだりしそう

2017/09/03 リンク Add Star

strbrsh strbrsh 自殺してしまったり、健康を害する程のストレスを受け続ける方がいいか、「一旦」逃げる・休む方がいいか、どっちでしょうね。いつか形を変えてでも向き合わなきゃいけない時が来た時に、なんとかなるといいよね。

2017/09/03 リンク Add Star

mangakoji mangakoji おまえら何言ってるんだ?子供が逃げなくてすむ/逃げてもすむ様な社会を作るのが俺たちの仕事だろ?子供にはできないんだからさ。今の日本よりマシな社会はたくさんあるんだし

2017/09/03 リンク Add Star

xevra xevra 死ぬくらいなら逃げた方がいいよ、が正解だろJK。くだらん議論してんな。馬鹿馬鹿しい

2017/09/03 リンク Add Staruunfokirifuu

gootoo777 gootoo777 たしかにあとのことは心配だけど、最後になってしまうよりはやめた方がいい

2017/09/03 リンク Add Star

akibE akibE だって撤退戦の展開方法じゃなくって一人きりになって救助を待てってことだからだよね そこに救助にくるのはどんな甘い言葉をもってくる人かきびしい人かはそっちのけ

2017/09/03 リンク Add Star

shikiarai shikiarai 転進! 転進!

2017/09/03 リンク Add Starunaginchaku

kirarapoo kirarapoo ドロップアウトした人間に対する世間や親の目、自責の念から逃げたい場合はどうすればいいですか?

2017/09/03 リンク Add Star

    関連記事

    「学校は行かなくていいよ」「逃げたらいいよ」のメッセージに感じる微妙な違和感の理由に様々な意見が集まる - Togetterまとめについて

    学校は行かなくていいよ」「逃げたらいいよ」のメッセージに感じる微妙違和感がわかった。 逃げたあ...

    ブックマークしたユーザー

    • zakusun2017/09/03
      zakusun
    • nobori_lupin2017/09/03
      • 社会
      nobori_lupin
    • kirifuu2017/09/03
      kirifuu
    • zakkicho2017/09/03
      zakkicho
    • ryuukakusan2017/09/03
      • 意見
      • Togetter
      • 社会
      • 人生
      • 考え方
      ryuukakusan
    • yoiIT2017/09/03
      yoiIT
    • kishi02212017/09/03
      kishi0221
    • mionosuke2017/09/03
      mionosuke
    • raic2017/09/03
      raic
    • starlight1002017/09/03
      starlight100
    • matuokamisa2017/09/03
      matuokamisa
    • Newa2017/09/03
      Newa
    • starline12012017/09/03
      starline1201
    • bunsenta2017/09/03
      bunsenta
    • weep2017/09/03
      weep
    • m1auto2017/09/03
      m1auto
    • b01012017/09/03
      b0101
    • shuiguyouxiang33112017/09/03
      shuiguyouxiang3311
    • user81072017/09/03
      • 社会
      user8107
    • momyami2912017/09/03
      momyami291
    • h1roto2017/09/03
      h1roto
    • ROYGB2017/09/03
      ROYGB
    • taro-r2017/09/03
      • 社会
      • 教育
      taro-r
    • LNCQDGAN2017/09/03
      • あとで読む
      LNCQDGAN
    • kamezo2017/09/03
      kamezo
    • I_am_Prowrestler2017/09/03
      • あとで読む
      I_am_Prowrestler
    • abokadotaro2017/09/03
      abokadotaro
    • winterfall2017/09/03
      winterfall
    • hossui03222017/09/03
      hossui0322
    • surfacid2017/09/03
      surfacid
    • kasay106hate2017/09/03
      kasay106hate
    • atsuYj2017/09/03
      atsuYj
    • mr_partner2017/09/03
      mr_partner
    • megumiYmegumi2017/09/03
      megumiYmegumi
    • strbrsh2017/09/03
      strbrsh

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らし

    同じサイトの新着