薬剤師よっしーのブログ

業界の裏話や最新ニュース、おすすめ情報、子育て、雑談などなど。ほぼ毎日更新中!!

【雑談】妻がブログを始めた件

諸事情により専業主婦の妻ですが、「ママもブログやってみたら?」というささいな一言で本当に始めました。

ついでに教えたクラウドソーシングのランサーズも、1500文字以上5記事を書く仕事を請け負ったという…

5記事で3500円になるそうです。

締め切り的なものがあるらしく、スマホで記事を書く妻は今かなり寝不足です(笑)

夫婦でブログ書く場合のアドセンス登録や、夫婦について等の雑談です。

【目次】

スポンサーリンク


アドセンス等の名義について【未解決】

私のブログも確定申告するほどの利益ありませんし、妻のブログもまず利益はでないと思います…

しかし、万が一バズった時のために…

アドセンス同一住所の申請

アドセンスは、同一住所で別々に登録するためには身分証を送ったり、問い合わせたりしなければいけないようです。

審査もありますし、ちょっと面倒ですね…

私のサブブログとして登録すれば審査とドメインが不要だと思うのですが、今後を考えると私の利益とするのはどうなのでしょうか。

節税対策は?

確定申告したことないのでよく分かりませんが、妻の収入にしておいたほうが節税になりそうな気がします。

税務署に、私の口座に振り込まれた収入を、妻が運営しているサイトだから妻の収入だと言って通用するのでしょうか。

ASPは?

審査が無かったりゆるい所が多いので私のサブブログとするよりも、妻のブログで登録したほうがいいのかと思ってます。

私はアフィリエイトの利益はほぼゼロなので、妻に追い越されるかもしれません…

今後の予定

アドセンスは私のサブブログとして、各ASPは妻の名義で申請してみようかと思います。

本来であれば全て妻の名義のほうがいいのかもしれませんが、アドセンスの審査受けなくて済みますし…

きちんと調べたら、またブログでお伝えしたいと思います。

夫婦でブロガーってどうなのよ

私は毎日更新を始めてから、子供が寝てからかなりの時間ブログを書いてます。

寝不足です。

合間や、きりの良い時に妻に話しかけていたのですが、妻もブログを書くとなると…

まあ、でも、なかなか自分の時間を作れない妻がアウトプットしてみることに意味があるかもしれないと思うので、とりあえず応援しています。


先日のキャンプファイヤーの記事なんかもろ被りですので、もし妻っぽいブログを見つけたら、


ぜひ読者登録をお願い致します!