<p><a href="http://www.hosakunasubi.com/archive">豊作なすびの稼ぎ方改革</a></p>

 豊作なすびの稼ぎ方改革

     稼ぎ方を学んで人生を豊かに。学んだ稼ぎ方を発信して豊かさを連鎖に。

FX週報 8/28~9/1(16週目)なすび、FXやめるってよ

f:id:hosakunasubi:20170902171626p:plain

 ということで、本日限りでFXから手を引くことにしました。

 

 今までFXを16週間続けてきて、本当にやめるのかどうか、とても悩みました。

 

 元はと言えば、不動産投資、株式投資以外の収益の柱を増やすためにFXを始めましたが、なかなか利益を生み出すことができず、損ばかりしていました。

 「まだ4ヶ月しかやってないだろ」という気持ちと葛藤しましたが、これ以上やってもうまくいくイメージが湧かなかったため、今回手を引くことにしました。

 

 今回はそのご報告です。 

 

総資金推移

 10,000円で始めましたが、ついに5,000円を切りました。

 半分を割ったところで終了しようと思っていたので、キリはいいです。

f:id:hosakunasubi:20170902202331p:plain

FXをやめる3つの理由

  FXが今の自分に合わない理由が3つあります。

 

サラリーマン仕事への影響が大きい

 日中いつでも取引できるFXは、サラリーマン仕事への影響が大きいです。

 特に株と違って超短期(分~時間単位)で取引することが多いため、携帯を確認する頻度が多くなりがちになります。

 

 今の収益の大きな柱であるサラリーマン仕事への影響が出てはいけないと判断しました。

 

夜ご飯と指標発表がかぶる

 21:30に米国の主要な経済指標が発表されることが多いです。

 その時間は発表と同時に株価が大きく動くことが多いため、注目しなくてはいけません。

 

 しかし、その時間は夜ご飯を食べています。

 妻が作ってくれた手料理をちゃんと味わって食べたいのに、指標に集中しながらご飯を食べています。

 

 その状況に罪悪感を感じるようになり、体にも心にも悪いことだなぁと感じました。

 

22時以降が本番で寝れない

 FXの本番はNYの取引開始時間から始まるため、日本では22時からです。

 ここからドルを中心に通貨の値が大きく変動することが多いです。

 

 ですので、FXに夢中になっていると寝ることができません。

 翌日のサラリーマン仕事に影響が出てしまいます

 

最後に

 もちろん利益が出ず、損ばかりしていたこともFXから手を引く大きな要因です。
 しかし、仕事や家庭への影響が大きいなぁと感じたことも事実。

 

 トータルで考えると、FXをやり続けるよりは、中長期で利益を出せる株式投資やビットコイン積立投資に資金を回した方が良いと判断しました。

 

 ただ、1つ言いたいのは、FXは魅力的な投資だということです。

 今回は手を引きますが、また再開することがあるかもしれません。

 その時は、また記事を書きながらFXをやりたいです。

 

 最後に、稚拙な文章ながら、今までFX週報を読んでいただいた方々にお礼申し上げます。

 ありがとうございました。

 これからも豊作なすびをよろしくお願いいたします。