仕事で忙しい日々が続くと「早くセミリタイアしたい…」と強く思います。
あとどのくらい貯蓄したら仕事をやめても生きていけるのか。
いつになったら移住できるのか。
ゴールが見えないと頑張れない。
そんな時、私たち夫婦は逃げ切り計算機を使います。
セミリタイア・早期リタイア希望者の間では大変有名なサイト。
年齢・貯蓄額・支出額などを入力すると、
何歳まで生きられるか(貯蓄が0にならないか)試算できます。
例えば
- 年齢 50歳
- 貯蓄額 2,000万円
- 年間利息 1.0%
- 年金支給開始までの年間支出 120万円
- 年金受給開始後からの年間支出 120万円
- 年金受給開始年齢 65歳
- 受給年金の月額 15万円
- 年間インフレ率 0.0%
- 受給年金額のインフレ連動 しない
この条件で試算すると、
「試算の結果、あなたは、100年間以上生きられそうです」と出ます。
上記の条件から貯蓄額を1,500万円に減らすと、
「試算の結果、あなたは、62歳までは生きられそうです」と悲しい答え。
年金をもらう前に貯蓄がなくなるようです。
逃げ切り計算機2もあり、こちらはより詳しい結果が出ます。
まずは、逃げ切り計算機1で使い方に慣れるのがおすすめ。
数日前に試算したとき
「お金に関する知識と経験を重ねたら、リタイア後でも収入を得られるかもね」
と言ったら、
「ブログで稼げたら色々と変わってくるよね」と夫のブーさんに言われてしまいました。
それはわかっているのですが、なかなか難しいのですよ、ブーさん。
セミリタイアの夢を実現させるため、
たまに試算をしながら仕事・家事・ブログとぼちぼち頑張ります。