強くなりたい!ニオ・ラモーンの筋トレブログ

強くなる為にガリガリ体型から筋トレに挑戦するブログです!初心者だけど頑張るぞー!

朝、聴きたい音楽をご紹介します♫

皆さん!ニオ・ラモーンです。

 

 

今回は「朝、聴きたい曲」をご紹介したいと思います。

とはいっても気分によって静かな朝を迎えたい時、音楽より鳥のさえずりが心地良い時もありますよね…。

 

だったら書く必要ないな。

 

よし!この記事はここで終わり!

 

「あばよ!!」

 

ウソ!ウソ!

 

冗談ですよ〜。

 

ごめんなさい!!

 

とんねるずが出演した伝説のバラエティ番組「ねるとん」で女性にふられた柳沢慎吾さんが吐いたセリフを書きたかっただけなんです…。

(自分は柳沢慎吾さんの人柄やネタが好き)

気分を害した方、どうかお許しを〜。

 

そろそろ、バカな事を書いてないで本題に入ります。本当にごめんなさい!(謝るなら書くな)

 

 

では、気を取り直して1曲目♫

 

イギリス出身のバンド、ブーラドリーズで「wakeupboo」です。

明るくってパーティーしたくなるような、元気いっぱいになれる曲だと思います。

おそらく、この曲をどこかで耳にしたことがあるんじゃないでしょうか?

 

朝を迎えられる事は、幸せだ!

 

朝を嫌いにならず味方にしちゃおう。

 

Wake Up Boo!

Wake Up Boo!

  • The Boo Radleys
  • ポップ
  • ¥200

 

 

 

よっしゃー!2曲目♫(なぜにそこまで張り切る笑)

 

 パンクバンド、オフスプリングで「waydowntheline」です!

兄貴がオフスプリング大好きなんですよね〜。かっこいいもん!

満員電車だろうが、ノリノリで乗れそう!もう暴れ出したくなるぜ(笑)

この曲は「クレイジータクシー」という狂ったゲームに使われていましたね。

よく遊んだものです。

 

Way Down the Line

Way Down the Line

 

 

3曲目です♫

 

 

日本の代表的スカパンクバンド、KEMURI 「earlybirdsinging」です。

 この曲も最高です!明るい曲だと思いますが切なくも聴こえるんですよね。

過去にKEMURIのライブを体験した事があります!

KEMURIクラウドファンディングを使って海外の仲間のバンドを呼び無料ツアーをするという企画をしています。

いくつかコースがあって、KEMURIのローディーができるコースや打ち上げに参加できるコース等あり、楽しい企画ですね!

ちなみに自分も、あるコースのパトロンになりました。KEMURIの「SKABRAVO」ツアーに参戦します!

 

Early Bird Singing

Early Bird Singing

 

 

4曲目♫

 

アイドルグループ、COCOで「思い出がいっぱい」

こちらは、アニメらんま1/2のオープニング曲に使われて知りました。

すごく可愛い曲ですよ!歌詞が甘酸っぱいなぁ。

メンバーは、三浦理恵子さん、 瀬能あずささん、宮前真樹さん、羽田惠理香さん、大野幹代さんです。

アイドルらしくて、可愛なぁ〜。当時の自分はチビッコでしたが(笑)

 

ちなみに、DOCOも存在するんですよね(笑)

DOCOは声優の日髙のり子さん、林原めぐみさん、佐久間レイさん、高山みなみさん、井上喜久子さんという超豪華なメンバー!!

日髙さんの声が大好きなので、あのステキな声なら朝、眠くても起きれます(笑)

らんま1/2が大好き!近々ブログに書こうかな。

 

 

 

思い出がいっぱい

思い出がいっぱい



 

5曲目♫ 

 

日本のロックスター!矢沢永吉さんで「yesmylove」です。

 

この曲のように、余裕のある男になりたいなぁ。

南の島で気持ちの良い朝を迎え、美しい海を眺めながら砂浜を大好きな愛犬と散歩したいね。

憧れるわ〜(笑)

 

それと昔、コカ・コーラのCMに使われてたんですよねー!もちろんリアルタイムではありませんが、YouTubeで観てはまりました!

すっげぇかっこいいんだよ!

 

マイクターンして、男らしく歌ってさー。スポットライトが当たる場面は神がかってる!

「コークが好きだ。矢沢永吉」て文字がでてくるとこ観たらコーラ買いに行かなきゃ!なんて思ったもん。

今は砂糖や人工甘味料をやめたから飲めないけどさ。

 

曲と関係ないけれど名言、「僕はいいけど矢沢はどうかな?」

これ好き!!

 

 かっこ良すぎだよ!永ちゃん!!

 

 

Yes My Love

Yes My Love


 

 ここまで、いかがでしたでしょうか?

 

自分にとって、大好きなアーティスト、曲です。

 

皆さんも、よろしかったら聴いてみてくださいね。

 

また曲紹介します♫

 

ニオ・ラモーンでした。

 

またねー!